電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,681件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

一般的な半導体とSiCパワー半導体では、ウエハーの構造がシリコン単結晶か、シリコンと炭素の化合物かという点が最大の違いである。... 一般的な半導体は電流が横方向に流れるのに対し、パワー半導体では縦型...

電機8社の通期予想、5社が増収 DX機運・価格転嫁追い風 (2023/5/16 電機・電子部品・情報・通信1)

空調・家電事業や工場自動化(FA)システム事業、パワー半導体の需要が底堅い上、価格転嫁も進むとみている。

奥野製薬工業、新ブランド立ち上げ 半導体向けメッキ薬拡充 (2023/5/12 素材・建設・環境・エネルギー)

奥野製薬工業(大阪市中央区、奥野和義社長)は、半導体向けメッキ薬の新ブランド「トライザ」を立ち上げ、販売を始めた。... 新ブランド展開で半導体関連を強化する姿勢を明確にする。 ...

基板に対し、大電流を垂直に流せる「縦型」のダイヤモンド製パワー半導体の技術開発で共同研究契約を結んだ。... オーブレーとミライズは研究期間終了後もダイヤモンド製パワー半導体の実用化に向けた協業を検討...

SCREEN HDの通期予想、3期連続で営業最高益更新 半導体装置けん引 (2023/5/11 電機・電子部品・情報・通信1)

半導体製造装置事業(SPE)が全体をけん引する。... 半導体実装分野への需要も寄与する。 24年3月期の半導体市場について広江敏朗社長は「微細化やパワー半...

広島大学は半導体・超物質研究を核とする産学官共同研究拠点を新設する。... 広島大は次世代パワー半導体の素材であるシリコンカーバイドに着目し、宇宙空間などの極限下で安定的に作動する...

ローム、650ボルト耐圧のGaN製HEMT量産 省電力性向上 (2023/5/10 電機・電子部品・情報・通信1)

【京都】ロームは一般的なシリコン製より省電力性や高速動作性に優れる窒化ガリウム(GaN)製パワー半導体の品ぞろえを拡充した。... GaN製パワー半導体は、従来のシリコン製から置き換え...

ロームの通期予想、売上高3期連続最高更新 車・産機けん引 (2023/5/10 電機・電子部品・情報・通信1)

一方、営業利益は半導体の増産投資による償却費増加と、為替の円高で減益を見込む。 ... 電動車の世界的普及で需要が急拡大しているSiCパワー半導体では、28年3月期に23年3月期の約...

三菱電機は8日、ショットキーバリアーダイオード(SBD)内蔵の金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)を採用した耐電圧3・3キロボルトの...

県は10年以上前から、年間11億円を投じて産学官が連携する共同研究「知の拠点あいち重点研究プロジェクト」で窒化ガリウム(GaN)を使うパワー半導体やロボットの無線充電技術の研究開発を支...

三菱電機の通期予想、売上高最高5.2兆円 空調など需要増 (2023/5/1 電機・電子部品・情報・通信)

工場自動化(FA)システム事業も引き続き堅調に推移するほか、電子デバイス事業では民生・産業向けのパワー半導体の需要が底堅いと見込む。

レゾナックHD、SiCエピウエハーの売上高5倍へ パワー半導体向け増産 (2023/4/28 素材・建設・環境・エネルギー)

レゾナック・ホールディングス(HD)はパワー半導体用炭化ケイ素(SiC)エピタキシャルウエハー事業を拡大する。脱炭素化や電気自動車(EV)シフトに伴うS...

富士電機の通期予想、売上高1兆500億円 パワー半導体需要増 (2023/4/28 電機・電子部品・情報・通信)

パワー半導体の需要増を背景に半導体事業が好調を保つほか、パワーエレクトロニクスシステムで電源システムなどの需要拡大が寄与する。 ... 半導体事業は売上高が同7・2%増の22...

東芝D&S、石川・能美にパワー半導体の新製造棟着工 (2023/4/28 電機・電子部品・情報・通信)

東芝デバイス&ストレージ(川崎市幸区、佐藤裕之社長)は、傘下の加賀東芝エレクトロニクス(石川県能美市)で、300ミリメートルウエハー対応のパ...

半導体 パワー分野、フル稼働続く 半導体では、パワー半導体などでは強い需要を受けフル稼働の状態が続くものの、半導体メモリーな...

オジックテクノロジーズ入社から次世代パワー半導体向けメッキの開発などに取り組んだ。

新社長登場/タツモ・佐藤泰之氏 “モノづくり改革” 加速 (2023/4/25 機械・ロボット・航空機1)

ロボットや塗布装置を手がけた生粋のエンジニアだ》 「得意の搬送やパワー半導体の領域はまだまだ伸びる。... まずはパワー半導体向けシリコンウエハーの仮接合・剝離装置。... 半導体の...

早大と熊本県、脱炭素で協定 (2023/4/18 総合3)

熊本県庁での締結後、田中愛治早稲田大学総長は、同大で進むダイヤモンド半導体の研究に触れ「省エネに資するパワー半導体の分野でも研究が進む」と述べた。

電気自動車(EV)や電力機器向けに市場が広がるパワー半導体の投資拡大を背景に、同社の既存工場はフル稼働が続く。... 足元では売上高の25%前後を占めるパワー半導体向けが好調。...

デンソー・豊田合成、レクサス「RZ」に部品搭載 (2023/4/10 自動車・モビリティー)

【デンソー】SiCパワー半導体インバーター 電費向上・航続距離を延長 デンソーは炭化ケイ素(SiC)パワー半導体を搭載したインバ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン