電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,181件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

中国電、来春採用は前年並み (2021/3/4 総合3)

中国電力は2022年4月の新卒採用計画者数を決めた。分社化した中国電力ネットワーク(NW)と併せて、21年採用計画者数と同水準の計200人規模にする。... 中国電NWが大卒45人、高...

中国電、再生エネ導入加速 カーボンニュートラルで行程表 (2021/3/4 建設・生活・環境・エネルギー2)

【広島】中国電力は2050年に温室効果ガス排出をゼロにする「カーボンニュートラル」に挑戦する。

広島ガス、中国電力、ひろぎんホールディングスなど8社と、広島県、広島市、都市再生機構など5団体で構成する。

中国電と第八管区海上保安本部、災害時協力協定を締結 (2021/2/11 建設・生活・環境・エネルギー)

【広島】中国電力は、第八管区海上保安本部(京都府舞鶴市)と「災害時における相互協力に関する協定」を結んだ。... オンラインによる締結式を、広島市中区と京都府舞鶴市を結んで行い、中国電...

同年6月には中国電力も参画。自動飛行のドローンで鉄塔の架空電線などの電力設備を点検する。... 電力会社での運用は各社の判断によるが、災害復旧の応援などを想定すれば共通化が望ましい。

中国電、リブスマートに出資 (2021/1/20 建設・生活・環境・エネルギー1)

中国電力は家電などを制御するスマートリモコン機器とサービスを提供するベンチャー企業、Live Smart(リブスマート、東京都港区)に出資した。... 中国電のベンチャーへの出...

グリッドスカイウェイ、ドローン自動飛行で電力設備点検 今秋から (2021/1/20 建設・生活・環境・エネルギー2)

東京電力パワーグリッド(PG)や中国電力ネットワーク(NW)が出資するグリッドスカイウェイ有限責任事業組合(東京都港区、紙本斉士最高経営責任者〈CEO〉、03・...

電力不足、LNG緊急調達 エネ業界、総出で対策 (2021/1/14 建設・生活・環境・エネルギー1)

国内のほか韓国や台湾、中国など東アジアで荷揚げ後、輸送船に残る1隻当たり2000―4000トンのLNGを買い集める。... 厳しい寒さが続く1月5日から13日まで9日連続で、他地域の電力会社から電力の...

2021 TOP年頭語録/東京電力ホールディングス・小早川智明社長ほか (2021/1/5 建設・生活・環境・エネルギー1)

【改革進める 関西電力・森本孝社長】 信頼を再び取り戻せるよう、本年も諸改革を推し進める。... 【脱炭素加速 中部電力・林欣吾社長】 脱炭素社会の...

【広島】中国電力エネルギア総合研究所は2021年度の中国地方の実質経済成長率をプラス3・4%と予測する。

東京電力パワーグリッドや中国電力が出資するグリッドスカイウェイ有限責任事業組合(東京都港区)は26日、東京都内から600キロメートル離れた広島県府中市の上空最高220メートルを飛行する...

50年度乗客数、586万人目指す MTHSコンソーシアム (2020/11/27 建設・生活・環境・エネルギー)

同コンソーシアムの提案は中国、四国の中心に位置する同空港の地理的優位性や、瀬戸内、山陰などの豊富な観光資源を生かした交流人口の拡大による活用推進を挙げている。 ... 同コンソーシア...

中国電、食品ロス削減VBに出資 (2020/11/25 建設・生活・環境・エネルギー)

【広島】中国電力は食品ロス削減システムを展開するベンチャー、コークッキング(東京都港区)に出資した。中国地方で食品ロス削減サービスを利用できる店舗はまだ少ないが、普及すると判断した。

経営ひと言/中国電力・清水希茂社長「火力は重要」 (2020/11/6 建設・生活・環境・エネルギー)

「CO2(二酸化炭素)削減には原子力発電の役割が大きい」とあらためて訴えるのは、中国電力社長の清水希茂さん。

中国電、ロボVBに出資 受付・電話応答向け開拓 (2020/11/5 建設・生活・環境・エネルギー1)

【広島】中国電力は4日、受付業務などコミュニケーションテクノロジーを手がけるベンチャーのユニロボット(東京都渋谷区)に出資したと発表した。... 中国電によるベンチャーへの出資は3例目...

電力新時代 変わる経営モデル(23)中国電力 社長・清水希茂氏 (2020/11/3 建設・生活・環境・エネルギー)

変化に合わせ意識改革 電力大手各社は相次いで新経営ビジョンを発表した。... 中国電力も同様だ。... 電力システム改革には、シングルの腕前というこの人の正確なシ...

電力10社の4―9月期、9社減収 コロナ禍で商業・工業用減 (2020/11/2 建設・生活・環境・エネルギー)

一方で、九州電力や北陸電力はコロナ影響を域外の需要獲得で補い、経常増益だった。... 小売販売電力量をもっとも落としたのが関西電力だ。... 次に大きいのが中国電力で、同8・5%減の224億キ...

中国電、日時限定の電気料金割引プラン 年末にサービス開始 (2020/10/29 建設・生活・環境・エネルギー1)

【広島】中国電力は28日、特定の日時に電気料金を割り引く「ぐっとずっと。... 日時を限定した割引サービスは電力業界で初となる。

電力新時代 変わる経営モデル(22)中国電力 災害時、送配電と一体対応 (2020/10/27 建設・生活・環境・エネルギー1)

中国電力グループの両輪はいうまでもなく、発電・小売りなどの親会社と、送配電を担う中国電力ネットワーク(NW)。... こうして電力小売り自由化以来の電力システム改革が進む中、中国電が変...

中国電、日産と提携で新プラン (2020/10/27 建設・生活・環境・エネルギー2)

中国電力は日産自動車と提携し「ぐっとずっと。... 中国電の会員サービス「ぐっとずっと。... サービスは、中国地方の日産車販売店で受け付ける。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン