電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

661件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

2月にDRAM大手のエルピーダメモリが経営破綻し、米マイクロン・テクノロジーの傘下となる。

一方、日東電工はDRAMなど半導体メモリー向けを得意としていた。

東芝が世界に先駆けてTSVを採用したCMOSイメージセンサー(撮像素子)の量産を開始したほか、エルピーダメモリが「DRAM」と呼ばれる記憶素子に採用。

そのなかでパソコンの記憶素子(メモリー)に用いる「DRAM」用から非メモリー用へと事業領域を拡大し、競合の米テラダインを引き離しにかかる。

パソコン向けDRAMのスポット価格が下落している。... 「そもそもDRAMのビット単価は、時間の経過とともに下がるというのが業界の常識。... 「タブレットやスマホ向けのモバイルDRAMのウエートを...

欧州や中国の景気減速でパソコンの販売が落ち込み、これに伴い半導体メモリーの一種「DRAM」やコンピューターの心臓部となる「マイクロプロセッサー」の需要が減退。

調査会社のDRAMエクスチェンジの調べでは東芝の12年7―9月期のNAND型フラッシュメモリーのシェアは26・2%で世界2位。

ただ、DRAM市況の低迷で半導体用材料が落ち込み、製紙産業の不調により過酸化水素も伸び悩んだ。

「パソコンに多く使われるDRAMの市況が悪化しており、半導体メーカーは投資を絞っている」とか。

大塚社長は「汎用品のDRAMと顧客ごとに仕様が異なる中小型液晶は、ビジネスモデルが全く違う」と切り返してきた。

ディスプレーのほか、フラッシュメモリーやDRAMといった記憶媒体に用いる半導体も供給する。... 【エルピーダに発注】 アップルが今年秋に発売を予定する新型「iPhone(ア...

ADEKAは数年前からバター風味を引き出したマーガリンを成長戦略製品と位置づけて拡販してきた結果、先端DRAM用の電子材料などと並ぶ大型製品に成長した。

パソコンなどに搭載する半導体メモリー「DRAM」の取引価格が下落している。... DRAM各社の減産も限界で、当面は軟調な展開が予想される。... 夏場は通常、家電メーカーが年末商戦に向けてパソコンな...

だが「汎用品のDRAMとはビジネスモデルが違う。

ADEKAの高誘電材料は、すでに一部で20ナノメートル(ナノは10億分の1)や30ナノメートル世代の先端DRAMに使われる。

エルピーダはデジタル製品に搭載されるDRAMの国内唯一のメーカーだが、DRAM価格の乱高下や急激な円高などが影響し、2月に会社更生法を申請。

台湾の調査会社DRAMエクスチェンジがまとめた2012年4―6月期のNAND型フラッシュメモリーの市場シェアは韓国サムスン電子が42・4%で首位だった。

【不透明感強い】 パソコンの記憶媒体などに使うDRAMのスポット価格が軟調に推移している。... パソコンメーカーは年末商戦に向けて夏場に生産を拡大させることから、例年ではDRAM市...

30ナノメートル台に続いて海外で出荷を始めた同20ナノメートル台のDRAM投入も検討する。 回路線幅20ナノメートル台のDRAMは早期の投入を目指すが、需要がどれほどあるか見極めて投...

エルピーダはDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)の回路線幅を細くして記憶容量を増やす「微細化」で、韓国サムスン電子とつばぜり合いを演じてきた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン