電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,453件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

2022TOP入社式語録/東電HD・小早川智明社長ほか (2022/4/4 建設・生活・環境・エネルギー)

鹿島・天野裕正社長 新鮮な発想で 建設業の持つスケール感とモノづくりを体感し、着実に成長してほしい。... 清水建設・井上和幸社長 &#...

清水建、新卒一括採用見直し 通年型で就活多様化に対応 (2022/3/31 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設は30日、従来の新卒一括採用を見直し、通年型新卒採用を4月から開始すると発表した。

清水建、建物設備と複数ロボ連携 オフィスビルで実証 (2022/3/30 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設など3社は29日、豊洲スマートシティ内の大規模オフィスビル「メブクス豊洲」(東京都江東区)で、同社の建物基本ソフト(OS)「DX―Core」...

清水建、鉄筋の照査・作図を省力化 BIMソフト機能追加 (2022/3/15 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設は14日、3次元(3D)鉄筋モデルの構造細目に関する照査や配筋施工図の作図を自動化できるアドイン(機能追加)プログラムを開発したと発表した。

清水建設は3日、フォークリフト型の自動搬送ロボット「Robo―Carrier Fork」を開発したと発表した。... 建設技能労働者の高齢化が進む中、現場作業の省人化を狙う...

経営ひと言/日本建設業連合会・宮本洋一会長「給料アップ」 (2022/3/3 建設・生活・環境・エネルギー)

「週休2日導入の実現には技能労働者の給料がもっと上がらなければいけない」と話すのは、日本建設業連合会会長で清水建設会長の宮本洋一さん。

清水建と極東開発、コンクリ打設効率化 大型装置、移設も容易に (2022/3/3 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設は2日、極東開発工業とコンクリート打設工事を効率化する機械装置「大型ディストリビュータ」を開発したと発表した。... このほど清水建設が施工中の共同住宅や診療所、...

清水建設とシャープが共同開発した3眼カメラによる「リアルタイム自動配筋検査システム=イメージ」が、内閣府主催の「第4回日本オープンイノベーション大賞」で国土交通大臣賞を受賞...

清水建、米ボストンでビル取得 賃貸オフィス2棟 (2022/2/22 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設は21日、米不動産事業子会社を通じ、米国ボストンのオフィス街に立地する賃貸オフィスビル2棟を米企業から取得したと発表した。

準大手・中堅ゼネコン トップに聞く(4)戸田建設社長・大谷清介氏 (2022/2/21 建設・生活・環境・エネルギー)

設計・施工提案で差別化 ―国内建設市場をどのようにみますか。 「国内建設投資は中長期的には減少する状況だが、現時点では堅調に推移している。......

ゼネコン4社の4―12月期、全社が営業減益 大型工事の採算悪化 (2022/2/11 建設・生活・環境・エネルギー)

鹿島は前年同期比3・1ポイント減の11・9%、大成建設が同3・9ポイント減の10・9%、大林組が同5・3ポイント減の8・1%、清水建設が同5・0ポイント減の7・4%だっ...

同プログラムでは、三菱地所や清水建設など、施設やインフラなどのリアルな実証フィールド、アセットを持つ複数の大手企業が「街中実装パートナー」として参画。

清水建、天井工事に接着シート 下地設置簡素化で新工法 (2022/2/3 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設は2日、天井改修工事に構造用接着シートを使用した天井下地接着工法を開発したと発表した。... 清水建設は新工法を技術研究所本館(東京都江東区)の天...

清水建、ジブチで受注 小・中学校建設の国家プロ (2022/2/1 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設は31日、アフリカ・ジブチの小・中学校建設プロジェクトを受注し、同国国民教育・職業訓練省と請負契約を締結したと発表した。... 建設するバルバラ地区ナッシブは新たな開発地区...

清水建、情報セキュリティー診断システム開発 建物OS向け (2022/1/28 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設は27日、情報セキュリティーベンチャーのベルウクリエイティブ(東京都中央区)と、セキュリティー診断システムを開発したと発表した。清水建設開発の建物向け基本ソフト(OS&...

清水建設は5月にデジタル技術による快適なオフィスづくりソリューション「SHIMZ CREATIVE FIELD」を本社の執務に携わる全フロアに導入する。....

清水建、建設発生土の運搬最適化 量子計算機を活用 (2022/1/13 建設・生活・環境・エネルギー1)

清水建設は12日、量子コンピューティング技術を使い建設発生土の運搬計画を最適化するシミュレーション技術を構築したと発表した。... 清水建設は運転手へのルート通知方法などを検討し、...

展望2022/清水建設社長・井上和幸氏 コロナ後、量より利益率 (2022/1/13 建設・生活・環境・エネルギー2)

「建設業の仕事量は急激に減っていないが、受注競争が予想以上に厳しい状況にある。... 「需要があっても建設各社にはそれぞれ事情があるので、数年は受注競争が収まらない気がする。... 建設の仕事は国を作...

2022TOP年頭語録/東京電力HD・小早川智明社長ほか (2022/1/5 建設・生活・環境・エネルギー1)

清水建設・井上和幸社長 DXで革新 変革のドライバーとなるデジタル変革(DX)の取り組みは生産プロセスだけでなくビジネスモデルの...

清水建など、水素エネ蓄電でCO2半減 郡山で運用成果 (2021/12/24 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設と産業技術総合研究所は23日、郡山市総合地方卸売市場(福島県郡山市)内で2年間実証運用を進めてきた建物附帯型水素エネルギー蓄電設備の連続運用により、電力由来...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン