電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

541件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

朝日信用金庫(東京都千代田区、03・3862・0321)は全国の信用金庫で初めて「プレミアムフライデーロゴマーク使用申請」が登録された。今後、商品やイベント、キャンペーンに合わせてさま...

ただ、近内哲也専務理事は「バレンタインなど催事の売り上げが伸びた」と述べた。

イベント時には消費が盛り上がる傾向にあり、バレンタイン商戦の売り上げも三越伊勢丹の催事「サロン・ド・ショコラ」が前年比3割増だった。

広島県東部と岡山県西部の機械系モノづくり企業がタッグを組んで、子どもたちにモノづくりの楽しさを伝えるイベントが10回目を迎えた。ときには競合となる各社のトップが協力し毎年実施。中止寸前の事態に陥ったこ...

大東ビジネス創造センター、センター開設催事 (2017/2/10 中小企業・地域経済1)

大東ビジネス創造センター(D―Biz)は14日13時45分から大東市立市民会館(大阪府大東市)で開設記念シンポジウムを開く。同センターは大阪府大東市が設置する市内中小企...

【さいたま】埼玉県産業振興公社、埼玉りそな銀行、武蔵野銀行など9機関が主催するビジネスマッチングイベント「彩の国ビジネスアリーナ2017」(日刊工業新聞社さいたま総局など後援)が1日、...

同社は社内外で開く催事のビールに、スーパードライを選ぶ企業を「友好企業」と位置付け、ウェブのコミュニティーサイト「With Asahi」を基盤に、企業と周辺の居酒屋などを組み合わせる提案営業を...

ドリームキャッチャー(大阪市中央区、大倉輝久社長、06・6282・7309)は14日から25日まで大阪市が同市北区で開催するライトアップイベント「OSAKA光のルネサンス2016」に、...

「島根県のGDP(県内総生産)は日本全体の0.49%。これを県内企業で取り合っても未来はない」―。島根県の若手経営者が参加する「雲州志士会」は、地域産業おこしの会...

栃木県、技能五輪カウントダウン催事 (2016/11/18 中小企業・地域経済1)

栃木県は19日10時から宇都宮市のオリオンスクエアやオリオン通りで、とちぎ技能五輪・アビリンピック2017の1年前カウントダウンイベント「とちぎものづくりフェア2016」を開く。10月のやまがた技能五...

【新潟】キリンビールマーケティング新潟支社は10―12日に新潟県湯沢町で開かれるイベント「越後湯沢ぶらりはしご酒2016」を共催する(写真)。同支社は人と食、自然、文化といった新潟県の...

ユカイ工学(東京都新宿区、青木俊介社長、03・6380・4710)は、代官山蔦屋書店で11月18日まで開かれるデザインイベントのなかで「ロボットのいる家」コーナーをプロデュースした。見...

サントリーワインインターナショナルは、新酒と一緒に今年のものを今年のうちに楽しみ尽くす「ボジョパ」と呼ばれるパーティーを、10月末のハロウィーンと12月のクリスマスの間を埋める新たな催事として提案する...

広島東洋カープ関連の催事を開いた広島三越(広島市中区)は同2・7%増だった。

池田泉州銀行、産学官ビジネス交流催事 (2016/11/1 中小企業・地域経済1)

池田泉州銀行は9、10の両日、マイドームおおさか(大阪市中央区)で「ビジネス・エンカレッジ・フェア2016」を開く。産学官の交流を促し、多面的なビジネスチャンスを創出するのが狙い。但馬...

広島ガス、広島4会場で催事 (2016/10/28 中小企業・地域経済1)

広島ガスは「2016ガス展」を29日から広島県内の3地区4会場(広島市、呉市、尾道市)で順次開く。テーマは「あなたにHIT! くらしにFIT!」。

17年1月には台湾・統一企業グループの百貨店内に地域特産品の催事場を開設し、訪日外国人誘致や繰り返し商品を購入する「リピート購入」を促す。加えて、国内の空港でトランジット客向け催事場の計画も進める。

【札幌】北海道科学技術総合振興センター(札幌市北区、髙橋賢友理事長、011・708・6525)は11月10、11の両日に札幌市内で開くイベント「ビジネスEXPO」内に、「ものづくりなで...

催事を通じ茶器などと合わせたコーディネートやアレンジティー、オリジナルブレンドティーなどを提案し、需要を拡大する。... 催事では初めての試みとして、初心者から経験者まで楽しめる「カジュアルCHA&#...

イベントや催事で公開し、観光振興に役立てる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン