電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

264件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

時計大手3社の2018年3月期連結決算業績予想は、2社が営業増益を見込む。... だが、市況全体の影響を受けるムーブメント(駆動装置)外販の先行き懸念や、半導体会社を連結対象から外す影...

日産自動車への供給が多い部品メーカー6社の2018年3月期連結決算は、4社が営業減益を見込む。... 日産のミニバン「セレナ」や「ノート」が16年後半から好調に推移している。... ヨロズは米国アラバ...

ホンダへの供給が多い部品メーカー11社の2018年3月期連結決算は、7社が売り上げ増を見込む。... 3社ともにホンダ向け部品の生産数増加や製品構成の変化が奏功するとみる。

出光の今期見通し、営業益8.3%減 在庫影響除くと実質プラス (2017/5/16 建設・エネルギー・生活1)

出光興産が15日発表した2018年3月期連結決算業績予想は、営業利益が前期比8・3%減。... 売上高は同9・7%増の3兆5000億円、当期利益は同0・9%増の890億円を想定...

ゼネコン準大手・中堅11社の2018年3月期連結決算は、7社が営業減益を予想する。... 戸田建設の鞠谷祐士専務執行役員は18年3月期の営業減益予想について「採算が悪い工事があるわけではないが若干資材...

アルミニウム大手3社の2018年3月期連結決算業績予想は、全社が経常増益を確保する。... UACJと神戸製鋼所は、18年3月期のアルミ板の販売数量が車向けや缶材を中心に重量ベースで前期比8%...

りそなホールディングス(HD)は2018年3月期連結決算の当期利益が、前期比7・1%減の1500億円となる見通しだ。... 18年3月期の手数料収益は決済関連や法人向けソリュー...

アマダHDの今期見通し、営業益2.9%増 全部門で増収計画 (2017/5/15 機械・ロボット・航空機1)

アマダホールディングスの2018年3月期連結決算業績予想は営業利益が、世界の主要市場で販売が伸び、前期比2・9%増の340億円になる見込み。... 地域別売上高予想は、日本が同3・3%...

ツガミの今期見通し、営業益45%増 電機・車向け販売増 (2017/5/15 機械・ロボット・航空機1)

ツガミの2018年3月期連結決算業績予想は、中国を中心に電子機器や自動車の部品を加工する工作機械の販売増などにより、営業利益が前期比45・9%増の45億円になる。... 月50億円水準の売上高...

千代田化工建設は2018年3月期連結決算業績予想で、当期損益の黒字化を見込む。海洋エンジニアリング事業での損失を17年3月期に計上したことで、「悪材料は出尽くしている」(山東理二次期社長...

伝動ベルト3社、今期増収の見通し ニッタは最高更新 (2017/5/15 機械・ロボット・航空機1)

【神戸】伝動ベルト3社の2018年3月期連結決算業績予想は3社そろって増収を見込む。... バンドー化学は売上高で前期比3・0%、営業利益は同1・8%増を見込む。... ニッタは5月に...

日精樹脂工業の今期見通し、経常益33%増 (2017/5/15 機械・ロボット・航空機1)

日精樹脂工業の2018年3月期連結決算業績予想は、経常利益が前期の円高傾向による減少から回復するため前期比33・3%増の27億円、当期利益も同15・8%増の17億円を見込む。... 1...

アイダエンジの今期見通し、営業益5.8%増 (2017/5/15 機械・ロボット・航空機1)

アイダエンジニアリングの2018年3月期連結決算業績予想で、営業利益は前期末のプレス機械の堅調な受注による増収効果などにより、前期比5・8%増の70億円になる見通しだ。

住友電工の2018年3月期、増収、営業増益で過去最高の見通し (2017/5/15 電機・電子部品・情報・通信)

住友電気工業の2018年3月期連結決算業績予想は増収、営業増益で、いずれも過去最高となる見通し。... ただ、18年3月期を最終年度とした5カ年経営計画の業績目標については、当初計画より引き下げた格好...

電機6社の今期業績、全社が営業増益見込む (2017/5/15 電機・電子部品・情報・通信)

シャープと、経営再建中の東芝を除く電機大手6社の2018年3月期連結決算業績予想が出そろった。... ソニーの18年3月期の営業利益見通しは5000億円と過去最高に迫る。... 18年3月期の業績予想...

双葉電子の2018年3月期、当期黒字見込む (2017/5/15 電機・電子部品・情報・通信)

【千葉】双葉電子工業の2018年3月期連結決算業績予想は、各利益段階で黒字転換を見込む。... 17年3月期に電子デバイス関連事業で13億円の営業赤字を計上したが、タッチパネルの生産体制が整い、旺盛な...

情報サービスの2018年3月期、全社が営業増益 投資は引き続き活発 (2017/5/15 電機・電子部品・情報・通信)

情報サービス主要10社の2018年3月期連結決算業績予想は全社が営業増益を見込む。... 各社は18年3月期も引き続き、その傾向は続くと予測する。... 業界最大手のNTTデータだけが「18年3月期に...

三井化の今期見通し、営業益4%減−石化中心に原料高 (2017/5/15 素材・ヘルスケア・環境)

三井化学は2018年3月期連結決算業績予想の営業利益が前期比4・1%減の980億円になる見通しだ。... 一方、「モビリティ」部門の営業利益は同3・2%増の420億円で、米国などでの車...

主要製紙7社の2018年3月期連結決算は、原燃料コスト上昇分の価格転嫁や海外事業拡大などにより各社そろって増収で、三菱製紙と特種東海製紙を除く5社が当期増益を見込む。売上高予想は王子ホールディングスが...

非鉄7社の今期見通し、4社が経常減益−製錬事業が苦戦 (2017/5/15 素材・ヘルスケア・環境)

非鉄金属大手7社の2018年3月期連結決算業績予想は、18年3月期から国際会計基準(IFRS)に変更するJX金属を除く6社中4社の経常減益を見込む。... 一方、産銅大手3社の業績は回...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン