電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,220件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

タブレット併用、STEM教育見据える 神戸市立工業高等専門学校と琉球大学は、高専における他教科の知識活用を目指した能動学習型のカリキュラムを構築した。... 専門知識を生かしつつ、タ...

1日には福島工業高等専門学校と連携を開始。

キャタピラー明石事業所、STEM賞の受賞者決定 (2023/4/3 機械・ロボット・航空機2)

学生部門優秀賞は大阪公立大学工業高等専門学校のCraft Youth Team(代表=北条瑠奈さん)、高校生特別賞は神戸大学附属中等教育学校の住吉佑月さん、奨励...

金属熱処理業にとって技術伝承のよりどころになっていた「金属工学科」が全国の高等専門学校、大学から相次ぎ消滅。... にもかかわらず、1990年代に入ると「金属工学科」を有する教育機関が相次ぎ有機・無機...

兵庫教育大学と新居浜工業高等専門学校は、高校の化学実験において糖の詳細な構造を短時間で分析できる方法を考案した。... 砂糖は身の回りにある物質であり、小中学校の教科書にも掲載されている。

その際、高等専門学校がモデルになる可能性がある。 ... 高校生は3年のうち1―2年は受験勉強に費やすが、高専生は受験がないため、その分、専門知識の習得などに力を注げる。... 推薦...

経営ひと言/クオリカ・辻本誠社長「地域貢献果たす」 (2023/3/29 電機・電子部品・情報・通信2)

コマツ、石川工業高等専門学校(石川県津幡町)とデジタル変革(DX)人材の育成に向けて連携した。

鉄連、鋼構造研究・教育助成先40件を選定 (2023/3/28 素材・医療・ヘルスケア1)

土木分野の研究支援は愛知工業大学の鈴木森晶氏の「曲げと圧縮力を受ける高強度材を用いた柱の限界状態耐力に関する研究」など21件、建築分野は仙台高等専門学校の吉野裕貴氏の「大空間構造物における連続補剛され...

ABB、仮想でロボ技術教育 学校にソフト提案 (2023/3/28 機械・ロボット・航空機1)

大学の工学部や高等専門学校、工業高校を対象に活動を始めた。... トレンドの一つとして産業界と教育界の専門的パートナーシップが強化され、未来の自動化時代に活躍できるスキルを持ち合わせた人材輩出が進むと...

京都大学や長岡工業高等専門学校との共同研究。

さくらインターネットと国立高等専門学校機構は23日、デジタル変革(DX)の推進とデジタル分野の人材育成・教育に関する包括連携協定を結んだと発表した。

同賞は全国の高等専門学校の生徒を対象に港区の「ものづくり現場の課題」の解決策を募り、地元企業と連携して社会実装するプロジェクト。... 本賞に採択された愛知県の豊田工業高等専門学校3年の松浦竜也さんは...

経営ひと言/碌々産業・海藤満社長「トークで発信」 (2023/3/22 機械・ロボット・航空機)

高等専門学校を取り上げるラジオ番組にキャスターとして出演している。

コマツ、クオリカ(東京都新宿区)、石川工業高等専門学校(石川県津幡町)は、石川県で産業分野のデジタル変革(DX)を先導する人材の育成に向けて包括連携協定...

実行プランと位置付け、2023年度中に関西の工業高校や高等専門学校向けを中心に教育プログラムを策定、24年度から始動する。

日本溶接協会賞、受賞者決まる (2023/3/15 機械・ロボット・航空機1)

(敬称略) 【功績賞】▽平田好則(大阪大学名誉教授) 【功労賞】▽浦谷良美(日本溶接協会顧問) 【...

「福島第一廃炉」学生が研究発表 福島で技術カンファレンス (2023/3/15 建設・生活・環境・エネルギー1)

大学や高等専門学校の学生が福島第一原子力発電所の廃炉に関する研究成果を発表した(写真)。

さあ出番/助川電気工業社長・高橋光俊氏 全員が技術力磨く (2023/3/9 機械・ロボット・航空機1)

茨城工業高等専門学校機械工学科出身で、生来のモノづくり好き。

JR西、24年度採用大幅増 新卒1.7倍・社会人3.1倍 (2023/3/7 建設・生活・環境・エネルギー2)

総合職は同0・7倍の約70人に減るが、前回は総合職やプロフェッショナル職の一部だった高等専門学校卒で約80人採用というのを別枠で新たに公表しており、新卒全体では同1・7倍の約840人に増える。 ...

東京都立産業技術高等専門学校は2023年度から、起業家育成プログラムを開講する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン