電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,660件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

日本トランスシティ、三重に車部品向け倉庫 グループ最大拠点 (2023/8/10 生活インフラ・医療・くらし)

住友電装、伊勢湾倉庫(同四日市市)との共同出資会社で、日本トランスシティの連結子会社「STコネクトロジスティクス」の事業用倉庫。

両備HDと近畿小水力発電、岡山の小水力発電で協業 (2023/8/4 素材・建設・環境・エネルギー)

近畿小水力の出資者である飛騨五木(岐阜県高山市)は岐阜県や富山県などで同様の小水力発電所を10件以上稼働させた実績がある。 近畿小水力は吉銘(奈良県下市町&#...

ゼリア新薬、米バイオVBに出資 大腸炎治療薬の開発加速 (2023/8/4 生活インフラ・医療・くらし1)

ゼリア新薬工業は米バイオベンチャーのメイジバイオロジクスへ出資する。スイスのグループ会社であるティロッツファーマとベンチャーキャピタル(VC)大手TVMキャピタル(TVM...

日産・ルノーの印合弁、車生産250万台達成 (2023/8/3 自動車・モビリティー)

日産自動車と仏ルノーが共同出資するインドのルノー日産オートモーティブインディア(RNAIPL)は、2010年の操業開始から13年間で累計250万台の自動車生産を達成...

エス・ディー・エル(SDL、東京都港区)、JFE商事(同千代田区)と共同出資でJ&S蓄電(横浜市鶴見区)を月内に設立し、事業主体にする。 ...

ライオン系、上海に合弁 業務用洗浄製品など販売 (2023/8/2 生活インフラ・医療・くらし1)

シンガポールのアグリビジネス大手のウィルマーインターナショナルグループ子会社の益海嘉里金龍魚粮油食品股份有限公司(益海嘉里)との共同出資。... 新会社「益海嘉里獅王(中国&#...

旭化成、リチウムイオンキャパシターの設計・製造技術を提供 (2023/8/1 素材・建設・環境・エネルギー2)

同社は2015年まで、FDKとの共同出資会社でLICの製造・販売を手がけていた。

防災科学技術研究所と共同出資で設立したI―レジリエンス(東京都中央区)と連携して開発した。

北海道電、北海道コカに太陽光電力 年700トンのCO2削減 (2023/7/27 素材・建設・環境・エネルギー1)

北海道電力と北海道コカ・コーラボトリング(札幌市清田区、佐々木康行社長)は26日、北海道電力とアーク(札幌市豊平区、渡邊賢二代表取締役)が共同出資で設立した太陽光発電会...

1社に5000万―1億円 東京東信用金庫(東京都墨田区、中田清史理事長)とSNETインベストメント(同千代田区、小泉伸洋社長)は2...

JALビジネスアビエーションは、JALと丸紅が19年に設立した共同出資会社。

アトランド、半循環式でサーモン大規模陸上養殖 (2023/7/21 生活インフラ・医療・くらし2)

停電・病気のリスク低減 三菱商事とマルハニチロが共同出資するアトランド(富山県入善町、丸山赳司社長)は、アトランティックサーモンの半循環式による大規模陸上養殖に乗り出...

JERA、UAEでクリーン水素・アンモニア 現地国営と協業 (2023/7/20 素材・建設・環境・エネルギー1)

JERAは東京電力グループと中部電力の共同出資会社。... JERAとADNOCは長年にわたり、LNG取引を通じて良好な関係を構築しており、数年前から水素・アンモニア分野でも共同で事業性評価を実施して...

【宇都宮】栃木銀行と日本政策金融公庫宇都宮支店(宇都宮市)は共同出資の事業ファンド「とちぎん農業法人2号投資事業有限責任組合」からデーリィーファーム富士山(栃木県大田原市...

経営ひと言/マツダ・毛籠勝弘社長「地元に技術育む」 (2023/7/19 自動車・モビリティー)

中でも、電動車の駆動ユニットの開発・生産では、地元企業などと共同出資会社を設立し、協業体制を構築。

同社は村田製作所と帝人フロンティア(大阪市北区)の共同出資会社。

私もSVのヘルスケアVCに投資したが、日本のヘルスケア関連事業会社が共同出資したもので、こうした共同型CVCもあり得る。

ホーユーと博報堂、若年女性向け毛髪美容会社 (2023/7/14 生活インフラ・医療・くらし1)

ホーユー(名古屋市東区、佐々木義広社長)と博報堂は、若年女性向けの家庭用の毛髪美容サービスの提供に向けた共同出資会社としてイロップ(東京都渋谷区)を設立した。

丸紅と中部電力、バイオマス発電所竣工式 岐阜産木材を燃料に (2023/7/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

共同出資するぎふ西濃グリーンパワー(同)が発電所を運営する。

宮城県内企業を中心に8社が共同出資して19年に設立したHES。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン