電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

618件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

日立化成の異方導電フィルム、大型FPDに採用 (2017/3/16 素材・ヘルスケア・環境)

日立化成は15日、薄型ディスプレー(FPD)の電極をつなぐ異方導電フィルム(ACF)で、接続可能な電極の面積を従来品比58%減の最小3000マイクロメートル&#...

日立化成、鉛バッテリー10%超値上げ 4月から (2017/3/13 素材・ヘルスケア・環境)

日立化成は4月1日出荷分から鉛バッテリーの価格を10%以上引き上げる。

育成・モノづくり人材(53)東京都立蔵前工業高校 (2017/2/24 中小企業・地域経済2)

(茂木朝日) (金曜日に掲載) 【DATA】◇校長=渡邉隆氏◇所在地=東京都台東区◇学科=...

■日立化成社長・丸山寿氏「高機能材、規模拡大に軸足」 ―社長就任と同時に始めた3カ年中計が2年目に入ります。

【日立パワーソリューションズ】石井義人氏(いしい・よしと)92年(平4)日大院工学研究科修士修了、同年日立化成工業(現日立化成)入社。... ▽浦瀬賢治...

日立化成は東京・丸の内に、既存・新規顧客に同社の幅広い技術を体感してもらう「イノベーションセンタ=写真」を開いた。

日立化成、プリント配線板材料値上げ (2017/1/30 素材・ヘルスケア・環境)

日立化成は2月1日出荷分から銅張積層板などプリント配線板材料の価格を引き上げる。

日立化成は25日、2017年3月期連結決算業績予想(国際会計基準)の営業利益を16年10月公表比30億円増の530億円に上方修正すると発表した。

日立化成は12日、半導体実装材料や実装工程の試作・評価を顧客や装置メーカーなどと共同で行うオープン・ラボ(茨城県つくば市)を川崎市幸区に移転し、規模を3倍に拡大すると発表した。

【供給力盤石に】 日立化成は今後5年間で100億円を投じ、リチウムイオン二次電池向け負極材の生産能力を4倍程度に高める。

日立化成は26日、液晶ディスプレーの光学フィルムに使われる量子ドットフィルムの量産・販売を始めると発表した。... 量子ドット最大手の米ナノシス(カリフォルニア州)から12月に量子ドッ...

日立化成は21日、発光ダイオード(LED)パッケージ向け白色エポキシモールド樹脂で、バリの発生を抑える技術について国内外で基本特許網を構築したと発表した。

【横浜】横浜市は「企業立地促進条例」に基づき、日立化成の事業計画を認定した。日立化成は約19億800万円を投資し、横浜市神奈川区に再生医療用細胞などの開発・受託製造を行う研究所を新設する。

企業はカネカ、帝人、日立化成、DIC、三井化学、荘内銀行、山形銀行など19社。

日立化成は28日、イタリアのフィアム(ヴェネト州)から分割・発足した自動車・産業用鉛蓄電池の製造・販売会社「フィアム・エナジー・テクノロジー」の株式51%を取得して子会社化する...

日立化成の4−9月期、営業益8.9%増 (2016/10/27 素材・ヘルスケア・環境)

日立化成が26日発表した2016年4―9月期連結決算(国際会計基準)は、営業利益が前年同期比8・9%増の254億円となった。

日立化成、台湾子会社を「日立化成能源科技」に社名変更 (2016/10/19 素材・ヘルスケア・環境)

日立化成は18日、11月1日付で、産業用鉛蓄電池の製造・販売を手がける100%子会社の台湾神戸電池(台北市)を「日立化成能源科技」に社名変更すると発表した。日立化成グループとし...

【第12回企業力ランキング 調査協力企業(順不同)】ADEKA、IHI、LIXILグループ、NTTデータ、NTTドコモ、SCREENホールディングス、アシックス、アマダホールデ...

日立化成、横浜に再生医療用細胞の受託製造施設を新設 (2016/10/17 素材・ヘルスケア・環境)

日立化成は2018年4月をめどに横浜市に再生医療用細胞の製法開発・受託製造施設を稼働する。

日立化成、23日に小学生向け化学実験教室 (2016/10/7 素材・ヘルスケア・環境)

日立化成は23日10時半から、科学技術館(東京都千代田区)で実験教室「化学ってすごい!

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン