電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,686件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

ホンダなど、北米EV充電網で合弁 年内にも設立 (2023/7/28 自動車・モビリティー)

ホンダなど自動車メーカー7社は27日、米国とカナダで電気自動車(EV)用の高出力充電網を構築する合弁会社を設立することで合意したと発表した。... 30年までに米国とカナダで少なくとも...

文部科学省は核融合発電の安全規制の枠組みについて、英国やカナダなどと議論を始めた。... 日本や英国、カナダなど7カ国が参加して革新的技術の規制について協力する「アジャイル・ネーションズ」の枠組みで議...

中部電、ドイツのプロジェクトに出資 地熱活用の知見獲得 (2023/7/27 素材・建設・環境・エネルギー1)

発電・地域供給、26年運転開始 中部電力は独自の地熱活用技術を持つカナダのエバーテクノロジーズがドイツで手がける地熱発電と地域熱供給の商業プロジェクトに参画する。

米国やカナダの風力、太陽光発電を中心に投資し、投資先事業者の融資による資金調達なども含めると総額20億ドル(約2820億円)程度の再生可能エネ事業となる見通し。... 伊藤忠の米子会社...

直近では専門部署を設置し、豪州やカナダの現地企業などと事業化に向けた契約を相次いで締結した。... (エネルギー密度が低い)水素は現時点で長距離輸送が難しく、まずは地産地消型の事業を検...

米材役物製品について氏橋商店(東京都江東区)は「スプルースカスタムカットは、円安の継続やドルベースの高値、現地カナダでの諸経費高騰とコスト上昇に対抗できず、各グレードで大幅な価格アップ...

日産、テスラの充電規格採用 米・カナダ向けEV対象 (2023/7/21 自動車・モビリティー)

日産自動車は2025年以降に、米国とカナダ市場向けに生産する電気自動車(EV)に米テスラの充電規格「NACS」を採用する。

同文書は、各国・地域別の詳細な協力方針を示しており、米国とはデジタルや気候などの課題における連携強化、日本やカナダ、豪州などとはEUの研究プログラム「ホライズンヨーロッパ」を通じた、より緊密な協力の探...

米国は22万6800人(同29・2%増)で5月に続いてコロナ前を上回り、豪州やカナダ、シンガポール、メキシコなども上回っている。

参天製薬、米2社とライセンス契約 医薬品販売を合理化 (2023/7/20 生活インフラ・医療・くらし)

米国やカナダでの権利を供与し、契約一時金などを得る。

JX金属、チリ銅鉱山の運営社株式51%譲渡 (2023/7/19 素材・建設・環境・エネルギー)

JX金属はチリ・カセロネス銅鉱山の運営を行う完全子会社、SCM・ミネラ・ルミナ・カッパー・チリ(MLCC)株式の51%について、カナダ鉱山会社であるルンディン・マイニングへの譲...

NESIC、北海道総合通信網にネット監視システム納入 (2023/7/19 電機・電子部品・情報・通信)

NECネッツエスアイ(NESIC)はカナダのアクセディアン・ネットワークス(ケベック州)のネットワークパフォーマンス監視システムを、北海道総合通信網(札幌市中央...

6月のメキシコ大型車生産、12%増の1万9558台 (2023/7/17 自動車・モビリティー)

輸出先のシェアは米国が95・7%、カナダが2・4%、コロンビアが0・6%など。

丸紅は13日、二酸化炭素(CO2)の回収・貯留(CCS)事業を手がけるカナダのバイソン・ローカーボン・ベンチャーズとの間で、同社に出資する契約を締結...

きょうの動き/12日 (2023/7/12 総合3)

■政治・経済■ ◇5月の機械受注(8時50分、内閣府) ◇6月の企業物価(8時50分、日銀) ■産業・企業■...

レンゴーの川本社長、国際段ボール協会会長に就任 (2023/7/12 素材・建設・環境・エネルギー1)

川本会長は23年6月下旬、カナダのバンフで開かれたICCA理事会で選出された。

関係者によれば、国外ではまず英国とカナダで販売を開始し、その後すぐにアジアと欧州でも発売することを検討しているものの、最終的な決定はなされていない。

さあ出番/ロイヤルホテル社長・植田文一氏 働きがいあるホテルに (2023/7/7 生活インフラ・医療・くらし1)

カナダ系不動産投資ファンドのベントール・グリーンオークと資本提携し、大阪市のリーガロイヤルホテルに135億円を投じて大改修する計画。

24年の生産開始を予定するカナダ・コテ金開発プロジェクトに533億円、別子地区(愛媛県新居浜市)と播磨事業所(兵庫県播磨町)における、車載電池向け正極材の増産に257億...

カナダ、ニュース配信で対価 IT大手に義務化 (2023/7/4 電機・電子部品・情報・通信2)

【ニューヨーク=時事】カナダ議会はIT大手に対し、配信したニュースの対価を報道機関に支払うことを義務付ける「オンラインニュース法案」を可決し、同法が成立した。これに対し、米...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン