電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

562件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

きょうの動き (2017/4/4 総合3)

■政治・経済■ ◇3月短観「企業物価見通し」、3月のマネタリーベース(8時50分、日銀) ◇衆院 本会議(13時)、委員会=総務、財務金...

日銀が3日発表した3月の企業短期経済観測調査(短観)は、日本経済が緩やかな回復基調にあることをあらためて示した。代表的指標である大企業・製造業の現状の業況判断指数(DI)...

THIS WEEK (2017/4/3 総合2)

今週の予定 3日 月 先負 ■政治・経済 ▽3月の日銀短観 ▽黒田日銀総...

日銀が4月3日に発表する3月の企業短期経済観測調査(短観)は、代表的指標である大企業・製造業の足元の業況判断指数(DI)が2四半期連続で改善する見通しだ。

日銀短観でみる限り銀行の融資態度は歴史的な緩和水準。

年末に発表された月例経済報告では景気の基調判断が1年9カ月ぶりに上方修正されたほか、12月調査の日銀短観では代表的な指標である大企業製造業の業況判断が1年半ぶりに改善を示すなど、景気が上向きなのは疑う...

日銀が14日発表した12月の全国企業短期経済観測調査(短観)は、大企業製造業の業況判断指数(DI)がプラス10となり、9月調査から4ポイント上昇した。

きょうの動き (2016/12/15 総合3)

■政治・経済■ ◇12月短観「企業物価見通し」(8時50分、日銀) ◇日ロ首脳会談(午後、山口県長門市) ■産業・企業■ ◇三村明夫日本...

産業春秋/ポスト・トゥルース (2016/12/15 総合1)

日銀短観は経済指標の中でもポスト(柱)となる重要性を持つからだ。

きょうの動き (2016/12/14 総合3)

■政治・経済■ ◇12月の日銀短観(8時50分、日銀) ◇衆院 本会議(13時)、委員会=財務金融(9時)、外務(...

来週は日銀の短観発表や米国のFOMC(米連邦公開市場委員会)など経済イベントが山積み。

きょうの動き (2016/10/4 総合3)

■政治・経済■ ◇内閣 閣議(時間、場所未定) ◇9月短観「企業物価見通し」、9月のマネタリーベース(以上8時50分、日銀) ◇東京都議...

日銀が3日発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)は、大企業製造業の業況判断指数(DI)が前回6月調査と同じプラス6だった。

THIS WEEK (2016/10/3 総合2)

今週の予定 3日 月 大安 ■政治・経済 ▽9月の日銀短観 ▽9月の日銀...

■「EU問題」一服も円高 逆風に 日銀が10月3日に発表する9月の企業短期経済観測調査(短観)は、代表的指標である大企業・製造業の業況判断...

日銀の全国企業短期経済観測調査(短観)によると、金融機関の6月の貸出態度判断指数(DI)はプラス23で、直近10年で最も高い。

環境ビジネス、おおむね好調−環境省の環境短観 (2016/9/5 素材・ヘルスケア・環境)

環境省がまとめた2016年6月の環境経済観測調査(環境短観)によると、環境ビジネスに取り組む企業の業況DI(「良い」と回答した割合から「悪い」と回答した割合を引いた数値)...

企業の物価見通しは、日銀が全国企業短期経済観測調査(短観)の一環として、3カ月ごとに発表している。

【“踊り場”】 日銀がまとめた6月の企業短期経済観測調査(短観)によると、全規模・全産業の16年度の経常利益は同7・2%減の見通し。

THIS WEEK (2016/7/4 総合2)

今週の予定 4日 月赤口 ■政治・経済 ▽6月のマネタリーベース(日銀) ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン