電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

435件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

前週末の非鉄先物市場はロンドン市場の銅地金相場が現物、3カ月先物ともに反落した。チリの銅鉱山ストへの懸念が買い材料となったものの、最大需要国の中国の旧正月(春節)休暇入りにより取引が低...

チリ銅鉱山、粗鉱処理9割−JX金属、来年度上期フル操業へ (2017/1/19 素材・ヘルスケア・環境)

JX金属の大井滋社長は18日、日刊工業新聞社の取材に応じ、懸案となっているチリ・カセロネス銅鉱山の粗鉱処理量が計画比9割を超える水準まで上昇したことを明らかにした。... 継続してきた製造コストの低減...

そのアンテナ基板向けに圧延銅箔(はく)を供給するのがJX金属だ。 圧延銅箔は、現在、主流の電解銅箔に比べ、表面の円滑性に優れるため、その分、検知精度に悪影響を与える伝...

2017TOP年頭語録/JFEスチール・柿木厚司社長ほか (2017/1/6 素材・ヘルスケア・環境)

【チリ銅山を安定/住友金属鉱山・中里佳明社長】 2017年度は中期経営計画の2年目で、計画実現に向けた重要な年。チリ・シエラゴルダ銅鉱山の安定フル生産に取り組むほか、ニッケ...

経営ひと言/住友金属鉱山・中里佳明社長「最大の課題」 (2016/11/23 素材・ヘルスケア・環境)

資源事業のチリ・シエラゴルダ銅鉱山について「最大の経営課題。執行役員を現地に2人送り対応している」と危機感を口にするのは、住友金属鉱山社長の中里佳明さん。 生産遅延や技術トラブルなど...

三井金属の4―9月期、経常益47%増−機能材伸びる (2016/11/9 素材・ヘルスケア・環境)

機能材料事業はプリント配線板に使う電解銅箔が堅調に推移した。金属事業は在庫要因が好転したが、海外銅鉱山の操業遅れなどが影響し、経常減益だった。

同社は国内銅製錬最大手。 資源メジャーが銅鉱山の生産計画を止めており、原料の奪い合いが激化すれば、製錬会社の収益になる「TC/RC(溶錬費/製錬費)...

PPCの下期地金生産計画、銅17.5%増 (2016/10/4 素材・ヘルスケア・環境)

パンパシフィック・カッパー(PPC、東京都千代田区、西山佳宏社長、03・5299・7400)は3日、2016年度下期(10月―17年3月)の地金生産計画をまとめ、銅を前...

日鉄鉱業、チリ銅鉱山を子会社に売却 (2016/8/30 素材・ヘルスケア・環境)

日鉄鉱業は2016年度中に開発中のチリのソル・ナシエンテ銅鉱山を、日鉄鉱業が60%出資するチリの連結子会社、アタカマ・コーザン鉱山特約会社に売却することを決めた。アタカマ銅山とソル・ナシエンテ...

【キンシャサ=ロイターES・時事】スイス資源大手グレンコアのグラゼンベルク最高経営責任者(CEO)は、コンゴ(旧ザイール)で操業するカタンガ鉱山での生産再開時期...

非鉄7社の4―6月期、6社経常減益−円高・金属価格低迷で (2016/8/11 素材・ヘルスケア・環境)

JX金属は銅価低迷やチリのカセロネス銅鉱山のコスト増加などが重荷となり赤字に転落した。同日発表した住友金属鉱山は、金属価格の下落や円高で製錬事業のセグメント損益が16億円の赤字だった。... 円高によ...

JXHDの4−6月期、営業益66%減−油価下落など響く (2016/8/5 建設・エネルギー・生活1)

チリの銅鉱山の生産性低下や銅価下落も下押し要因となった。

住友鉱、米鉱山権益追加取得完了 (2016/6/2 素材・ヘルスケア・環境)

住友金属鉱山は1日、米アリゾナ州のモレンシー銅鉱山の権益13%を同鉱山運営の米フリーポート・マクモランから取得したと発表した。住友鉱の権益比率は25%となり、権益分の銅生産量は年6万2...

住友金属鉱山、今年度投資2.7倍の1861億円 (2016/5/19 素材・ヘルスケア・環境)

住友金属鉱山は、2016年度の投資額を前年度比2・7倍の1861億円に設定した。米モレンシー銅鉱山の権益の追加取得費1100億円が全体を押し上げる。

素材各社の中期経営計画から見えてくる課題 (2016/5/4 素材・ヘルスケア・環境)

■大きな反響 一方、住友金属鉱山は3カ年中計と同時に、米資源大手フリーポート・マクモランから米モレンシー銅鉱山の権益の追加取得を発表。銅価が低水準となり、各社が減損損失を計上する中、...

ただ、一部の金属が海外に流出している現状を踏まえ、今後は海外の調達先も積極的に開拓する必要がある」 《2月にチリのカセロネス銅鉱山事業で約194億円の持ち分法投資損失を計上した。.....

「資源技術関係の部署に配属となった新入社員は、3―5年ほど菱刈鉱山(鹿児島県伊佐市)で基礎を学び、それから海外の鉱山に行く。... だが、菱刈鉱山は特別で、こうした金鉱山を見つけたり参...

13年に中国企業が絡む銅鉱山開発の中止問題で、スーチー氏は野党議員として調査委員長を任された。

激動!素材産業トップに聞く(9)日鉄鉱業社長・佐藤公生氏 (2016/3/3 素材・ヘルスケア・環境)

―資源事業で銅鉱山開発の課題は。 ... 銅を生産する限り、コストに見合うように開発しなければならない。... 「高知県にある鳥形山鉱山を石灰石の基幹鉱山と位置づけている。

一方、一部の鉱山会社が銅権益を追加取得するなど、「上流」で攻勢をかける動きもある。... 【銅鉱山の権益拡大】 住友金属鉱山は2月、10億ドル(約1200億円)を投じ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン