電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,606件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

石油資源開発、カナダのシェールガス権益を売却 (2021/5/14 建設・生活・環境・エネルギー)

石油資源開発は13日、カナダのシェールガスプロジャクトで保有する鉱区権益10%のすべてを、オペレーターであるペトロナスエナジーカナダに譲渡すると発表した。

ENEOSの通期見通し、売上高24%増 石油・天然ガス価格回復 (2021/5/13 建設・生活・環境・エネルギー1)

海外の石炭の権益は売却する。

再生可能エネルギー事業を拡大する一方で、石油・一般炭権益からの撤退など脱炭素にも取り組む。... 双日は石油や一般炭権益から撤退し、燃料電池やCCUS(二酸化炭素〈CO2〉回収・利用・貯留&#...

SDGsについては一般炭権益から完全撤退し、水素など次世代燃料のバリューチェーンを構築する。

鉱山権益に出資するだけではなく、人材派遣や技術協力などを通じて鉱山の安定操業や操業改善に貢献することで、パートナーからの高い信頼を得ている。

北陸電、UAE複合火力に参画 (2021/4/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

丸紅からこの事業の権益の40%を保有する会社の株式49%を取得し、事業の19・6%の権益を取得。

94年といえば、東西冷戦が終結してまだ数年しかたっておらず、旧西側諸国の間でもアフリカ植民地の旧宗主国同士の覇権や権益の拡大をめぐる争いと相互不信が根深く、また、同じ東アフリカのソマリア紛争や旧東欧の...

大手パイプライン運営会社は、遊休パイプラインを使って、他の製品を輸送する方法を模索しているほか、資金調達のため、パイプラインの権益売却を検討している。

Jパワー、米で新規太陽光プロ 石炭火力跡地に (2021/4/5 建設・生活・環境・エネルギー)

Jパワーが2007年以来50%権益を保有するバージニア州バーチウッド石炭火力発電所を3月に閉鎖、跡地を使って太陽光発電とストレージを開発するプロジェクトを両社で進める。

三井E&Pミドルイースト(MEPME)は中東地域で探鉱事業を手がけ、オマーンで原油・天然ガス鉱区の権益を四つ保有する。

三井物産、チリ銅鉱山権益を追加取得 (2021/3/31 国際・商社)

三井物産は三井金属が保有するチリのコジャワシ銅鉱山の権益0・97%の取得に関する契約を結んだ。

経営ひと言/石油鉱業連盟・北村俊昭会長「CCSの将来」 (2021/3/29 建設・生活・環境・エネルギー)

権益に近いものになるのでは」と将来を予想している。

2月に中国が施行した海警法は、領土など権益を脅かす外国に対し、武器使用を認める。

CDGRは、モントニー地域でシェールガスを中心とした天然ガス開発プロジェクトを推進するカットバンク・リッジ・パートナーシップ(CRP)の権益を40%保有する。 ...

非鉄各社、資源事業強化 権益取得・操業改善で生産拡大 (2021/2/25 素材・医療・ヘルスケア)

非鉄各社は権益の取得や操業改善により生産量を拡大し、中下流事業への安定供給を図る。... JX金属の村山誠一社長はチリのカセロネス銅鉱山の全権益取得について狙いを語る。JX金属は2月、三井金属と三井物...

ケンブラ港の事業は2020年、スクアドロンが東京電力グループと中部電力の共同出資会社JERA(ジェラ)と丸紅から権益を買収したことで、スクアドロンが100%保有している。...

「国軍のプライドは傷ついたし、既得権益が損なわれるのを恐れた」と見る。

国際帝石、ノルウェー海2鉱区落札 (2021/1/29 建設・生活・環境・エネルギー)

PL1130鉱区の権益比率は60%で、ノルウェーで初めてのオペレーターとなる。

展望2021/JX金属社長・村山誠一氏 金属・リサイクル強化 (2021/1/28 素材・医療・ヘルスケア)

カセロネス銅鉱山の全権益を取得したことで、高品位でクリーンな銅精鉱を手中に収めることができた。

三井物産、豪州ガス田へ投資 (2021/1/8 国際・商社)

三井物産は100%子会社であるAWEを通じて50%の権益を保有し、オペレーターを務める豪州西部ウェイトシアガス田について、本格的な商業開発である「ステージ2」の開発で事業パートナーのビ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン