電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,103件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

ジャパンマテリアル、岩手に2拠点整備−来秋、半導体関連展開 (2017/11/28 電機・電子部品・情報・通信1)

主要顧客の東芝メモリ(東京都港区)が同市に新設する工場に向け、事業体制を整える狙い。... 現地のサポート事務所として活用し、東芝メモリのニーズに迅速に対応できるようにする。... 東...

TDK、IC搭載の産業用SDカード2種 (2017/11/17 電機・電子部品・情報・通信2)

いずれも自社で開発したNAND型フラッシュメモリーコントローラーIC「GBドライバーRD4」を搭載した。

SUMCOの通期見通し、営業益2.9倍−ウエハーの需要旺盛 (2017/11/10 素材・ヘルスケア・環境)

3次元構造のNAND型フラッシュメモリー、車載用やIoT(モノのインターネット)向けウエハー需要が好調に推移。

HBrは半導体メモリーの製造工程で微細加工(エッチング)に使われる。... 【メモリーが主導】 半導体市場の活況はメモリーが主導する。難易度が高い3次元(3D...

ベイン連合は東芝から半導体子会社「東芝メモリ」を2兆円で買収することで合意。... その上で、同氏はWDがアグレッシブな戦術を取っているため、フラッシュメモリー製品に対する同社のアクセスは危うくなって...

東芝は24日の臨時株主総会で、半導体メモリー事業の売却や、2017年3月期決算の承認を株主に求める。... やむを得ず売却するメモリー事業についても、引き続き相応の責任を果たしてもらいたい。... そ...

東芝の半導体メモリー事業の売却は、24日に開く臨時株主総会で節目を迎える。... NAND型フラッシュメモリー市場での覇者となるべく、今後、年間三千数百億円規模の投資を継続することで一致した。 ...

データセンターなどのサーバー用SSD(ソリッドステートドライブ)やスマートフォン用フラッシュメモリーなどのニーズが高まっていることを受けて、デバイスメーカーの半導体装置稼働率は高くなっ...

3次元(3D)NAND型フラッシュメモリー関連、第5世代移動通信システム(5G)対応、車載向けなど、幅広い分野の旺盛な部品需要に対応する。

東芝の半導体メモリー生産拠点の新棟への共同投資計画をきっかけに、和解に至る可能性がある。... 先週末、東芝の半導体子会社「東芝メモリ」の四日市工場(三重県四日市市)で会見を開いた成毛...

NAND型フラッシュメモリー市場で打倒・韓国サムスン電子を目指す構図が鮮明になってきた。東芝の半導体メモリー子会社「東芝メモリ」(TMC)の売却先は、韓国SKハイニックスが参加する日米...

ディスプレーと半導体メモリー需要が大きく伸びた。... コンピューターサーバーや人工知能(AI)搭載機器などあらゆる製品が半導体需要を押し上げ、DRAMとNAND型フラッシュメモリーの...

東芝は11日、半導体メモリーを生産する四日市工場(三重県四日市市)で建設中の「第6製造棟」について、追加で約1100億円の生産設備投資を行うと発表した。... 先進の3次元(3...

GL2000の入力チャンネル数は絶縁4チャンネルで、温度と湿度、電圧の信号を内蔵RAMと3・9ギガバイト(ギガは10億)フラッシュメモリー、外部SDカードに記録できる。

WDの市場価値とほぼ同等の160億ドル(約1兆9000億円)を費やし、東芝と長年の合弁関係にありフラッシュメモリーを製造するサンディスクを昨年買収した。... 東芝はメモリ-の...

東芝の半導体メモリー子会社「東芝メモリ」を買収する「日米韓連合」を主導する米ファンド・ベインキャピタルは5日、都内で記者会見を開いた。... 東芝メモリが手がけるNAND型フラッシュメモリーは従来のス...

一時は需要減で廃れかけたが、3次元(3D)構造のNAND型フラッシュメモリーの登場で戦略製品に“再登板”した。

マイコン内のフラッシュメモリーに選択した機能を書き込むので、何度でも機能を選ぶことが可能。

東芝の半導体子会社「東芝メモリ」売却をめぐり、「日米韓連合」に参画する米アップルが条件としてメモリー製品の供給増加を求めていることが26日、明らかになった。... 東芝メ...

エレックス、産業向けIoT参入 超小型モジュール開発 (2017/9/26 電機・電子部品・情報・通信2)

フラッシュメモリーも内蔵しているため、IoTセンサーモジュール内でデータを蓄積することも可能。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン