電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

16,266件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

アイエヌイー、ヘアケア好調 夜間美容でユーザー獲得 (2023/11/20 生活インフラ・医療・くらし)

これが寄与し、23年1―9月期のブランド売上高は前年同期比2・1倍の94億4000万円と大幅に伸びた。

商工中金が16日に発表した2023年4―9月期連結決算は、経常利益が前年同期比40・8%減の127億円だった。

9月の鍛鋼生産、16カ月ぶり増 鋳鍛鋼会まとめ (2023/11/17 素材・建設・環境・エネルギー)

日本鋳鍛鋼会がまとめた9月の鍛鋼生産量(17工場計)が前年同月比1・2%増の4万3653トンで16カ月ぶりに増えた。... 鋳鋼、鍛鋼とも4―9月期は前年同期に比べ5%...

帝国データバンク(TDB)によると、ゼロゼロ融資後に倒産した企業は23年1―10月で527社となり、前年同期比6割増。

23年4―9月期の日系企業の販売台数は、トヨタ自動車が前年同期と同水準を維持しているものの、日産自動車やホンダ、SUBARU(スバル)は前年同期から2ケタ以上販売を落とし、三菱自動車は...

産機受注、4―9月5.7%増 3年連続プラス (2023/11/17 機械・ロボット・航空機)

日本産業機械工業会(産機工)が16日発表した4―9月(上期)の産業機械受注高は、前年同期比5・7%増の2兆7685億1900万円で、上期とし...

伝動ベルト3社の通期予想、回復基調 車向け業績けん引 (2023/11/17 機械・ロボット・航空機)

そのため、これらを含む自動車部品事業で売上高が前年同期比9・5%増だったのに対し、営業利益が同18・6%増と大きく伸長。... 一方で中国は補修用の需要が回復し、GUAの自動車用伝動ベ...

ゴールドマンの23年1―9月期の売上高は前年同期比34%減と、低調に推移。

インバウンド(訪日外国人)需要の回復が下支えし、国内のセグメント利益は前年同期比約42%増と大きく伸びた。... 三菱HCキャピタルは、市場の回復によるリース料収入の増加や22...

中長期戦略立てやすく ビール大手4社の10月のビール販売数量が酒税改正で減税になったことなど受け、前年同月比59%増の大幅な伸びとなった。... 1―10月のビール類販売で前...

普通鋼電炉12社の4―9月期、7社が経常増益 鋼材スプレッド改善 (2023/11/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

鋼板や形鋼を扱う東京製鉄は4―9月期にスプレッドが前年同期比でトン当たり2200円拡大し、24年3月期の経常利益予想を従来比15億円上振れした。

NYタイムズ、デジタル商品の契約増加 (2023/11/16 電機・電子部品・情報・通信2)

デジタル広告収入は前年同期比6・7%増の7500万ドル(約110億円)に膨らんだ。

タックトレーディングによると、中国の1-9月の輸出量合計は約43万トンで前年同期比16―17%落ち込んだ。

財務分析(137)KDDI 営業利益率プラス傾向に (2023/11/16 マネジメント)

コンテンツ強化で反転攻勢 KDDIの2023年7―9月期の営業利益率が前年同期比1・4ポイント増の20・3%となった。... KDDIの収益改善の要因の一つが、ARPU...

ゼネコン大手4社の通期予想、全社増収 国内建築需要が堅調 (2023/11/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

営業損益については鹿島のみ前年同期比で増益、大林組と清水建設、大成建設は減益となった。

出光の通期予想、当期益1800億円に上方修正 原油高など寄与 (2023/11/15 素材・建設・環境・エネルギー1)

23年4―9月期は前年同期比で減収営業減益。ただ前年同期に油価高騰に伴う在庫影響が約2000億円あったため、それを除くと実質増益になる。

大手銀行3グループの2023年4―9月期連結決算が14日に出そろい、3グループ合計の当期利益は前年同期比71・4%増の1兆8694億円となった。

SMCの4―9月期、売上高6%減の3935億円 半導体需要減響く (2023/11/15 機械・ロボット・航空機1)

SMCが14日発表した2023年4―9月期連結決算は、売上高が前年同期比6・6%減の3935億円だった。... 23年4―9月期は中国や台湾など中華圏での売上高が前年同期比...

ジェイテクトの23年4―9月期の産機・軸受事業は売上収益が前年同期比4・2%増の1809億円だった。

電機8社の4―9月期、4社が当期増益 本業堅調・円安が寄与 (2023/11/15 電機・電子部品・情報・通信1)

ソニーグループは売上高が前年同期比19・3%増の5兆7922億円と過去最高を更新した。... エネルギーやインフラ事業などは堅調だったものの、持ち分法適用会社のキオクシアHDの業績が大幅に悪化...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン