電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,366件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

ナカバヤシ/コンパクトなUSBスピーカー (2022/7/18 新製品フラッシュ1)

USB端子で給電でき、パソコンなど音声を出力させたい機器にステレオ端子を差し込むだけで簡単に設置、使用できる。

太陽電池の存在を認識させず、センサーなどに給電してデータを収集できる可能性がある。

プラグインハイブリッド車(PHV)「アウトランダーPHEV=写真」からの給電による映画の上映など、電動車を用いたプログラムを新たに実施する。

ワキタ、ポータブル電源2種発売 複数台機器へ同時給電 (2022/7/13 機械・ロボット・航空機1)

充電時間はともに約3時間で、ノートパソコンや携帯電話など複数台の機器へ同時給電が可能。

電力の需給逼迫(ひっぱく)が課題となっている中、非常時には自宅などに給電できる点も購買意欲を高めそうだ。

サインクリエイト/太陽光で充電、1人用超小型EV (2022/7/11 新製品フラッシュ2)

オプションでEV向けの太陽光パネルによる充電機器や災害時の停電を想定した給電機能などを用意する。

無線通信モジュールやワイヤレス給電モジュールなどを組み合わせれば、アーム周辺の省配線化も期待できる。

【京都】ニチコンは電気自動車(EV)への直流給電が可能な公共・産業用蓄電システム「DCリンク型産業用蓄電システム」を発売した。交流給電に比べ電気の給電効率...

旭光電機、近接覚センサー高度化 無線・給電組み合わせ (2022/6/29 機械・ロボット・航空機1)

TOF型の近接覚センサーは円形状で、内側に無線モジュール、ワイヤレス給電モジュール、加速度センサーなどを組み込める。... 同様にワイヤレス給電モジュールを組み合わせれば、電源ケーブルも減らせる。&#...

【浜松】サインクリエイト(浜松市南区、伊藤千明社長)は、電池の工夫や給電機能などを追加した改良版の超小型電気自動車(EV)を市場投入した。... オ...

双葉電子、産業用ドローン拡販 自社ブランド品導入 (2022/6/27 機械・ロボット・航空機2)

長時間の飛行を可能にする有線給電、1機のドローンを2台の送信機で切り替えて操縦するスイッチングオペレーションなど、顧客ごとのカスタマイズ要求にも対応する。

TDK、ワイヤレス給電向け薄型パターンコイル開発 (2022/6/22 電機・電子部品・情報・通信1)

TDKは21日、スマートフォンなどを置くだけで充電できるワイヤレス給電向けに、パターンコイルを開発したと発表した。... TDKによると、ワイヤレス給電の国際標準「Qi(チ...

外付けセンサーに外部から給電する計測方式は従来もあるが、自ら発電して測る内蔵式軸受は初めて。... しかしセンサーや外部給電、通信機の外付けスペースが限られた産業機械には取り付けが難しい。

外部への給電も可能だ。

マイクロ波給電の独自技術を持つ企業と連携することで、同技術の普及を目指す。... マイクロ波給電はワイヤレス給電の一種で、離れたところにある電子機器などに無線で送電できる。... マイクロ波給電の実用...

【富山】北陸電力は、法人の電気自動車(EV)導入を支援する「EV導入トータルサービス」を拡充し、停電時に複数台のEVのみで無停電での長時間給電を実現するプラン「BCP特化タイ...

トヨタ自動車は2日、電動車用バッテリーの技術を活用した住宅用蓄電池システム「おうち給電システム」を開発したと発表した。... おうち給電システムは、電池の安全性を確保しな...

ワキタ、ポータブル電源発売 大容量・高速充電 (2022/6/2 機械・ロボット・航空機2)

複数台のデバイスへの同時給電が可能で、屋外作業での利用のほか、停電時の非常用電源としても活用できる。

豊田織機、工場・倉庫スマート化 名古屋工大と共同研究 (2022/6/1 機械・ロボット・航空機1)

建物内のデータの通信技術や設備の設置場所を制約しない給電技術、エネルギーマネジメント技術などが対象で、30年の社会実装を目指す。

古河電工、“街づくり”照準 ワイヤレス送電・電線地中化 (2022/6/1 電機・電子部品・情報・通信2)

パワーエレクトロニクス技術課の東純史課長は「将来的には電気自動車(EV)の走行中給電などを目指す」と語る。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン