電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

251件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

落雷による建設機械の故障を防ぐ事前措置に加え、火薬を使う山岳トンネル工事などの作業実施判断にも生かせる。

路線延長286キロメートルのうち86%がトンネルとなる。... ルートの86%が地下や山岳地帯を抜けるトンネルとなることで、用地買収などの手続きを簡略化できるメリットがある。... 山...

フジタは17日、トンネル工事で花こう岩などの固い岩盤をくさびで割るための溝を切る連続穿孔(せんこう)技術「FONドリル工法」をコンクリートダムの撤去工事に適用したと発表した。... 堤...

6月末に完成する国土交通省近畿地方整備局発注の近畿自動車道紀勢線後呂地トンネル(和歌山県田辺市)工事に初めて適用(写真)。... 後呂地トンネルでは弾性波の表面波成分か...

鍋谷峠トンネルでは地盤変位の影響が懸念される両側の坑口から60メートル前後までに適用した。 ... トンネル断面の円弧に対し頂上を中心に45度の範囲で型枠内面に敷設(写真&#...

鹿島は11日、山岳トンネル工事の掘削断面を支える支保工の設計で、吹き付けコンクリートの強度を正確に反映してH形鋼サイズを設定できる有限要素法(FEM)解析プログラム「トレーシー」を開発...

ANC技術を山岳トンネル工事に伴う発破騒音の低減に適用したのは国内初という。... 総合評価落札方式で発注される山岳トンネル工事で技術提案する。 山岳トンネル工事では通常、1日に4回...

ハザマが施工中の山岳トンネル工事現場に試験プラントを設置し、1リットル当たりのSS量が3000ミリグラム以上の濁水を、同1ミリグラム程度まで低下できることを確認した。総合評価落札方式により高度な水質浄...

大成建設はシールドトンネル工事に、鋼繊維を混ぜて補強した鉄筋コンクリート(RC)製セグメント(壁面材)の適用拡大を進める。... シールドトンネルのRC製セグメントは通...

西松建設と戸田建設は山岳トンネル工事に必要なすべての削孔作業の角度を高精度に管理できる補助装置「削孔角度誘導支援システム」を共同開発した。

五洋建設は30日、山岳トンネル工事の際に切り羽前方の地質や地山性状を効率的に把握できる「切羽前方コアサンプリングシステム」を西日本高速道路と共同で開発したと発表した。従来は専用の水平ボーリング機械を使...

鹿島は23日、山岳トンネル工事で切り羽(掘削先端部)の断面変位を高精度に計測し、突発的な地盤崩落を予知する工事防災システム「切羽ウォッチャー」を開発、実用化したと発表した。... すべ...

鹿島は山岳トンネル工事における発破の弾性波を地表に設置した複数の受振器でとらえ、前方の地質を把握する探査手法「切羽前方トンネルトモグラフィ探査システム」を開発、実用化した。... 総合評価落札方式によ...

大林組は19日、山岳トンネル工事の発破作業に伴う低周波音を音響管の共鳴現象で低減する消音器「ブラストサイレンサー」を開発し、効果を確認したと発表した。発破音と逆位相の反射音を発生する音響管をトンネル内...

地下のシールド掘削は進捗(しんちょく)率21%、山岳のトンネル掘削は同61%。... 全長85キロメートルの同ラインの一部、岡山県瀬戸内市と同備前市をつなぐ山岳トンネル...

五洋建設は山岳トンネル工事における各種計測データを一元管理し、変位予測や支保工の目安を示す計測管理支援システム「ペンタNAISS」を開発、実用化した。... 鉄道建設・運輸施設整備支援機構発注の北海道...

環境保全に配慮しながら、山岳トンネルや都市部の地下工事など難度の高い工事を短期間で完了しなければならない。

銭高組は2日、工事現場で打設(注入)したコンクリートの養生状態を発光ダイオード(LED)の色で確認できる「コンクリート養生監視・制御システム」を完成し、養生制御のニーズ...

大林組は16日、山岳トンネル工事において掘削機にかかる負荷量から地質を予測できる切り羽前方探査システム「トンネルナビ」を開発したと発表した。... 同社が手がける4件の山岳トンネル工事、総延長約13キ...

西松建設は10日、福岡県から受注した広域農道みやこトンネル(みやこ町)工事で、既存の地上道直下35センチメートルの位置に2車線の山岳トンネルを貫通したと発表した。両道路はトンネル出入口...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン