電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,523件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

【略歴】だいしょう・やすひろ 76年(昭51)早大理工学研究科博士修了。

科学技術の潮流(127)EU、デジタル主権確保へ (2021/12/3 科学技術・大学)

(金曜日に掲載) ◇科学技術振興機構(JST) 研究開発戦略センター フェロー(海外動向ユニット)...

国内大学最大規模の理工系展示会である慶応義塾大学の「第22回慶応科学技術展(慶応テクノモール2021)」(日刊工業新聞社後援)が12月10日に開かれ...

日本からは京都大学発ベンチャー、京都フュージョニアリング(京都府宇治市)が参戦。... 共同創業者で京都大学エネルギー理工学研究所の小西哲之教授は「1000度Cの熱があれば、発電以外の...

天田財団、今年度前期の助成テーマ82件(4) (2021/10/26 機械・ロボット・航空機1)

【研究開発助成/奨励研究助成 若手研究者(レーザプロセッシング)】▽木崎和郎/東京大学生産技術研究所「円偏光および光渦レーザーを用いたキラル結晶化ガラス蛍光...

天田財団、今年度助成テーマ82件(3) (2021/10/25 機械・ロボット・航空機1)

【研究開発助成/奨励研究助成 若手研究者 (塑性加工)】▽成田麻未/名古屋工業大学大学院工学研究科「アルミニウム合金/マグネシウ...

天田財団、今年度前期の助成テーマ82件(2) (2021/10/21 機械・ロボット・航空機2)

【研究開発助成/一般研究開発助成(レーザプロセッシング)】▽高橋宏治/横浜国立大学大学院工学研究院「レーザピーニングによる3D造形セラミック部材の長寿命化」▽岡田達...

天田財団、今年度前期の助成テーマ82件(1) (2021/10/20 機械・ロボット・航空機1)

(敬称略) 【研究開発助成/重点研究開発助成 課題研究(塑性加工)】▽吉田佳典/岐阜大学工学部機械工学科機械コース「強連成...

(編集委員・斎藤弘和) 【略歴】たけおか・まさのり 97年(平9)東京理科大理工学研究科修了、同年NTT移動通信網(現NTTドコモ&#...

読者がインフルエンサーとなり技術が着実に普及することが理想だ」(編集委員・川瀬治) ◇金子雄介(かねこ・ゆうすけ)氏 日本...

科学技術の潮流(115)信頼される新世代AI研究 (2021/9/3 科学技術・大学)

11―13年東大大学院情報理工学研究科客員教授、21年情報処理学会フェロー。

新役員/ソフトバンク 執行役員・上村穣氏ほか (2021/9/2 電機・電子部品・情報・通信1)

【略歴】おおくぼ・まさゆき=90年(平2)早大院理工学研究科修士修了、同年国際デジタル通信(現IDCフロンティア)入社。

一つは経済学とDSが専門で金融データシステムについてエンジニアと議論できる人材などを育成。... もうひとつは情報理工学などの博士課程で、修士学生や学部生向けDS・AI教育の指導者などを育てる。......

新役員/NTTコミュニケーションズ 執行役員・浦宗陽氏ほか (2021/8/26 電機・電子部品・情報・通信)

【略歴】うら・むねはる=93年(平5)早大院理工学研究科修士修了、同年NTT入社。

新役員/東邦ガス 執行役員・井上信氏ほか (2021/8/18 建設・生活・環境・エネルギー2)

【略歴】いのうえ・しん=88年(昭63)慶大理工卒、同年東邦ガス入社。... 【略歴】よつや・ただし=90年(平2)早大院理工学研究科修了、同年東邦ガス...

(成田麻珠) 【略歴】はせがわ・たいじ 01年(平13)慶大院理工学研究科修了、同年ソニー入社。

東京理科大の生命科学や理工学系の学部で展開するDSの研究手法を、がんセンターのがんゲノミクス研究と融合することで、がんの精密医療の実現を目指す。 ... これに東京理科大の統計学、情...

さあ出番/NSP社長・石川研一氏 事業変革、提案力高める (2021/8/5 建設・生活・環境・エネルギー1)

(高屋優理) 【略歴】いしかわ・けんいち 86年(昭61)東工大院理工学研究科修士修了、同年帝人入社。

(戸村智幸) 【略歴】みなみ・けいじ 90年(平2)早大院理工学研究科修士修了、同年三和銀行(現三菱UFJ銀行)入行。

(水曜日に掲載) ◇物質・材料研究機構(NIMS)エネルギー・環境材料研究拠点 全固体電池グループ 主幹研究員 太田鳴海...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン