電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,383件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

業況DIは運輸業が同51・1ポイント高い14・3と、19年10―12月期以来6四半期ぶりにプラスに転じたほか、製造業も同17・1ポイント高いマイナス11・8となるなど、小売業を除く6業種がそろって改善...

4―6月の業況DI、10ポイント改善 車など引き合い増加 東商まとめ (2021/6/29 中小・ベンチャー・中小政策)

業種別では、製造業が前期比16・8ポイント改善のマイナス32・1、卸売業が同11・1ポイント改善のマイナス34・6、小売業が同22・5ポイント悪化のマイナス38・5。

中小のテレワーク実施率、5月38% 全規模・業種で低下 東商調べ (2021/6/22 中小・ベンチャー・中小政策)

中でも卸売業は32・1ポイント減少し、最大の下げ幅だった。

株式相場/3日ぶり反落 (2021/6/17 金融)

業種別株価指数(33業種)は電気機器、その他製品、小売業が下落。海運業、卸売業、鉱業は上昇した。

現在の中小企業基本法が定める中小の範囲は製造業の場合で資本金3億円以下または従業員300人以下と定める。... 改正法では資本金に制限を設けず、製造業の場合、従業員が500人以下なら中小とみなし、補助...

中小企業は、半導体・電子部品関連や自動車関連の製造業などが堅調な半面、小売業の業況が悪化。... 米中経済などの回復に伴い、半導体・電子部品関連や自動車関連で製造業・卸売業が堅調に推移した一方、小売業...

小売業や卸売業の商業販売額が上昇に寄与したが、前年同月と比較しており、コロナ影響からの反動増の要素が大きい。

経産省、中小から中堅へ拡大促す 資本金制限なく支援 (2021/6/3 中小・ベンチャー・中小政策)

現在、中小企業基本法による中小の範囲は、製造業の場合で資本金3億円以下または従業員300人以下。... 改正法案では資本金に制限を設けず、製造業の場合は従業員が500人以下なら中小とみなされ、政府の中...

4月の中小景況、全指標で3カ月連続改善 中央会まとめ (2021/6/1 中小・ベンチャー・中小政策)

景況DIは製造業が8・6ポイント改善してマイナス32・8。... 売上高DIは運輸業が45・3ポイント改善した。... 収益状況DIは、卸売業が18・4ポイント改善。

今回、繊維の中でも歴史の深い和装呉服を主とする繊維品の製造・卸売業のトップに就いた。

近鉄エクスプレス、日本航空(JAL)、関西エアポート(大阪府泉佐野市)、三菱倉庫、日本医薬品卸売業連合会の会員企業(40社)、メディパルホールディングス...

4月の景気DI、回復継続 変異株で先行きに懸念 日商LOBO (2021/5/13 中小・ベンチャー・中小政策)

中国や米国などの海外経済の回復に伴い、生産増が続く半導体・電子部品関連や自動車関連の製造業がけん引した。巣ごもり需要で売り上げが堅調な小売業も全体を押し上げた。 ... 建設業は0・...

政府、中小の基盤強化にカジ 「中堅」への規模拡大促進 (2021/5/4 中小・ベンチャー・中小政策)

製造業や建設業などは資本金3億円以下、従業員数300人以下を中小企業と定めるが、年商規模は問われない。... 製造業は500人以下、卸売業は400人以下など従業員数だけを線引きの対象に定め、金融支援や...

東京商工会議所は、コロナ禍における中堅・中小企業の流通・サービス業の経営状況について調査結果を公表した。... 業種別ではサービス業の経営悪化が顕著だった。... 調査は東商会員企業のうち卸売業...

(1)住所(2)社長(3)年商(4)業務 【株式】▽アヴェイル((1)熊本県益城町(2)...

堅調な自動車関連の製造業や、飲食料品・家電製品を中心に巣ごもり消費に下支えされた小売業の業況感が改善した。 ... 卸売業が11・8ポイント、小売業が19・5ポイント、建設業は6・7...

業況DIは製造業が同20・3ポイント高いマイナス28・9、不動産業が同25・1ポイント高いマイナス14・6、運輸業が同10・3ポイント高いマイナス36・8と3業種で改善したが、卸売業、小売業、建設業、...

産業別は、宿泊業・飲食サービス業は同41%減、情報通信業は同23・2%減、卸売業・小売業は同23・2%減、製造業は同9・8%減、建設業は同10%増だった。...

1―3月の業況DI、製造業改善 半導体関連に需要 東商まとめ (2021/3/30 中小・ベンチャー・中小政策)

業種別に見ると、製造業は前期比11・0ポイント改善のマイナス46・6、卸売業が同11・7ポイント改善のマイナス45・1、小売業が同10・0ポイント悪化のマイナス53・3。

速報段階では、一致指数の集計に反映されなかった労働投入量指数がプラスに寄与したものの、耐久消費財出荷指数に加えて卸売業の商業販売額も速報段階から下振れ、一致指数の改善幅が縮小した。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン