電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,551件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

日立製作所は約51%持つ日立建機株の26%を日本産業パートナーズと伊藤忠商事が共同出資するHCJIホールディングスに売却することを決めた。... 日立製作所の持ち株比率は約2...

日立製作所が上場子会社の日立建機株式のうち約半分を伊藤忠商事などに売却する方針を固めたことが明らかになった。... 日立製作所は日立建機の株式を約51%保有する。... 日...

日立建機、施工録画の新商品 離れた所で現場確認 (2022/1/10 機械・ロボット・航空機)

日立建機は作業者、管理者両方の観点で施工進捗(しんちょく)管理を支援する施工録画ソリューション「ソリューションリンケージ ワークビューアークラウド」の提供を...

日立建機、接触事故低減運転システム 新型ショベル向け開発 (2022/1/11 機械・ロボット・航空機2)

日立建機は、4月に発売する新型油圧ショベル向けのオプションとして、機体と障害物の接触事故低減に寄与する運転支援システム「エアリアルアングル ステップフォー」を同月...

2022TOP年頭語録/DMG森精機・森雅彦社長ほか (2022/1/5 機械・ロボット・航空機2)

日立建機・平野耕太郎社長 企業価値を向上 北中南米事業の独自展開が3月に始まる。

展望2022/日立製作所社長・小島啓二氏 環境分野の研究開発加速 (2022/1/5 電機・電子部品・情報・通信1)

日立建機に関する基本的な方針は上場子会社という枠組みを解消する方向で考える。

経営ひと言/日立建機・平野耕太郎社長「変動対策は万全」 (2021/12/30 機械・ロボット・航空機)

「中国の建設機械需要は2021年に続いて22年も減るだろうが、その先の予測は難しい」と語るのは、日立建機社長の平野耕太郎さん。

財務分析(39)酒井重工業 25年度、ROE8%に改善 (2021/12/30 マネジメント)

酒井重工業のROE(21年3月期は0%)は、同様に世界景気変動の影響を受けやすいコマツ(同5・8%)や日立建機(同2・1%)など...

建機V字回復 流れ続くか 環境対応戦略見極め (2022/1/4 機械・ロボット・航空機)

(編集委員・嶋田歩) 21年4―9月期の当期利益はコマツが前年同期比2・5倍、日立建機は同151倍と大きく伸びた。... 建設現場向けITサービスは国内だけ...

今年亡くなられた主な方々(死去日・氏名(年齢)・肩書き) 2020年12月 11日 山本幸助氏(85)元トヨ...

DX・GX大波、電機に変化迫る 日立・東芝、グループ再編 (2022/1/1 電機・電子部品・情報・通信1)

日立建機の一部株式売却についても21年度中に方針を明らかにするという。

日立建機も電動ショベルの開発に力を入れる。... 日立建機は同分野で重電大手のABBと共同でダンプの開発を進める。... すでに研究を始めている」と日立建機の平野社長は話す。

日本メーカーではコマツや日立建機も中国や東南アジア市場向けに、価格を1―2割抑えた低価格機を投入している。日立建機は6トン、12トン、20トンの油圧ショベルを幅広くそろえ、土木専用に特化して価格引き下...

建機大手、進む電動化 世界規模で提携・囲い込み (2021/12/9 機械・ロボット・航空機2)

日立建機も6月に、スイス重電大手のABBと鉱山現場向けのフル電動ダンプトラック開発で提携した。

日立建機日本、「仕事猫」のLINEスタンプ発売 (2021/12/8 機械・ロボット・航空機2)

日立建機日本(埼玉県草加市、榎本一雄社長)は、対話アプリケーション(応用ソフト)「LINE」の公式スタンプ「仕事猫とケンキな毎日」の販売を始めた。

協力企業名一覧(順不同) 十六FG、DMG森精機、DOWAHD、DTS、ENEOSHD、FUJI、GMB、IDEC、IHI、INPEX、J.フロントリテイリン...

検証2021/建機の原料高対策 中国余剰能力を活用 (2021/12/6 機械・ロボット・航空機1)

コマツは当期利益が前年同期比2・5倍の931億円、日立建機は同151倍の318億円に回復し、そろって22年3月期見通しを上方修正した。... 中国工場の活用では日立建機も、ブームやアームなど製缶品輸出...

日立建機、茨城県と災害協力包括協定 (2021/12/2 機械・ロボット・航空機1)

日立建機は子会社の日立建機日本(埼玉県草加市)を通じて、茨城県と災害協力包括協定書を結んだ。

日立建機は「海外駐在員や出張者へは各地域・国の規制に従い、安全第一に行動するよう呼びかけている」(広報担当者)としている。

日立建機、ICT対応油圧ショベル拡充 来春13トン級 (2021/11/30 機械・ロボット・航空機1)

日立建機は29日、特定特殊自動車排出ガス規制法(オフロード法)の2014年基準に適合した13トンクラスの情報通信技術(ICT)対応油圧ショ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン