電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

43,637件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

出光興産の前3月期、営業益22%増 (2024/5/15 素材・建設・環境・エネルギー1)

出光興産が14日発表した2024年3月期連結決算は、売上高が前期比7・8%減の8兆7192億円、営業利益が同22・6%増の3463億円、純利益が同9・9%減の2285億円となっ...

工作機械4社、4月受注1.2%マイナス 14カ月連続減 本社調べ (2024/5/15 機械・ロボット・航空機1)

前月比は6・6%減と2カ月ぶりに減少した。... オークマは国内が同3・3%減となり、減少幅が3月の同5・1%減、2月の同30・6%減から縮小した。... 芝浦機械は国...

前月比は13・6%減と3カ月ぶりに減少した。... 内需は前年同月比12・9%減の363億2800万円と、20カ月連続でマイナスとなった。外需は同11・0%減の809億3400...

融資先の内訳は「創業前」が同2件減の174件と前年度並みだった。

武田薬、効率化投資 構造改編・DXに1400億円 (2024/5/15 生活インフラ・医療・くらし1)

同社の23年度の営業利益は前期比56・4%減の2140億円。主要事業に焦点を置いたコア営業利益においても、注意欠陥・多動性障害(ADHD)治療薬「ビバンセ」といった利益率の高い...

4月のビール類販売、2ケタ増 花見需要好調 (2024/5/15 生活インフラ・医療・くらし1)

キリンビールでは4月発売の新商品「晴れ風」が1カ月ほどで200万ケース超の販売と年間目標の4割を達成したが、主力「一番搾り」が同10%減、「スプリングバレー」が同33%減と低迷した。....

板類の自動車向けは国内の自動車生産台数が減少し、同13・3%減と14カ月ぶりのマイナス。

引き合いは低調で、国土交通省の建築着工統計調査によると、2月の全建築物の着工床面積は前年同月比13・7%減の778万平方メートルと、4カ月連続で減少した。

一方、白金需要は5%減の758万7000オンスの見通し。

日本伸銅協会によると、3月の伸銅品生産(速報値)は前年同月比4・3%減の5万6430トンにとどまった。

「電力・都市ガス・水道」は燃料費下落の影響で同19・7%減、「化学製品」は薬価改定を受けた医薬品の下落から同0・6%減となった。

印刷2社の通期見通し、増収営業増益 ポートフォリオ改革寄与 (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信1)

ただ、エレクトロニクス事業の営業利益は両社ともに前期比約7%減を予想。

ソフトバンクGの前3月期、当期赤字2276億円 AI投資、中国リスク減 (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信1)

ソフトバンクグループ(SBG)が13日発表した2024年3月期連結決算(国際会計基準)は、当期損益が2276億円の赤字(前期は9701億円の...

携帯3社の通期見通し、全社が増収営業増益 ARPU底打ち、反転 (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信1)

このうち通信ARPUは同20円減の3950円だったが、付加価値ARPUが同60円増の1250円に増えたからだ。... NTTドコモは25年3月期の携帯通信ARPUを前期比30円減の3950円と予想した...

日本触媒の通期見通し、営業益9%減 (2024/5/14 素材・建設・環境・エネルギー1)

ただ製造固定費などの増加で、営業利益は前期比9・4%減の150億円を予想する。 24年3月期実績は売上高が同6・6%減の3920億円と減収営業減益。

東洋紡の通期見通し、営業益89%増 価格改定・コスト減 (2024/5/14 素材・建設・環境・エネルギー1)

ただ、PCR検査用試薬が新型コロナウイルス感染症の収束で需要が減少したほか、包装用フィルムの需要回復遅れによる数量減で増収営業減益だった。... また、25年度を最終年度とする中期経営計画の営業利益見...

日銀は13日午前の定例公開市場操作(オペレーション)で、国債の買い入れ額を前回と比べ500億円減の4250億円とした。

東レの前3月期、当期益69%減 炭素複合材が低迷 (2024/5/14 素材・建設・環境・エネルギー1)

東レが13日発表した2024年3月期連結決算(国際会計基準)は、事業利益が前期比6・9%増の1026億円、当期利益が同62・3%減の304億円で増収...

日本は人口減に伴って、消費電力が中長期的に減少するとみられていた。

東急の前3月期、当期益2.5倍 鉄道・ホテル回復 (2024/5/14 生活インフラ・医療・くらし1)

25年3月期連結業績予想は、売上高が同1・7%増の1兆550億円、営業利益は同7・3%減の880億円を見込む。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン