電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

22,181件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

大成、シンガポール社と提携 ビル管理ソフト販売 (2024/3/20 素材・建設・環境・エネルギー1)

【名古屋】大成(名古屋市中区、加藤憲博社長)は19日、ビル管理のソフトウエアを手がけるシンガポールのアナクルシステムズと事業提携した。... 不動産管理ソフトウエア...

フィスカーはまた「大手自動車メーカー」と投資や共同開発提携の可能性を今も交渉していると述べた。

三菱地所コミュニティ、スマート置き配推進 (2024/3/20 素材・建設・環境・エネルギー2)

三菱地所コミュニティ(東京都千代田区、大井田篤彦社長)は、不動産管理向けシステムなどを手がけるライナフ(東京都文京区)と業務提携し、三菱地所コミュニティが管理するマンシ...

損保ジャパンはライドシェアへの参入を表明したnewmo(ニューモ、東京都港区)と業務提携し、専用保険の検討も進める。東京海上日動火災保険と三井住友海上火災保険も、それぞれニューモと業務...

大成建、建材資源循環へデータ基盤構築 (2024/3/19 素材・建設・環境・エネルギー2)

大成建設はオランダのマダスターと提携し、日本版「建設物資源循環データプラットフォーム」を構築する。

電力エネルギー・環境インフラ領域に特化した投資ノウハウを持つ米エナジー・キャピタル・パートナーズと提携しており、投資対象とする。代替資産運用の実績を持つ米アポロ・グローバル・マネジメントとも提携し、同...

ニューノーマルで輝く(105)NTTドコモ 親の在宅、スマホで確認 (2024/3/19 電機・電子部品・情報・通信2)

ドコモは2023年5月に高齢者向け情報通信技術(ICT)サービスでチカク(東京都渋谷区)と業務提携した。ドコモの藤本和彦クリエーションマーケティング担当主査は今回の新サ...

ホンダ・日産、協業検討 供給網巻き込み生き残りへ (2024/3/19 自動車・モビリティー)

日産は仏ルノーとの提携を見直し、独自の成長戦略を描こうとしているところだ。

小野薬、伊社と提携 神経疾患の新薬候補創製 (2024/3/19 生活インフラ・医療・くらし)

小野薬品工業はイタリアのシビラ・バイオテック(ミラノ)と神経疾患向けの新規医薬品候補化合物の創製で提携契約を結んだ。

自動運転バス・タクシー展開 NECなど、地方交通課題解決で業務提携 (2024/3/19 電機・電子部品・情報・通信1)

NEC、第一交通産業、電脳交通(徳島市、近藤洋祐社長)は、地方の交通課題解決に向けた業務提携に関する基本合意書を締結した。

共同出資会社を作るといった協業の形態も今後検討するが、両社の資本提携は現時点で検討していないという。 日産が提携しているフランスのルノーや三菱自動車との関係について、内田日産社長は「...

パナソニックは14日、ドイツのエネルギー制御ソリューション企業タド(ミュンヘン市)と、ヒートポンプ式温水給湯暖房機(A2W)関連で業務提携すると発表...

東南アジアに展開する中で海外企業と業務提携してきたが「海外の銀行と資本面を含めて組むのは初」と笑顔だ。

メタバースの拡大にはユーザーインターフェース(UI)・ユーザーエクスペリエンス(UX)やコンテンツがカギを握るので他社との提携が必要だ」 ―特にメタバ...

サービス拡大を通じ、カード契約者やカード決済額、提携カード先などの積み上げにつなげる。 ... 今後、同基盤を主に提携カード先に提供する。

小野薬、ハーバード大と提携 新規創薬標的を検証 (2024/3/15 生活インフラ・医療・くらし2)

小野薬品工業は米ハーバード大学(マサチューセッツ州)と新規創薬標的の検証で包括的研究提携契約を結んだ。... OTDは企業提携やベンチャー創出、ライセンス供与での技術商用化などを展開す...

イトーキ、燈と提携 オフィス設計に生成AI (2024/3/14 生活インフラ・医療・くらし)

イトーキと燈(東京都文京区、野呂侑希最高経営責任者〈CEO〉)は13日、オフィス設計に使う生成人工知能(AI)の共同開発契約を結んだと発表した。イト...

オリエントコーポレーションは13日、Airbnb Japan(エアビーアンドビー・ジャパン、東京都新宿区)、空き家活用(同港区)と空き家の活...

塩野義と長崎大、28年までにマラリア治療薬・ワクチンの臨床試験 (2024/3/13 生活インフラ・医療・くらし2)

両者が19年に結んだ包括的提携を28年まで延長した。

大阪港湾局はマレーシアのポートケラン管理局(セランゴール州)とパートナーシップ港提携の覚書(MOU)を25日に締結する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン