電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

673件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

【非購買者も対象】 さらに店舗が保有する販売時点情報管理(POS)端末の購買実績などを合わせて活用すれば、これまで取得が難しかった非購買者の行動分析も可能となる。.....

レジ混雑を見える化−OKI、流通業向けIoTソリューション (2017/3/3 電機・電子部品・情報・通信1)

釣り銭機などの機器販売に課題解決サービスを追加し、20年度に向けて流通業界向けで年率10%の売り上げ増を目指す。 ... 店舗入り口やレジ前に設置したカメラ、販売時点情報管理...

寺岡精工、岩手にロボ導入の新工場-セミセルフレジ増産で (2017/2/24 電機・電子部品・情報・通信1)

寺岡精工グループの主力拠点として、販売時点情報管理(POS)システムや自動計量包装値付機といった流通小売り用の機器類・システムを製造する。... 寺岡精工は各種機器類に、クラウド基盤を...

画面タッチで注文した料理を特急レーンで迅速に席まで届けるほか、販売時点情報管理(POS)レジ精算にも対応する。... 同時に、注文情報はPOSシステムにも送られるため、精算時の待ち時間...

「米国のウォルマートのような大規模店は販売品目が数十万点に及ぶ。... 「需要予測は回転数が早い日用品の単品管理で強みを生かせる。... 「販売時点情報管理(POS)だけでなく、什器&...

寺岡精工(東京都大田区、片山隆社長、0120・37・5270)は15日、米国の決済端末大手のベリフォン(カリフォルニア州)と提携し、クラウドに対応した販売時点情報管理&...

パナソニックの販売時点情報管理(POS)端末などのハードウエアと、15−16年に買収したカナダの企業2社のソフトウエア、サービスを組み合わせて一貫して提供する。... また警察向けシス...

同サービスは現金計数の自動化や、クラウド上での現金データの可視化などにより管理を効率化する。... 売上金を入出金機に入れて計算し、レジの販売時点情報管理(POS)データと比較して差異...

NEC、AIで店舗を遠隔監視-店舗運営の丸ごと支援で新興国にも展開 (2017/1/25 電機・電子部品・情報・通信1)

販売時点情報管理(POS)システムなどIT機器に加え、冷蔵庫など什器(じゅうき)全般に監視対象を拡大。... 店舗では新規に使う什器が増えており、管理が煩雑になっている...

ローソン、中国アリババの電子決済を全店で導入 (2017/1/24 建設・エネルギー・生活1)

アリペイはスマートフォンの画面を、販売時点情報管理(POS)レジで読み取り決済ができる(写真)。

横浜市、経営者講演会開催 (2016/12/29 モノづくり基盤・成長企業)

クラウド型販売時点情報管理(POS)レジで急成長しているスマレジ(大阪市中央区)の山本博士社長が「小さな会社が成長し世界を目指すようになるまで」をテーマに講演する。

加盟店の販売時点情報管理(POS)端末を活用し、外貨建てカード決済サービスに対応するのは国内で初めてという。

東芝テック、クリーニング機器事業の子会社売却-特別利益17億円 (2017/1/1 電機・電子部品・情報・通信1)

東芝テックは、販売時点情報管理(POS)システムなどの流通事業や印刷機器事業に集中する。

(江上佑美子) ■官民連携で知恵絞る 2016年12月、インターネット通信販売最大手の米国アマゾン・ドット・コムが発表した、新し...

パナソニック、電子看板に新ブランド−コンテンツ制作サービス開始 (2016/11/29 電機・電子部品・情報・通信1)

コンテンツ制作サービスを始めるほか、交通情報や小売店の販売時点情報管理(POS)など、外部のシステムと連携した情報配信を増やす。

阿里巴巴、米決済サービス2社と提携 (2016/10/28 電機・電子部品・情報・通信1)

中国電子商取引最大手・阿里巴巴(アリババ)は中国のニュースサイト中国新聞網が26日伝えたところによると、阿里巴巴の傘下の電子決済サービス「支付宝(アリペイ)」が、米電子...

寺岡精工(東京都大田区)グループの主力工場として、販売時点情報管理(POS)システムや自動計量包装値付機など、流通小売り用の機器類・システムを製造する。

東芝テック、棚卸し自動化システムを開発−ロボ・RFID活用型 (2016/10/19 電機・電子部品・情報・通信1)

将来は販売時点情報管理(POS)情報と連携し、不足商品の自動発注もできるようにする。課題はタグの装着とタグへの情報入力で、円滑に作業できるよう実証実験で完成度を高める。 ...

ICT世界の潮流PART4(14)米国のフィンテックサービス(上) (2016/10/7 電機・電子部品・情報・通信2)

決済では、スマートフォンなどモバイル端末の活用が進んでおり、(1)モバイル端末を販売時点情報管理(POS)端末として利用するmPOS(エムポス)(...

NECプラットフォームズ、タブレット型POS−多様な店舗業務に対応 (2016/9/20 電機・電子部品・情報・通信)

NECプラットフォームズ(東京都千代田区、保坂岳深社長、03・3259・1311)は、さまざまな店舗業務に活用できるタブレット型の販売時点情報管理(POS)端末「ツイン...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン