電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

431件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

河村電器、女性活躍支援で新組織−採用・女性管理職を増員 (2017/7/19 電機・電子部品・情報・通信2)

社員教育や制度・規程の見直し、環境整備などに取り組み、女性の応募・採用や女性管理職の拡大を図る。... 委員会の下に「計画・進捗(しんちょく)管理」と「規程見直し等」、「営業担当女性の...

「働き方改革の一環で、女性社員が活躍できるよう後押ししている」と話すのは、帝人で人事と総務を統括する常務執行役員の早川泰宏さん。 ... これが奏功し「出産した女性社員は、ほぼ100...

産業春秋/女性活躍社会の到来 (2017/7/4 総合1)

政府は2015年に施行した女性活躍推進法で、従業員300人以上の企業に女性採用比率や女性管理職比率を把握、改善するよう求めている。... 女性都議には“女性目線”からの都政改革に期待したい。 ...

また女性役員の積極登用については「当社の女性役員は現在2人だが、国内のグループ会社全体では60人。... 女性管理職も20年に倍増計画を表明済みで、それに向け取り組んでいる」と説明した。 &#...

政府は2020年までに、女性管理職の割合を30%とする目標を掲げている。座長を管理職とすれば、新喜劇の割合は約17%になる。 女性の活躍の場が増える一方で、管理職にな...

日立化成、えるぼし認定を取得 (2017/6/19 素材・ヘルスケア・環境)

日立化成は女性の活躍推進に関する取り組みが優れている企業を認定する「えるぼし」で、3段階の中で2段階目の認定を受けた。五つある評価項目のうち、「採用」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリ...

ICT現場で変革生むダイバーシティー(20)自前の保育所を利用 (2017/5/10 電機・電子部品・情報・通信2)

出産した女性社員の家庭と仕事の両立をサポートしている。 ... NTT東日本の女性社員比率は全体の約2割。保育所のほか、女性管理職を目指す人の研修や女性の部下を持つ管理職の研修など女...

女性の活躍の場の拡大や管理職への登用など、性別に関係なく一人ひとりの能力を発揮できる環境づくりを推進してきた。 ... 働く女性のロールモデルを継続的に輩出することを目的に、複数のビ...

日産自動車は2017年4月時点の国内での課長級以上の女性管理職の比率が10・1%となり、13年に掲げた目標を達成した。... 女性社員向けの育成支援活動を通じて、管理職以上の女性は04年比6倍...

明治安田生命保険は管理職全体に占める女性の割合が4月1日時点で21・2%になった。... 同社は14年に、女性管理職比率を当時の8%から17年4月に20%へ拡大すると計画してい...

また、経営陣と女性管理職が意見交換などをする食事会を今後年間4回ほど開催する方針も決めた。... 試行時は12人の女性管理職と中山譲治社長が参加し、「周囲が男性ばかりで相談がしにくい。... 女性管理...

高校3年生の時に何げなく見ていたテレビで、女性エンジニアがプログラムを組む姿にとても憧れを抱いた。... 経理や生産管理系基幹システムの仕様を理解する事はおろか、効率の良いロジックに落とし込む所も理系...

このほか、女性の管理職等の登用状況では、女性管理職等がいると回答した事業所は2014年の前回調査と比べて5・7ポイント増え34・8%となった。

千葉県男女共同参画推進事業所表彰、京葉銀に知事賞 (2017/1/18 中小企業・地域経済1)

県は2006年度から女性の登用・職域拡大や仕事と生活の両立支援に積極的な県内事業所を表彰している。... 同行では15年に新設した「女性活躍推進チーム」を中心に、女性管理職向けメンター制度導入や職域拡...

学生、若手社員、管理職らが相互の講座に参加したり交流したりする。... ブリヂストンの津谷正明最高経営責任者(CEO)は、「ブリヂストンの管理職に占める女性比率は日本では1・5%...

大阪商工会議所は大阪の企業や地域で活躍する管理職の女性を応援する「第1回大阪サクヤヒメ表彰」で、横山桂子NTT西日本マーケティング部長を大賞に選んだ。横山さんは同社初の女性営業部長。... 同制度は企...

挑戦する企業/日本郵船(10)女性が意欲高く働き続ける (2016/11/29 建設・エネルギー・生活1)

日本郵船で子育て中の女性社員が海外に赴任するのは、岡田が初めての例だ。... 安倍晋三政権が「女性活躍推進」を掲げて施策に力を入れるようになり、女性管理職の比率などを経営目標に置く企業が増えている。....

日立、女性管理職の活躍推進でイベント (2016/11/18 電機・電子部品・情報・通信1)

日立製作所は17日、女性社員の活躍を促すためのイベント「日立グループ女性リーダーミーティング」を都内で開いた。国内の日立グループで部長相当の職務に就く女性175人が参加。... 日立は20年度に課長相...

従業員301人以上の企業に女性管理職割合などの数値目標や行動計画の策定を義務づける女性活躍推進法の施行から半年余り。... 同社では女性の係長は誕生しているものの、課長職以上の女性管理職はゼロ。......

女性社員の活用も積極的に進め、女性管理職比率も同年までに15%へ引き上げる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン