電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5,124件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

高炉3社の通期予想、利ざや改善 原料安・ひも付き価格是正で (2023/8/9 素材・建設・環境・エネルギー1)

各社は量より質を重視する戦略を進めており、日鉄と神戸製鋼所は当期利益などを上方修正した。

神戸製鋼所は約120年の歴史を持つ“複合事業体”。

「川上から川下まで全て手がけるのは世界で当社だけだ」と力説するのは、日本製鋼所常務執行役員の馬本誠司さん。

日本製鉄は22年6月出荷相当分から、JFEスチールは同6月から、神戸製鋼所も同6月出荷相当分から値上げを実施して以降は、改定の動きはない。

淀川製鋼所は、2022年7月帳破出荷分の値上げを最後に価格は据え置いている。

中山製鋼所と朝日工業は2022年度に、エネルギーコストや原材料費の上昇などのため、構造用鋼の価格を同3万5000円引き上げた。

トヨタのアルミ一体成形導入、鉄鋼各社が影響度を分析 (2023/8/3 素材・建設・環境・エネルギー1)

電気自動車(EV)の軽量化に向けた技術で、鋼材使用量が「減るのは間違いない」(JFEホールディングスの柿木厚司社長)、「減る想定で臨む」(神戸製鋼所の山口貢社長...

大瀧商店、25年度めど製鋼副資材月産1万トン 20拠点まで拡大 (2023/8/3 素材・建設・環境・エネルギー2)

大瀧商店(和歌山県紀の川市、大瀧吉宏社長)は、同社が開発した製鋼副資材「エコマイト」について、OEM(相手先ブランド)生産を含む生産拠点を現状の9拠点から20拠点まで拡...

日本製鋼所はプラスチック機械の新工場や部品倉庫を広島製作所(広島市安芸区)に相次ぎ新設する。... 日本製鋼所はプラスチック製造・加工の上流から下流までの各種機械を...

気候変動訴訟、2.5倍に増加 国連まとめ (2023/7/31 素材・建設・環境・エネルギー)

日本は5件で、神戸製鋼所が神戸市内で増設した石炭火力発電所をめぐり、周辺住民らが建設や稼働の差し止めを求めた訴訟が紹介された。

神戸製鋼が脱炭素化戦略 山口社長「電炉化、数年内に判断」 (2023/7/31 素材・建設・環境・エネルギー)

グリーン鋼・アルミ一体提案 神戸製鋼所は脱炭素化で、鉄鋼生産の高炉からの電炉シフトを検討する一方、電気自動車(EV)向けに二酸化炭素(CO2)排出量の...

また各利益段階を上方修正した愛知製鋼の中村元志副社長は「販売数量は年間計画通り。

海外市場では主要国の鉄鋼需要が低迷し、鋼材製品や製鋼原料の価格も弱含んでいる。

経営ひと言/神戸製鋼所・竹内正道副社長「電池分野で成長」 (2023/7/26 素材・建設・環境・エネルギー2)

電気自動車(EV)向け全固体電池が注目される中、「生産プロセスで使われる当社の等方圧加圧装置が期待されている」と語るのは、神戸製鋼所副社長執行役員の竹内正道さん。

共英製鋼は8月度異形棒鋼の販売価格を、全事業所で現行価格に据え置く。

神戸製鋼所は20日、溶接材料を9月1日納入分から10%程度値上げすると発表した。

亜鉛鉄板を供給している淀川製鋼所は、2022年7月帳破出荷分の値上げを最後に価格は据え置いている。

調査では「行き過ぎた円安」(横河電機の奈良寿社長)や「為替などの外部環境の急激な変化」(神戸製鋼所の山口貢社長)を懸念する声もあり、為替の動向は引き続き注視されそう。

日本製鉄は22年6月出荷相当分から、JFEスチールは同6月から、神戸製鋼所も同6月出荷相当分から値上げを実施して以降は、価格を変えていない。

【名古屋】中部品質管理協会(名古屋市中村区)は定時総会と理事会を開き、新会長に藤岡高広氏(68、愛知製鋼会長)を選出した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン