電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

541件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

バルコム、広島大と連携 社員教育プログラム開発 (2018/12/6 中小企業・地域経済2)

【広島】バルコム(広島市安佐南区、山坂哲郎社長、082・870・2000)と広島大学は5日、包括的連携協力の協定を結んだと発表した。... 同日の記者会見で山坂社長(写真右&#...

サタケ代表、広島大に10億円寄付 ホール修繕に (2018/11/30 中小企業・地域経済2)

広島大学はサタケ(広島県東広島市)代表の佐竹利子氏から個人として10億円の寄付を受けた。... 同ホールは大学創立50周年事業として広島県東広島市のキャンパス内に建設した。... &#...

広島大学の阿部泰彦准教授らは、北海道大学や産業技術総合研究所、メディカルクラフトン(岡山市南区)などと共同で、抗菌活性を持つ医薬品「塩化セチルピリジニウム」(CPC)を...

カワタ、社長に白石亙氏 (2018/11/1 総合3)

【カワタ】白石亙氏(しらいし・わたる)86年(昭61)広島大経卒、同年三洋電機(現パナソニック)入社。

広島大学大学院理学研究科の佐久間哲史講師と山本卓教授らは、全遺伝情報(ゲノム)編集技術の一つ「クリスパー・キャス9」を改変し、デオキシリボ核酸(DNA)の配列を書き換え...

三洋化成工業は広島大学と共同で、同社の機能性たんぱく質「シルクエラスチン」を膝関節疾患の治療に応用する研究開発に取り組む。... 広島大は動物実験で有効性を確認した。

アヲハタ、広島大と協定 食品関連・企業経営を研究 (2018/10/5 建設・エネルギー・生活1)

【広島】アヲハタと広島大学は4日、包括的研究協力で協定を結んだと発表した。

広島大学の齋藤健一教授らは、光を500倍増強する酸化チタン薄膜を開発した。

分極反転エネルギーよりも低い温度領域では、分子分極を凍結できる(広島大提供) 広島大学大学院理学研究科の西原禎文准教授らは、市販の不揮発性メモリー...

学生には『研究は面白いのだ』という生きざまを見せてほしい」 【略歴】なりた・けんいち 86年(昭61)広島大院工学研究科博士課程後期単位取得満期退学、同年広島...

■アクセスランキング・ベスト10(7/2~7/8) 1位 「Suica」クラウド移行 JR東、“紙チケットレス”加速&#...

広島大学大学院理学研究科の高橋弘充助教らは、銀河系で最大級の二つの恒星が宇宙空間に高エネルギー粒子をまき散らす宇宙線源であることを明らかにした。

広島大学や東京大学、スウェーデンなどが参加する国際研究グループは、代表的なブラックホール天体である「はくちょう座X―1」の構造を明らかにした。

さあ出番/OKIソフトウェア社長・猪崎哲也氏 信頼されるプロ目指す (2018/5/29 電機・電子部品・情報・通信1)

(杉浦武士) 【略歴】いざき・てつや 81年(昭56)広島大総合科学卒、同年OKI入社。

横顔/山口県商工労働部長に就任した矢敷健治氏 (2018/5/21 中小企業・地域経済)

(山口) 【略歴】やしき・けんじ 82年(昭57)広島大経卒、同年山口県入庁。

「CO2削減とEV化」(国際先端技術コンサルティングの大坪利行会長)、「次世代環境対応パワートレインの一考察」(広島大の畑村耕一客員教授)など。

【略歴】ふじまさ・のりひろ=89年(平元)広島大経卒、同年日本生命保険入社。... 広島県出身。... 【略歴】はせひら・けいぞう=89年(平元)大阪市...

コベルコ建機、広島大と研究所開設 建機遠隔操縦など開発 (2018/4/19 機械・ロボット・航空機1)

【広島】コベルコ建機と広島大学は18日、広島大内(広島県東広島市)にコベルコ建機の研究所を開設したと発表した。... 「コベルコ建機夢源力共創研究所」と名付け、所長に広島大学大学院工学...

日興企業、社長に永末昌克氏 (2018/3/20 総合3)

【日興企業】永末昌克氏(ながすえ・まさかつ)82年(昭57)広島大経卒、同年日興証券(現SMBC日興証券)入社。... 広島県出身、58歳。 &...

広島大学は英語広報専門の外国人の雇用を2016年に始めた。... さらに契約を終えて母国に戻った後も「広島大や日本のことを好意的に情報発信してくれる」(同大)。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン