電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,361件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

アマノ/狭い通路も自律移動 床洗浄ロボ (2022/10/10 新製品フラッシュ2)

プリファード・ロボティクス(東京都千代田区)との共同開発品。

天田財団、今年度前期の助成テーマ90件(2) (2022/10/5 機械・ロボット・航空機1)

【研究開発助成/一般研究開発助成(塑性加工)】▽長坂明彦/長野工業高等専門学校工学科・機械ロボティクス系「自動車用超高強度鋼板の遅れ破壊と温間プレス加工法の確立」▽...

リモートロボティクス、ロボ遠隔操作支援する開発キット (2022/10/3 機械・ロボット・航空機2)

リモートロボティクス(東京都港区、田中宏和社長)は、リモートロボットで事業者とワーカーをつなぐ同社のサービスの開発を支援するツールキットを、技術パートナー向けにトライアル形式で提供を始...

「素材やロボティクスなど日本が引き続き優位に立つ分野がある。

成果は米科学誌サイエンスロボティクスに掲載された。

経営ひと言/ローソン・竹増貞信社長「未来のコンビニ」 (2022/9/27 建設・生活・環境・エネルギー2)

最新技術を活用したサービスだが、「お店に人の温かみがあることが、あるべきロボティクスの姿」と、親しみやすいアバターを生かすことで、利便性と人間味の両方を追求する。

共用部は日中の清掃をソフトバンクロボティクス(東京都港区)の「ウィズ」とエレベーター連携が可能なサイバーダインの「CL02」が担当。

ロボット工業会、創立50周年記念シンポ 来月13・14日 (2022/9/26 機械・ロボット・航空機1)

「ロボティクスがもたらす持続可能な社会」をテーマに、ロボット技術とそのありようを社会に発信する。 ... 13日は元宇宙飛行士でスペースポートジャパン代表理事の山崎直子氏が「持続可能...

追従ロボ・XRに商機 パナHD、観光需要開拓 (2022/9/23 電機・電子部品・情報・通信)

空港などで効率的な移動を支援する用途を想定したものの「付加価値を生まない」(石川武志新規事業センターロボティクス事業推進部部長)と考え、21年に施設や観光地のツアーライド、搭乗時にXR...

アマノはプリファード・ロボティクス(東京都千代田区)と共同で、人工知能(AI)で自律移動する小型床洗浄ロボットを開発した。

買い物客のいる食品売り場を、ソフトバンクロボティクス(東京都港区)の除菌清掃ロボット「Whiz i(ウィズアイ)」がゆっくり滑るように移動していく。... ヨー...

進む自動化に教育追いつかず ABB、技術習得重要性訴え (2022/9/19 機械・ロボット・航空機)

スイスのABBは同社によるサプライチェーン(供給網)および教育調査の結果から、ロボティクスと自動化技術に関する教育促進が重要との見方を示した。... 生産移管に向けて欧州企業...

センシンロボ、SAPと協業 効率設備保全 (2022/9/20 機械・ロボット・航空機1)

センシンロボティクス(東京都渋谷区、北村卓也社長)は、SAPジャパン(東京都千代田区)と共同で、石油・ガス会社や電力会社が世界各地に保有する大規模プラントの設備保全を効...

万博の空も海外勢が席巻へ 2025年大阪万博の目玉は空飛ぶクルマによるエアタクシーサービスだ。万博会場の人工島・夢洲(ゆめしま)と周辺の空港や大阪市内とを結ぶ8路線を...

研究成果は米科学誌サイエンス・ロボティクスに掲載された。

さらに陸上無人車両(UGV)やロボティクス分野で行われている防衛装備・技術協力について引き続き推進する考えで一致した。

長谷工など、小型軽量の自動清掃ロボ開発 マンション現場向け (2022/9/6 建設・生活・環境・エネルギー1)

長谷工コーポレーションとスマートロボティクス(東京都千代田区、井島剛志社長)は5日、マンション建設現場向けに自動清掃ロボット「HRXスイーパーS HIPPO...

(次回は先端ロボティクス財団理事長の野波健蔵氏です) 【略歴】つがみ・としや 東大法卒、通商産業省(現経済産業省)入省。

ロボティクス活用、社会課題解決に挑戦 川崎重工業が産業用ロボットメーカーの枠を取り払い「総合ロボットメーカー」への転換を進めている。伝統的に強い自動車生...

他にロボティクスやモビリティー、自然の余剰エネルギーを人の営みに生かす創・蓄エネ、熱交換・断熱など新技術も活用したい」 ―レガシーとして何を残しますか。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン