電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,125件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

コロナ市況の現在地(下)原油、需要回復遠く (2020/8/19 金融・商品市況)

出光興産は4―6月のガソリン販売量が前年同期比19・4%減、ジェット燃料は同76・5%減となり、「特に国際線向けの落ち込みが顕著だ」(酒井則明上席執行役員)という。&#...

ANA、来月も国際線9割減 (2020/8/5 建設・生活・環境・エネルギー1)

ANAホールディングス(HD)は4日、9月も計画比で約9割の減便を継続する国際線運航計画を発表した。... 9月からは羽田―米ロサンゼルス線を再開するが、国際線全体の運航規模は微増にと...

コロナ前の需要レベルまで国内線で1年半、国際線で3年半ほどかかる回復シナリオを想定。

新型コロナ/関西エアポート、関空・国際線に自動化ゲート (2020/8/5 建設・生活・環境・エネルギー2)

関西エアポート(大阪府泉佐野市、山谷佳之社長、072・455・2103)は、関西国際空港の第1ターミナルビルの国際線出発口に設置した「自動化ゲート=写真」の運用を始めた。

航空2社の4―6月期、大幅赤字 コロナで移動需要激減 (2020/8/4 建設・生活・環境・エネルギー1)

ANAホールディングス(HD)、日本航空(JAL)ともに成長を先導してきた国際線は、各国の水際対策や渡航制限で散々な状況。... 今夏の東京五輪・パラリンピックに向けた...

ANAの4―6月期、営業赤字転落 コロナで需要激減 (2020/7/30 建設・生活・環境・エネルギー1)

ANA(全日本空輸)の期間中の旅客キロは国際線が前年同期比95・2%減で国内線が同88・1%減。... 一方で「キャッシュ流出は今が底」との認識を示し、コロナ前の需要レ...

照明が消え、人通りのない関空第1ターミナル4階の国際線フロアを視察した大阪府の吉村洋文知事は6月、視察を終え、こう漏らした。関空の国際線旅客便発着回数は6月、前年同月比98%減と大幅に減少。....

さあ出番/スターフライヤー社長・白水政治氏 (2020/7/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

国内線の減便や国際線の運休が続く。

成田国際空港、22日からB滑走路再開 (2020/7/15 建設・生活・環境・エネルギー1)

世界的な感染拡大が続いており、国際線の運航は依然低調が続くが、4連休を前に、国内線で運航便の回復が見込まれていることから、運用再開を決めた。

SMFLは国際線を中心に航空機需要が低迷し、回復に3年程度を要すると予想する。

不要不急の出張を控え、さらに新型コロナで経済全体が縮小していくとなると、需要を主導するのは国内観光だろう」 「国際線に多いワイドボディー機の回復は時間を要する。

同国は3月22日から外国人の入国を原則停止しており、国際線の運航が停止している。

ピーチ・アビエーション、8月に成田発着2路線開設 (2020/6/24 建設・生活・環境・エネルギー)

これにより、ピーチの成田発着路線は、国内線10路線、国際線2路線の計12路線に拡充。

全日本空輸(ANA)が12日発表した4月の座席利用率(ロードファクター)は国際線が前年同月比46・6ポイント減の27・3%、国内線が同48・7ポイント減の15・...

中部国際空港は11日、4月から全便運休していた国際線旅客便を16日に再開すると発表した。77日ぶりの国際線運用となる。

「国内線は7月に回復を見込むが、国際線の需要回復は見通しが難しい」(山谷社長)とする。

成田国際空港の旅客数、4月最低記録 前3月期は営業益27%減 (2020/5/29 建設・生活・環境・エネルギー)

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で「開港以来初めて、国内線旅客数が国際線旅客数を上回った」(田村明比古社長)。一方、国際線貨物便発着回数は同35%増の2812回と単月で過去最...

新型コロナウイルス感染拡大防止のため4月から全便を運休した国際線は旅客がゼロで、出張自粛などにより国内線も同87%減少した。 ... しかし4月は国際線の全便運休に加え、4月...

JALのLCC新会社、成田―バンコク貨物便で初就航 (2020/5/22 建設・生活・環境・エネルギー)

日本航空(JAL)の中長距離国際線格安航空会社(LCC)、ジップエアトーキョーは21日、6月3日から成田―バンコク間に旅客機を使った貨物便として初就航すると発表した。

世界中で人の移動が止まったことを受け、航空大手は国際線、国内線とも需要の蒸発に見舞われた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン