電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,905件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

大日印、ラベル伝票でCO2削減 有機溶剤不使用の剝離紙採用 (2023/8/2 電機・電子部品・情報・通信1)

大日本印刷(DNP)は宅配便に貼付する環境配慮型の「ラベル伝票」を開発し、月内に提供を始める。... 国内の宅配便の取扱個数が増加傾向にあることを踏まえ、環境配慮型...

井関、欧に電動芝刈り機 来年にも一般向け本格販売 (2023/8/2 機械・ロボット・航空機1)

欧州は日本に比べ環境意識が高く、環境配慮製品に対する行政の優遇支援も手厚い。... 環境意識や食の安全意識が高まる中、電動農機が排ガスを発生しないことは大きなセールスポイントになる。

【名古屋】ジェイテクトフルードパワーシステム(愛知県岡崎市、岡安高雄社長)は、油圧技術を生かし、環境に配慮した水門用ギアポンプとピストンポンプを開発した。

コマツ、欧に3トン電動ショベル投入 稼働時間2割延長 (2023/7/19 機械・ロボット・航空機)

引き続き国内市場への投入もにらみつつ、環境配慮製品の優遇が多い欧州で電動ショベル市場の形成を目指す。

地球環境保護を考慮した次世代の耐圧樹脂ホースとなる。 製品に環境配慮型の原料を用いるのは同社の品ぞろえとしては初めて。... 天然資源由来原料を使用した商品の発売により、環境・脱炭素...

熊谷組と帝人、耐火建築向け「繊維強化集成材」開発着手 (2023/7/14 素材・建設・環境・エネルギー)

帝人の高機能繊維強化集成材「LIVELY WOOD(ライブリーウッド)」を芯材の構造部材とし、熊谷組の木質耐火部材「環境配慮型λ―WOODⅡ(ラムダウッドツー)...

セブン、環境配慮・代替食材の商品投入 (2023/7/13 生活インフラ・医療・くらし)

セブン―イレブン・ジャパンは14日、環境負荷の低減と安定的な生産を続けている食品原材料を使った商品「みらいデリ」を発売する。... 自然環境への配慮から、持続可能性が担保された調達が重要になっているこ...

MF-TOKYO2023/未来のモノづくり披露 自動化・DX、現場課題解決 (2023/7/13 機械・ロボット・航空機1)

各社は搬送装置などによる自動化やデジタル変革(DX)への対応、環境負荷低減へ貢献する製品・技術を提案し、現場の課題解決につなげる。... 担当者は「効率的な生産は環境配慮にもつながる」...

容器内の液体量検知 凸版、NFCタグラベル開発 (2023/7/13 電機・電子部品・情報・通信2)

同タグラベルを含むセキュアセンシングNFCと環境配慮型NFCタグラベルを拡販し、2025年度に関連受注を含めて全世界で約20億円の売り上げを目指す。

セブン、おにぎり包装のプラ30%削減 (2023/7/12 生活インフラ・医療・くらし1)

ポリプロピレン原料のバイオマス素材への置き換えに加えて薄くすることで、環境負荷を低減する。 これまでもバイオマス素材の配合や薄肉化に取り組んでおり、オリジナル商品で使用する容器を20...

マドラス、靴の残革から小物ギフト 中京大と連携 (2023/7/12 生活インフラ・医療・くらし1)

中京大学との産学連携事業で、学生からの提案を環境に配慮した革小物として製品化した。... 残革を活用して革小物を製作することで環境配慮に取り組む。

MF-TOKYO2023/インタビュー(19)三明製作所とアイシス (2023/7/12 機械・ロボット・航空機2)

メンテナンス時期をアナウンスするため予防保全にも活用できる」 ―環境配慮への対応は。 ... 精度要求が高くなるため、汎用機から剛性の高い高速精密プレス機への切り替...

富永貿易(神戸市中央区、富永昌平社長)は、環境に配慮した紙パックのナチュラルウオーター「U design water(ユーデザインウオーター...

三菱地所レジデンス、分譲マンションに環境配慮型コンクリ採用 (2023/7/6 素材・建設・環境・エネルギー1)

三菱地所レジデンス(東京都千代田区、宮島正治社長)は5日、東京都西東京市に建設する分譲マンションに環境配慮型コンクリートを採用すると発表した。... 同社は分譲・賃貸マンションで環境配...

JFEなど、製鋼スラグ利用「海底地盤改良工法」 評価証を取得 (2023/7/6 素材・建設・環境・エネルギー1)

新工法は施工工程の簡略化、生態系への環境配慮などを可能にする。

鹿島、自社研修施設に環境配慮型コンクリ導入 CO2を31トン削減 (2023/7/5 素材・建設・環境・エネルギー1)

鹿島は4日、自社研修施設「鹿島テクニカルセンター」(横浜市鶴見区)の建設工事に独自開発した2種類の環境配慮型コンクリートを導入し、施工時に排出される二酸化炭素(CO2)...

燃料消費の抑制を促進し、環境規制の強化が進む海運業界の低炭素化ニーズにも対応する。 ... 伊藤忠商事は4月に、環境配慮型船舶の提供サービスなどを手がける英ピュラス・マーリンへの出資...

建設社会工学科の教員、学生らが環境配慮型のデザインを担う。

TE認証は環境保全に配慮したアパレル製品であることを証明する国際的な制度で、近年大手アパレルが調達要件にしている。... 環境に配慮した製品であることを示す「エコマーク」の認証機関である日本環境協会&...

DIC、水系ウレタン樹脂発売 臭気・VOC排出低減 (2023/6/30 素材・建設・環境・エネルギー)

DICは臭気の原因であるアミン系物質を含まない環境配慮型水系ウレタン樹脂「ハイドランGPシリーズ」を発売した。... 水系のウレタン樹脂は有機溶剤を使用せず、環境配慮などの観点からニーズが高まっている...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン