電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,554件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

積層セラミックコンデンサー(MLCC)などで高価格帯の製品の割合が増え、出荷額を押し上げた。

リンテック、剝離フィルム4割増強 2工場に4ライン新設 (2022/3/31 素材・医療・ヘルスケア)

リンテックは、積層セラミックコンデンサー(MLCC)製造用の剝離フィルムの生産能力を約4割増強する。

「高信頼で大容量な積層セラミックコンデンサー(MLCC)とパワーインダクターを強化する。... 現在、同製品向けのセラミックの開発などを進めており、5年後の商品化を目指す」 &...

TDK、ノイズ除去2製品追加 (2022/3/16 電機・電子部品・情報・通信)

前者は積層セラミックコンデンサーなど他の部品を使用する場合に比べ実装面積を半分以下にできる。

セラミック・マテリアル事業では、積層セラミックコンデンサー(MLCC)用材料の需要が大きい。... 収益が大幅に伸びているセラミック・マテリアル領域では生産能力の増強を見据える。

【京都】村田製作所は8日、約120億円を投じ生産子会社である出雲村田製作所(島根県出雲市)のイワミ工場(同大田市)に積層セラミックコンデン...

白い歯募金はセラミックのインプラント(人工歯根)を歯科医院が1本使用するごとに300円を成田デンタルが被災地復興へ募金する仕組み。

積層セラミックコンデンサー(MLCC)では値上げはなかったものの、性能が高い分高価格なMLCCの比率が増え、出荷額増加の一因になったとみられる。

JFEミネラルの主力製品、ニッケル超微粉はJFEスチール千葉地区(千葉市中央区)で生産されており、パソコンやスマートフォン用の積層セラミックコンデンサー向けで高いシェアを持つ。 ...

TDK、高速信号ノイズ処理 車載用コモンモードフィルター (2022/2/23 電機・電子部品・情報・通信)

コイル部分の材料を見直し、セラミック系の材料を使用することで、毎秒10ギガビット(ギガは10億)以上の通信でのノイズ除去に対応できるようにした。

TDKは磁気センサー、セラミックセンサー、微小電気機械システム(MEMS)センサーを手がける。... セラミックセンサーでは、電気自動車(EV)のバッテリーやモーター、...

新工場では積層セラミックコンデンサーの製造装置向け部品や、今後の需要が見込まれる全固体電池関連のアルミ部品などにも対応。

想定通り、10―12月のBBレシオ(3カ月平均の受注額を販売額で割った値)は活況の目安である1を割り込んだが、自動車を中心に引き合いは予想より強く、主力の積層セラミックコンデンサー&#...

同拠点では主力の積層セラミックコンデンサー(MLCC)を生産している。

展望2022/村田製作所社長・中島規巨氏 MLCC、年10%能力増強 (2022/1/19 電機・電子部品・情報・通信2)

積層セラミックコンデンサー(MLCC)などの当社部品は従来、顧客が在庫を持たないことが多かったが、半導体不足を背景に顧客側で一定の在庫を維持して運用しており、22年度は在庫水準が上がっ...

【京都】村田製作所は、積層セラミックコンデンサー(MLCC)を生産する福井村田製作所(福井県越前市)・武生事業所(同)の一...

展望2022/京セラ社長・谷本秀夫氏 半導体関連、好調続く (2022/1/18 電機・電子部品・情報・通信2)

「セラミック・有機パッケージや半導体製造装置部品を増産するため、鹿児島2工場とベトナムで新棟を建てる。

経営ひと言/太陽誘電・登坂正一社長「MLCC成長」 (2022/1/18 電機・電子部品・情報・通信2)

「積層セラミックコンデンサー(MLCC)の需要は、成長基調を維持するだろう。

安全性が高く、電気自動車(EV)向けの次世代電池として注目される全固体電池の電解質には、無機セラミックや有機ポリマーの利用が見込まれている。... 単純な重合プロセスで製造できるため、...

アフィット/PEEK専用3Dプリンター (2022/1/17 新製品フラッシュ2)

ホットエンドノズルにセラミックヒーターを使い小型化し、500度Cまで加熱できる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン