電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

601件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

ATOUN(アトウン、奈良市、藤本弘道社長、0742・71・1878)は23日、パワードスーツ「アトウンモデルY」2台を九州電力の送電線工事向けに納入したと発表した。九電グループの九建...

設備は69キロボルトの送電線を約45キロメートル敷設、変電所4カ所、スマートメーター約3万台の設置などを予定している。

北海道電、本州結ぶ新送電線の運転開始 電力30万kW融通 (2019/4/2 建設・生活・環境・エネルギー2)

【札幌】北海道電力は、北海道と本州を結ぶ送電線「新北本連系線」の運転を始めた。... 新北本連系線は2014年4月に着工して整備した。... 道内の再生可能エネルギーを本州に送電する役割も期待されてい...

2019年度中に運営事業権を取得し、20年間に渡り送電する計画。 ... 対象資産は送電線計164キロメートルと変電所3カ所。三菱商事は英国で8件目の海底送電事業参画となる。

県道塩釜亘理線沿いの東部には全長約10キロメートル、高さ約6メートルのかさ上げ道路を建設中。... また国内有数のサッカー施設「Jヴィレッジ」(楢葉町、広野町)は4月20日に全面再開し...

例えば超伝導体は低温に冷やすことで電気抵抗がゼロになり、送電線などに使えば膨大な電力の節約が可能となる。

OA研、PoEスイッチングハブ ケーブル1本で通信と電源供給 (2019/2/28 電機・電子部品・情報・通信2)

PoEは「パワー・オーバー・イーサネット」の略で、LANケーブル1本でデータ送電線や電源供給線の役割を果たす技術。... 従来のネットワーク接続装置はデータ線と電源の2種類が必要だった。 &#...

東京ガス、自社電源開発計画を見直し 外部調達も視野 (2019/2/20 建設・エネルギー・生活1)

だが、「用地は確保できるものの、(電力会社の送電線につなぐ)系統接続の問題など不確定要素が残っている」(内田高史社長)という。

今後、送電線網の整備など5―10年と長期にわたるとみられるが国などに政策提言し、地域循環共生圏構築の早期実現を目指す。

同市内にある浦山ダム周辺の送電鉄塔と送電線を利用。

中部電、愛知・田原市で送電線張り替え公開 安定供給維持 (2019/1/16 建設・エネルギー・生活1)

【名古屋】中部電力は15日、愛知県田原市で送電線張り替え工事の現場を報道陣に公開した(写真)。... 1970年の運用開始から約50年が経過したのに加え、海が近いため潮風で送電線の表面...

PG&Eは昨年11月、昨年のカリフォルニア州北部の火事の原因が同社送電線などの設備にあることが判明すれば、保険のカバーを超える相当な負債を抱える恐れがあると説明していた。 &...

北海道電、来年3月に新「北本連系線」 計90万kW融通 (2018/12/28 建設・エネルギー・生活)

北海道と本州を結ぶ送電線「北本連系線」が9月の北海道地震以降、注目を集めている。... (札幌支局長・村山茂樹) 【長距離送電】 ...

例えば点検では、煙突内壁点検、プラント内の点検、送電線点検などで、数十センチメートルの近接距離をドローンが維持して映像を撮影できる。

また、関西電力は、送電線や火力発電所の点検などにドローンを試験導入した。

「電気」裏から支える 発電所で作った電気が利用者に届くまでには送電線や変電所を経由する。

送電線設備の工事、保守や研究開発、購入品の導入前試験、特許管理に従事した》 「入社1年目にケーブル老朽化によるトラブル調査に参加した。

北海道・本州送電線 道機械工業会が函館変換所を見学 (2018/11/2 中小企業・地域経済2)

【札幌】北海道機械工業会は函館支部との交流会に合わせ、北海道と本州を結ぶ送電線「北本連系線」の設備の一つである函館変換所(北地域流通システムセンター、北海道七飯町)を見学した(...

猛烈な強風に海水が巻き上げられ、その塩分が送電線や配電線に付着したことによる「塩害」が、その端的な例と言える。

注目すべきは、最大規模の苫東厚真発電所の停止だけでなく、地震の揺れによる送電線事故がブラックアウトの要因となったと分析していることだ。送電線事故で他地域から切り離された道東地区で供給が過大となり、運転...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン