電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

701件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

ただ、交渉の過程で優先交渉先を日米韓連合から、新日米連合に切り替えたことで新たな火だねが生まれる懸念がある。... 8月、東芝は四日市工場(三重県四日市市)で建設中の第6製造棟への設備...

東芝は半導体メモリーの新工場を岩手県北上市に建設する方針を固めた。... 既存の四日市工場(三重県四日市市)以外でメモリーを生産するのは初めて。 ... 東芝メモリは...

東芝は3日、半導体メモリーを生産する四日市工場(三重県四日市市)で建設中の「第6製造棟」について、生産設備を単独で投資すると発表した。... 一方、WDは同日「四日市工場は非常に重要な...

投資額は1950億円に増加 (ブルームバーグ)東芝は3日、建設中の四日市工場(三重県四日市市)第6製造棟の建設計画をめぐり、合弁先...

日本公庫津支店、海外子会社の強化セミ (2017/7/28 中小企業・地域経済1)

日本政策金融公庫津支店は8月9日14時20分から三重県四日市市の四日市商工会議所で「海外展開セミナー」を開く。

キヤノンは20日、ナノインプリント技術を使った半導体製造装置の量産モデルを、東芝の半導体子会社「東芝メモリ」の四日市工場(三重県四日市市)に1機納入したと発表した。

2017年 上期の新社長(3) (2017/7/17 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 社 名 新社長名 年齢 ...

WDは同上級裁に対し、東芝による同事業売却の予備的差し止めも申し立てており、その判断は早ければ14日に下る。 ... 6月28日、WDが情報を不正に取得しているとし、主に五つの項目で...

(後藤信之、政年佐貴恵) “2兆円の価値”維持できるか-四日市第6棟が交渉のカード 【東芝、強気の構え】 ...

【主導権は東芝】 東芝は、WDが買収した米サンディスク(SD)と合弁会社を設立して四日市工場を運営。... 実は四日市工場の主導権は東芝が握っている。... 合わせて...

東芝の半導体メモリー子会社、東芝メモリは28日、記憶素子を96層積み重ねた3次元(3D)構造のNAND型フラッシュメモリーを開発したと発表した。 ... 64層品を生...

東京電機大学校友会三重県支部は7月1日14時半から三重県四日市市のプラトンホテル四日市で「特別講演会」を開く。東京電機大学の現状と展望について安田浩学長が講演するほか、高齢化社会を支える工学技術や産官...

メモリー売却、日米韓連合と優先交渉 東芝が半導体メモリー子会社、東芝メモリ売却の優先交渉先に「日米韓連合」を選定した。... 東芝は、当初はこの春にも四日市工場(三重県四日市...

水島事業所(岡山県倉敷市)と四日市事業所(三重県四日市市)、鹿島事業所(茨城県神栖市)でメンテナンスを強化する。... また、高止まりする電力コストに対...

米ウエスタンデジタル(WD)は15日、半導体メモリー事業の売却手続きの一時的な差し止めを求め、米カリフォルニア州上級裁判所に申し立てをしたと発表した。... WDと東芝はNAND型フラ...

東芝の半導体子会社「東芝メモリ」の売却をめぐり、米ウエスタンデジタル(WD)のスティーブ・ミリガン最高経営責任者(CEO)が来週来日し、最終的な買収案を提示することが1...

東芝は1日、半導体メモリー事業の売却をめぐり、メモリー子会社「東芝メモリ」に移した米ウエスタンデジタル(WD)との合弁会社の株式の持ち分を、東芝に戻す検討をしている...

ブロードコムは東芝の四日市工場(三重県四日市市)に重点投資することが、韓国サムスン電子など競合他社に打ち勝つために有効との考えを示している。... 東芝メモリの売却では、政府系ファンド...

【津】霞北埠頭流通センター(三重県四日市市、小林長久社長=日本トランスシティ会長)は26日、四日市市の臨海部埋め立て造成地・霞地区に新倉庫(写真)を完成、関係者...

東芝は16日、協業先の米ウエスタンデジタル(WD)に通告していた、四日市工場(三重県四日市市)での情報アクセス制限を見送った。... 15日までに回答がなければ、WD側...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン