電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,088件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

三菱電機、配電盤出荷15万台 香川で記念式開催 (2020/1/27 電機・電子部品・情報・通信)

【高松】三菱電機は、受配電システム製作所(香川県丸亀市)が生産する配電盤の累計出荷15万台達成記念式を、15万台目が据え付けられた香川県広域水道企業団綾川浄水場(坂出市)...

神鋼環境ソリューション、カンボジアで工事受注 大型浄水場改善 (2020/1/10 建設・生活・環境・エネルギー)

【神戸】神鋼環境ソリューションは9日、カンボジア・シェムリアップ市で大型浄水場の改善工事を受注したと発表した。

サニックス、防災関連機器販売に参入 自治体・企業向け開拓 (2019/12/30 建設・生活・環境・エネルギー)

企画開発部を中心に商品群の選定を進め、ミヤサカ工業(長野県茅野市)の非常用浄水器やエレテクス(長崎県佐世保市)の発電設備、カワハラ技研(東京都中央区)の...

JCU、中国工場が完成 表面処理薬品、内製化で迅速供給 (2019/12/25 素材・医療・ヘルスケア)

生産効率向上と充填作業後の配管の洗浄水削減に役立つ。

パナソニックはマレーシアで販売するアルカリイオン整水器・浄水器が、イスラム教徒の食事にかかわるハラール認証を取得した(写真)。

JFEエンジ、災害時浄水機を小型化 持ち運び容易に (2019/12/5 機械・ロボット・航空機1)

JFEエンジニアリング(東京都千代田区、大下元社長、03・6212・0800)は4日、非常用コンパクト浄水装置「ライラックIII」を発売したと発表した。災害時に避難所で必要な生活水を必...

非常用ポリタンク型浄水器「コッくん飲めるゾウミニ」のフィルターユニット 【3層構造】 自社製の小型非常用浄水器「コッくん飲めるゾウミニ」用に開発...

ものづくり生命文明機構理事長賞 【ミヤサカ工業会長・宮坂義政氏/製品開発に注力】 当社の開発した非常用浄水器のフィルターユニットを表彰頂き誠に光栄です。

【浜松】コバテクノロジー(浜松市東区、小林剛社長、053・463・6100)は、独自の銀イオン技術を応用した浄水装置(写真)を開発した。... 浄水には塩素系の薬剤を使...

三菱ケミカルは20日、同社製浄水器でろ過した水を使用した飲み物や食べ物の提供を通じて、水資源の大切さを伝えるプロジェクトを開始すると発表した。

【産業用機械組立工 酉島製作所・小野田孝平氏】 ポンプの仕事「元気の源」 国内外の発電所で、ボイラの給水や浄水場の送・配水に欠かせないのが各種ポンプだ。

一行は、災害時用の浄水装置や配管内赤錆防止装置など、環境に配慮した日本の技術を見学した(写真)。

ローワーセレター浄水場(処理能力日量6000万ガロン)向けで、2021年8月までに納入する予定。 ... さまざまな場面でプラントがどのように挙動するか模擬し、浄水場...

「原水」と「浄水」という違いはあるが単純計算による価格比は約500倍になる。

トップウォーターシステムズ(東京都大田区、武田龍太郎社長、03・6715・1902)は、災害時用の移動式浄水装置「TOPレスキューROⅡ=写真」を小型化・低価格化した新製品を開...

同社は浄水フィルターの型や浄水量で異なる大中小の3タイプを「コッくん 飲めるゾウ」ブランドとして製造・販売する。... 結果、「ROでは赤水直接利用の場合でも浄水能力を大きく落とすことなく、連...

栃木/浄水場に濁流、断水被害 北関東では栃木県が河川の氾濫などで大きな被害を受けた。... 関東・東北豪雨の教訓から浄水場の送水ポンプをかさ上げし、事前に電源系統を遮断する...

●受賞部品 《総合1参照》 各賞とも応募受け付け順 【超モノづくり部品大賞】 ◇超高圧液体水素適合バルブ フジキン 【モノ...

福島県企業局が運営する市内4カ所の工業用水ポンプ場のうち好間浄水場からの供給が止まっており、同団地の8社の生産に大きな影響が出ている。

浄水器は日本で代理店をしているニューメディカ・テック(大阪府吹田市)製。... 現地で販売する浄水器は省電力で、海水や雨水を飲料水にできるモーター式災害対応浄水装置「クリスタル・ヴァレ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン