電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

562件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

2日に発表した3月の企業短期経済観測調査(短観)では、大企業製造業の業況判断指数(DI)が2年ぶりに悪化したが、今回の報告で景気の堅調さが示された。

3月の企業短期経済観測調査(短観)では、原材料価格の上昇を受け大企業製造業の景況感が2年ぶりに悪化。

2日に公表された日銀短観では、大企業の想定為替レートが、18年度は1ドル=109円66銭と、17年度の同110円67銭から円高に修正された。

ただ日銀が発表した3月の企業短期経済観測調査(短観)では、原材料価格の上昇受けて大企業製造業の景況感が2年ぶりに悪化し、先行きについても円高基調などを背景に警戒感が強く悪化。

きょうの動き (2018/4/3 総合3)

■政治・経済■ ◇3月のマネタリーベース(8時50分、日銀) ◇3月の日銀短観「企業物価見通し」(8時50分) ■産業・経済■ ◇上場&...

日銀が2日発表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)は、大企業製造業の業況判断指数(DI)がプラス24となり、2017年12月の前回調査から2ポイント悪化した。

日銀が2日に発表した3月調査の全国企業短期経済観測調査(短観)によると、代表的な指標である大企業製造業の業況判断DIは2年ぶりに悪化した。... 短観によると、先行きの景況感はさらに悪...

日銀が2日発表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)で、18年度事業計画の前提となる想定為替レートが大企業製造業で1ドル=109円66銭と17年度の同110円67銭より円高...

THIS WEEK (2018/4/2 総合2)

今週の予定 2日 月赤口 ■政治・経済 ▽衆院議員資産公開 ▽3月の日銀短観 ▽2...

日銀が4月2日に発表する3月の企業短期経済観測調査(短観)は、先行きの景況感について慎重姿勢が示されそうだ。... ただ今回の3月短観は前回調査比でほぼ横ばいとみられるものの、悪化か改...

環境ビジネス好調持続、再生可能エネに注目 環境省短観 (2018/3/22 素材・ヘルスケア・環境)

環境省がまとめた2017年12月の環境経済観測調査(環境短観)によると、環境ビジネスに取り組む企業の業況DI(「良い」と回答した割合から「悪い」と回答した割合を引いた数値...

昨年12月の日銀短観で大企業製造業の業況判断指数(DI)はプラス25となり、5四半期連続で改善。

17年12月に公表された日銀金沢支店の短観では幅広い業種で景況感が上向いている。

昨年12月に発表された日銀短観では大企業製造業の業況判断DIがプラス25と5四半期連続で改善し、11年ぶりの高水準となった。

日銀の12月の全国企業短期経済観測調査(短観)では、輸出が好調な製造業を中心に幅広い業種で景況感が改善した。... 企業の物価見通しは、日銀が短観の一環として3カ月ごとに調査している。...

THIS WEEK (2017/12/18 総合2)

今週の予定 18日 月 大安 ■政治・経済 ◇18年度予算案の閣僚折衝 ◇12月の日銀短観「企業の物価見通し」 ◇11月の貿易統計&#...

日銀が15日発表した12月の全国企業短期経済観測調査(短観)は、大企業製造業の業況判断指数(DI)がプラス25となり、9月の前回調査から3ポイント改善した。

きょうの動き (2017/12/15 総合3)

■政治・経済■ ◇12月の日銀短観(8時50分) ◇商工中金の在り方検討会(13時、経産省) ◇国債投資家懇談会(13時半、財務省...

日銀は15日に12月調査の全国企業短期経済観測調査(短観)を発表する。

先日、日銀が発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)では、雇用人員が「過剰」と答えた企業の割合から「不足」の割合を引いた中小製造業の雇用人員判断DIが、前回6月調査結果のマイナス...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン