電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

410件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

(総合1から続く) アニメに登場する「ドラえもん」や「ガンダム」を見て将来はロボット開発に携わりたい―。いつしかそう思うようになり大学は迷わず工学部に進みました。4年...

広島工業大学工学部電気・デジタルシステム工学科を卒業した経歴もあって、バリバリの「リケジョ」に見られがちだがそうでもないらしい。

(総合1から続く) リョービに入社後、印刷機のモニター用プログラムを作ってきました。印刷機は顧客ごとの特注品が多くソフトウエア開発は多岐にわたります。このため大学で学...

2011年4月の発売以来、女子中高生の人気を集めているペンタイプのデコレーションテープ「デコラッシュ」。販売本数は1000万本を超え、プラスの定番商品の一つに成長した。デコラッシュの企画開発を担当した...

(総合1から続く) 小学生のころ植物ホルモンについて教わり、疑問がわいてくると同時に植物に興味を持つようになりました。日本大学生物資源科学部植物資源科学科に進学。植物...

真っ白な山々に囲まれた山形県米沢市。「悲しい顔をしていたら励ましてくれる―。そんな友人のような存在にパソコンを進化させたい」。

(総合1から続く) 最新のパソコンはハンドジェスチャーで操作できます。10年前は想像できなかったですよね。こうした進化のベースになる次世代ソフトを開発しています。

「モノは何から生まれるのか。原点を突き詰めていったら、最終的に工作機械にたどり着きました」。牧野フライス製作所の村越聡衣さん(28)は、数あるモノづくり企業の中で工作機械メーカーを志望...

(総合1から続く) モノづくりは子どものころから好きでした。家のテレビを勝手に分解して、親を困らせたこともあります。電気通信大学大学院電気通信学研究科では電子工学を専...

「インフラが整備されていない国の発展に役立てると思っています」。荏原の榎本明子さん(29)は海外の発電所や水道局にポンプを納入する業務に携わる。顧客の用途に応じて最適なポンプを選び、提...

(総合1から続く) お客さまから頂いた仕様書をもとに、設計の前段階としてポンプの重量や高さ、性能などの概要を決めます。オーダーメード品ですね。お客さまとのやりとりがメ...

綿井江梨さん(25)は工作機械や射出成形機などの設備の扉に取り付けて使う安全スイッチの設計・開発に女性技術者として同社で初めて携わった。スイッチ本体に挿入するアクチュエーター部分を主に...

(総合1から続く) 実家が「街の電気屋さん」で、父親がテレビや洗濯機、冷蔵庫などを設置する様子を見ていました。大学に入った時は跡を継ごうと思っていましたが、今はそうい...

凸版印刷の中岡伊織さん(26)は入社3年目。総合研究所の事業開発研究所で製品の包装に使われるガスバリア素材の研究開発に携わっている。食品が長くおいしく鮮度を保ちつづけられるようなバリア...

(総合1から続く) 早稲田大学大学院先進理工学研究科では高分子化学を専攻しました。酸素富化膜という、空気の中の酸素を選択的に透過させる膜の研究です。燃料電池に効率的に...

天馬の技術部金型二課の飯田享子さん(24)は、家庭用プラスチック製収納ケースの量産化に向けた金型の製作などを手がけている。神奈川大学工学部機械工学科を卒業後、2011年4月に同社に入社...

(総合1から続く) 入社した頃は金型に樹脂が流れる様子を見る流動解析や強度を調べる構造解析をしていました。パソコン上でシミュレーションするのは初めてで、発見ばかりでし...

「今はお客さまが“恋人”。仕事一筋です」と牛田侑希(26)さんはちゃめっ気たっぷり。鉄構営業部に所属する営業職の中では紅一点。

(総合1から続く) 信州大学工学部で建築を学び、東京の会社合同説明会でコンドーテックに一目ぼれ。「明るい性格で営業にも向いている」と大学に助言されたので、技術営業を希...

キリンの野呂葉子さん(31)は、キリン横浜ビアビレッジ(横浜市鶴見区)内の酒類技術研究所で、ビールの香りや味に不可欠なホップの研究を手がける。入社直後はキリンビールの仙...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン