電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

526件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

きょうの動き (2016/7/20 総合3)

■政治・経済■ ◇主要銀行貸し出し動向アンケート調査(8時50分、日銀) ■産業・企業■ ◇日本商工会議所夏季政策懇談会(...

政府がNISA(少額投資非課税制度)の口座開設期間の恒久化を検討開始したことについて、日本証券業協会会長の稲野和利さんは「大きな意味を持つ」と期待を示す。

きょうの動き (2016/7/1 総合3)

■政治・経済■ ◇5月の全国消費者物価指数、6月の東京都区部消費者物価指数、5月の家計調査、5月の労働力調査(以上8時半、総務省) ◇5月の有効求人倍率(8時半...

日本証券業協会が設置したインサイダー(内部関係者)取引防止用システム「J―IRISS(ジェイ・アイリス)」の登録社が、初めて3000社を突破した。... 証券会社が自社...

日本証券業協会の稲野和利会長は、15日に開いた定例記者会見で英国の欧州連合(EU)離脱問題について「離脱が現実になっても日本経済への直接影響は少ないが、投資家のリスクオフに伴い円高が起...

きょうの動き (2016/6/15 総合3)

■政治・経済■ ◇総合資源エネルギー調査会資源・燃料分科会(10時、経産省) ◇石油製品価格調査(14時、資源エネルギー庁) ◇5月の訪日外国人...

1秒間に1000回以上約定する超高速取引について、日本証券業協会会長の稲野和利さんは「市場の流動性に貢献しているが、システムトラブルリスクも増えている」と分析する。 個人と機関投資家...

日本証券業協会は30日、大手証券会社5社とインターネット専業証券5社を調査した結果、未成年者向け少額投資非課税制度「ジュニアNISA」の総口座数が4月末時点で約4万2000口座だったと発表した。同日会...

SMBC日興証券の井上明常務は「出足が良いとは言いにくい」と足元の状況を説明。... 悲観する必要はない」(証券業界関係者)との意見もある。 日本証券業協会の稲野和利...

日本証券業協会の稲野和利会長は、20日に開いた定例会見で、4月から始まった未成年者向け少額投資非課税制度「ジュニアNISA」について「出足が厳しく鈍い」と感想を述べた。

【一丁目一番地】 日本証券業協会(東京都中央区)の調べによると、個人投資家のうち56%が60歳以上の高齢者だ。... 証券会社にとって重要顧客だが、いずれ亡く...

きょうの動き (2016/4/20 総合3)

■政治・経済■ ◇2015年度と3月の貿易統計(8時50分、財務省) ◇衆院 委員会=財務金融、厚生労働、経済産業、国土交通(...

日本証券業協会 5月12日15時半から東京証券会館(東京都中央区)で、社債市場の活性化に向けたフォーラムを開催する。... 問い合わせは同協会政策本部企画部(03・36...

先日米国で開かれた「日本証券サミット」について、日本証券業協会会長の稲野和利さんは「財政や成長戦略を語ることで、日本の存在をアピールできた」と手応えを語る。 会場の印象については「2...

日本証券業協会は16日、企業の社員が毎月の給与から一定額を天引きし少額投資非課税制度(NISA)口座を通じて投資する『職場積立NISA』の導入状況を初めて発表、2015年12月末の導入...

日本証券業協会の稲野和利会長は17日に定例会見を開催、日銀が導入したマイナス金利が証券業界に与える影響について「(債券の運用環境悪化により、債券を中心に運用する)MRF(マネー...

加藤精一氏(87歳、かとう・せいいち=岡三証券グループ会長、元日本証券業協会会長)19日心不全のため死去。... 加藤氏は1954年に岡三証券(現岡三証券グループ...

日本証券業協会の稲野和利会長は20日の定例会見で、年初からの株安について触れ「マーケットは国内外の情勢に反応するものだが、やや反応しすぎと思う。日本経済や日本企業のファンダメンタルズに大きな変化がない...

日本の新たな成長局面を示す年となった」と、今年を振り返るのは日本証券業協会会長の稲野和利さん。 ... 来年については「海外要因はあれど、日本は堅調に推移すると期待したい」と展望する...

三菱UFJモルガン・スタンレー証券は、同社が運用助言するラップ型投資信託「スマラップ」の普及のため、ゆるキャラ「スマラッパー君」(写真左)をデビューさせた。... 日本証券業協会のゆる...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン