電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

873件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

NTTの前3月期、営業益7.8%減 携帯通信料値下げ響く (2020/5/18 電機・電子部品・情報・通信)

稼ぎ頭のNTTドコモが携帯通信料金の引き下げなどに伴い2ケタの営業減益に終わったことが響いた。... ドコモは、19年6月に始めた新料金プランで携帯通信料を最大4割引き下げたことが収益を圧迫した。.....

KDDI、10月にUQ統合 一体運営で競争力強化 (2020/5/15 電機・電子部品・情報・通信)

携帯通信サービスで動画やゲームなど大容量データ通信を楽しみたい利用者向けの「au」に加え、料金を安く抑えたい利用者向けのサブブランド「UQモバイル」を一体運営する。... 国内携帯通信業界では、ソフト...

携帯3社の前3月期、2社が営業増益 非通信分野がけん引 (2020/5/15 電機・電子部品・情報・通信)

携帯通信料金の引き下げや端末販売の苦戦で通信事業が伸び悩む一方、電子商取引(EC)や金融といった非通信分野が収益を押し上げる傾向がみられた。... KDDIとソフトバンクは通信料収入が...

同社が現在、注力しているのが定額料金プランだ。... 定額料金プランは、そのどちらの悩みも解決できる。... キュービットロボティクス(東京都千代田区)も、定額料金プランの導入を模索す...

ドコモの前3月期、営業益15%減 携帯通信料引き下げ響く (2020/4/29 電機・電子部品・情報・通信)

19年6月に始めた新料金プランで携帯通信料を最大4割引き下げたことが響いた。21年3月期連結業績予想は新型コロナウイルスの影響を勘案して非開示としたが、新料金プランへの加入者増加などで苦戦傾向が続くと...

菅義偉官房長官は18年8月、携帯電話料金について「4割程度下げる余地はある。... よりシンプルで分かりやすい料金プランによる競争への移行を期待する」と発言。... 通信料金自体が下がることを希望する...

勃興 5Gサービス(2)KDDI、テレ朝とタッグ (2020/4/22 電機・電子部品・情報・通信1)

【プランを充実】 インプレス(東京都千代田区)によると、有料動画配信サービスの2019年の利用率は17・2%。... KDDIも「ネットフリックス」を利用でき...

東邦ガス、dポイントたまる新電気料金プラン (2020/4/15 建設・生活・環境・エネルギー1)

【名古屋】東邦ガスは14日、NTTドコモのポイントサービス「dポイント」が自動的にたまる電気料金の新プラン「ポイントでんきプラン」の受け付けを始めたと発表した。毎月の電気料金に応じ最大5%分の...

楽天携帯「魅力」は半々 通信エリアの狭さ不安視 MMDLabo調査 (2020/4/7 電機・電子部品・情報・通信1)

大手料金に不満も7割 MMDLabo(東京都港区、吉本浩司社長、03・6451・4414)は、8日に自社回線を用いた携帯通信事業に本格参入する楽天...

東北電、にかほガスと提携 都市ガス・電気をセット販売 (2020/4/6 建設・生活・環境・エネルギー)

東北電の従量電灯B(50アンぺア)を契約し、平均使用電力量が月400キロワット時の家庭の場合、ポイント特典と合わせて料金が年間9400円相当安くなる。... 東北電、にかほガスと指定の...

新型コロナ/携帯3社、学生の通信費負担軽減 遠隔授業を勘案 (2020/4/6 電機・電子部品・情報・通信)

教育機関において感染拡大防止の観点で遠隔授業やオンライン学習が行われている状況を勘案し、通信料金の一部無償化などを行う。... ドコモは特定の料金プランを契約中である25歳以下の顧客を対象とする。

料金プランは2時間以内の利用から、2泊3日のツーリングを想定した55時間の長期プランまで用意する。同50ccであれば、レンタルの基本料金は1500―8500円(消費税込み)。レンタル基...

ニュース拡大鏡/エネ大手、プロチーム提携 スポーツファン取り込み (2020/4/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

首都圏のエネルギー大手がプロスポーツチームと提携し、ファンに対象を絞った家庭用電気やガスの料金プランを始めている。... いずれも料金の一部をチームに還元する。 ...

この高速大容量通信を生かすためデータ通信を使い放題とする料金プランが主流となる。... 料金プランは4種類を用意。データ通信が使い放題となる基本プラン「データMAX5G」の月額料金は3460円(...

ニュース拡大鏡/ドコモ5G、データ容量無制限 25日開始 (2020/3/19 電機・電子部品・情報・通信1)

料金プラン「5Gギガホ」のデータ利用容量は当面無制限とし、月額料金は4480円(消費税抜き)からと、現状の4Gプラン「ギガホ」の500円高に抑えた。

東電EP、今年度の都市ガス小売り200万件到達 全国展開も視野 (2020/3/18 建設・生活・環境・エネルギー1)

「住宅メーカーとの提携を目指す」(秋本社長)方針で、住宅向けでは太陽光発電、蓄電池などと電気料金プランを一体提案する。

5Gスマホ、来年度出荷580万台 値上げには抵抗感 MM総研見通し (2020/3/17 電機・電子部品・情報・通信2)

5Gの月額料金プランの値上げ許容額に対する調査では、「高くなるなら5Gプランは契約しない」と答えた割合が76・2%と、多くの消費者が5Gによる値上げを受け入れがたいと考えている。... 27日...

ソフトバンク、5Gを27日開始 月1000円追加で対応4機種 (2020/3/6 電機・電子部品・情報・通信1)

5G対応スマートフォンを購入し「メリハリプラン」など対象の4G料金プランに月額1000円(消費税抜き)の5G基本料を追加することで利用できる。... ソフトバンク5Gは、12日に始める...

月額2980円(消費税抜き)で楽天回線によるデータ通信が使い放題の単一プランのみとし、300万人を対象に1年間プラン料金を無料にする。... 「世界の主要携帯通信会社で唯一、一つの料金...

ソフトバンク、利用少ない月は値引き メリハリプラン来月開始 (2020/2/27 電機・電子部品・情報・通信1)

ソフトバンクは、携帯通信データ使用量が月2ギガバイト(ギガは10億)以下だった際に1500円を割り引く料金プラン「メリハリプラン」を3月12日に始める。データ利用量が少ない月は自動で割...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン