電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,681件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

【京都】ロームは19日、独ヴィテスコ・テクノロジーズに対して炭化ケイ素(SiC)パワー半導体を長期供給するパートナーシップ契約を締結した(写真)。同...

JFE条鋼、姫路に電炉用新電源 次世代型で省エネ化 (2023/6/20 素材・建設・環境・エネルギー1)

パワー半導体を用いて炉内のアーク電流を安定化させる。

(飯田真美子) SiCパワー半導体は一般的なシリコンパワー半導体よりも電力損失を10分の1以下に抑えられ、高い電圧への耐圧・耐熱性に優れている。... シリコンの上に...

次世代パワー半導体とされる炭化ケイ素(SiC)半導体は、従来の半導体よりも高温になる性質があるため、電動車向けを中心に商機を狙う構えだ。

三菱電、インダクタンス47%減のSiCパワー半導体モジュール (2023/6/14 電機・電子部品・情報・通信1)

三菱電機は13日、パッケージ内部でのインダクタンス(磁束変化に対する抵抗)を従来比で約47%低減した「産業用フル炭化ケイ素(SiC)パワー半...

半導体業界の国際団体SEMIと日本半導体製造装置協会(SEAJ)は7日、1―3月の半導体製造装置の世界販売額が前年同期比9%増の268億1000万ドル(約3兆7000億...

経済安全保障の観点から日本政府が「特定重要物資」に指定する半導体供給網への備えが進む。... 青木武志社長は「半導体関連に力を入れたいという(政府の)思いがある」と受け止める。 ...

凸版、パワー半導体向け受託製造ハンドリングサービス (2023/6/1 電機・電子部品・情報・通信2)

凸版印刷はパワー半導体向け受託製造ハンドリングサービスの提供を始めた。... デバイスメーカーは自社の工場でパワー半導体の量産需要に応えつつも、出荷困難になりがちだった多品種小ロット品を安定供給しやす...

富士電機は30日、炭化ケイ素(SiC)を使う次世代パワー半導体の生産能力を2026年度に22年度比で50倍に引き上げると明らかにした。電動車向けなどのパワー半導体の需要が今後も大幅に伸...

三菱電機が炭化ケイ素(SiC)のパワー半導体の開発・生産に力を入れている。... 三菱電機の漆間啓社長は、SiCパワー半導体の需要の増加についてこう期待する。 ......

国交省、30年代CO2排出半減 鉄道脱炭素の理想像示す (2023/5/29 生活インフラ・医療・くらし)

具体的にはモーター制御で従来の抵抗制御方式と比べ消費電力を75%削減できる炭化ケイ素(SiC)系のパワー半導体を使用したVVVFインバーターの採用強化だ。JR東海は37年度末ま...

エネ・環境、協業で幅広く展開 電源機器とパワー半導体の2本柱で事業展開してきた三社電機製作所が4月に創立90周年を迎えた。... 電源機器は新エネルギーにとって欠かせないものだし、パ...

日本半導体製造装置協会(SEAJ、東京都千代田区)がまとめた日本製半導体製造装置の4月の販売高(速報値、2―4月の3カ月平均)は前月比0・4%減の3339億44...

経営ひと言/東海カーボン・長坂一社長「本格回復は来年」 (2023/5/26 素材・建設・環境・エネルギー)

半導体などの製造工程部材を供給するファインカーボン事業の動向を読む。 2023年1―3月期の同事業は電気自動車などに使うパワー半導体向けが堅調に推移し、営業増益。一方で半導体の市況に...

JR東海、新幹線給電を省エネ化 周波数変換装置「静止型」に (2023/5/26 生活インフラ・医療・くらし1)

周波数変換にパワー半導体を使う静止型FCは省エネ性に優れ、回転型FCから置き換えが進むが、大電流や過負荷に弱いという弱点があり、回転型を一部に残していた。

企業研究/ディスコ(3)潜在ニーズ感じ率先して開発 (2023/5/25 電機・電子部品・情報・通信1)

現在が不況でも数年後には再び好況が来る半導体業界だからこそ成立する考えかもしれない。... 半導体メーカーからの関心が今高まっている製品がある。... SiC製のパワー半導体は電気自動車(EV...

戦前に砥石(といし)の町工場から出発し、半導体業界に参入して55年。... 景気変動に左右されやすい半導体業界にあって高収益を確保してきた。... 省エネ性能が高い炭化ケイ素(...

Orbray(オーブレー、東京都足立区、並木里也子社長)は総額100億円強を投じ、秋田県湯沢市内に車載パワー半導体用ダイヤモンド基板などを手がける工場を新設する。....

ルネサスエレクトロニクスは、2025年に高崎工場(群馬県高崎市)で炭化ケイ素(SiC)を使うパワー半導体の生産ラインを立ち上げ、量産を始める。電気自...

ローム、独社にIGBT供給 (2023/5/18 電機・電子部品・情報・通信2)

ロームは1200ボルト耐圧の絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)「RGAシリーズ」が、独セミクロンダンフォス(ニュルンベルク市)のパワーモジュール製品に採用され...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン