電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5,304件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

9月の普通鋼受注、2カ月連続減少 鉄連まとめ (2023/11/17 素材・建設・環境・エネルギー)

内需は自動車向けが同7・2%増の69万6000トンで2カ月ぶりに増えたが、産業機械が同5・9%減、船舶が同1・5%減と振るわない。

JR西、新幹線で山口県産品の即日輸送試行 新山口―新大阪間 (2023/11/17 生活インフラ・医療・くらし2)

2024年4月からドライバーの時間外労働時間が上限規制されることで懸念される物流問題に対応、トラックから鉄道や船舶などに切り替えるモーダルシフトの検討につなげる。

2023年4―9月期は、航空機・船舶や国内不動産、法人リースの需要が堅調に回復して収益をけん引した。

10月の輸出船契約、4.5倍 2カ月連続増 JSEA調べ (2023/11/16 機械・ロボット・航空機1)

日本船舶輸出組合(JSEA)が15日発表した10月の輸出船契約実績によると、受注量を示す一般鋼船の契約は前年同月比4・5倍の97万1040総トンで、2カ月連続で前年...

日本郵船は既に船舶の燃料消費による直接排出(スコープ1)とオフィスなどで使用した電気・熱による間接排出(スコープ2)を算出しており、問題はスコープ3だ。 ...

日本郵船、ENEOS系と化学品を共同輸送 (2023/11/14 生活インフラ・医療・くらし)

日本郵船は蘭ストルト・タンカーズおよびENEOSオーシャン(横浜市西区)と共同で、互いが船舶を持ち寄って輸送を請け負うケミカル船プール事業をアジア・大洋州域内で開始した。

8日に黒海で船舶1隻がミサイル攻撃を受けたものの、ウクライナ産穀物の輸出航路が機能していると報じられたことも、小麦相場を圧迫した。

重油とアンモニアを燃料として使用できるエンジンを搭載した船舶を検討する。

荷動き回復の遅れに加え、新造船の完成が増加し、船舶需給は軟化している。

「当社はメガホンや構内放送、車載、船舶のアンプ(増幅器)とスピーカーなど多様な拡声装置を手がける。

フランス電力公社グループなどが出資するネオティー社は、バスやトラック、船舶などの大型商用機向けに電池システムや車両、充電インフラのリース事業などを展開する。

従来目標については30年度に船舶・航空のGHG排出量を15年度比30%削減、50年度に外航海運で実質ゼロとしていた。... 30年まで船舶の運用の工夫や船舶の改造などの取り組みでエネルギー効率...

同社は4月に、名古屋港(名古屋市港区)でトヨフジ海運(愛知県東海市)の船舶向けにバイオ燃料供給を商用ベースで開始しており、実証試験を通じ供給対象の拡大を図る。 ...

水素燃料電池の運用を最適化する技術を開発するほか、船舶を含めた産業分野における分散型電源としての事業機会を探る。

AGC、車載ガラス革新 次世代モビリティーに攻勢 (2023/11/2 素材・建設・環境・エネルギー2)

大西事業本部長は単に車両だけではなく、農機具や飛行ロボット(ドローン)、船舶、鉄道などの分野にも自社の技術が活躍する場面が広がると捉える。

東北エリアを中心に船舶用エンジンの整備や常用・非常用の発電機など「海」と「陸」の両面からサービスを提供して参りました。

千代化、触媒技術で水素供給網 MCH合成し船舶輸送 (2023/11/1 機械・ロボット・航空機2)

それに対し、MCHは船舶や輸出入に既存設備を利用できる利点がある。

多品種少量生産や、船舶・橋梁など大型構造物の生産現場の自動化で提案する。

船舶をタンクとして活用するFSRUでは、アンモニアをマイナス33度Cまで冷やして液体で貯蔵し、利用時にはアンモニアを温めて再ガス化できる。

日本船舶海洋工学会とは設計効率化で連携したいという。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン