電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

7,840件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

空港アクセスや都市間輸送を担いながらも支線や閑散区間を抱え、鉄道の収支は厳しい。

経営ひと言/成田国際空港・田村明比古社長「トンネル脱出」 (2023/12/18 生活インフラ・医療・くらし)

今後に期待できる1年だった」と話すのは、成田国際空港社長の田村明比古さん。... 23年は「新しい成田空港」構想の発表や日本食レストランエリアの開業など「中長期で必要な準備を着実に進めてこられた」とも...

JAL、国際線の新旗艦機が羽田到着 来年NY便就航 (2023/12/18 生活インフラ・医療・くらし)

日本航空(JAL)の国際線の新フラッグシップとなるエアバスA350―1000型機の初号機が15日、羽田空港に到着した。

テルミック、お菓子で地元PR 拠点ごとに名所デザイン (2023/12/18 機械・ロボット・航空機1)

包装紙は同社マスコットの「てるみちゃん」とともに各拠点ごとに作り替え、常滑営業所で渡すお菓子には常滑焼や中部国際空港、島根営業所用には出雲大社や松江城のイラストをデザイン。

現在は熊本国際空港(熊本県益城町)やパラオのパラオ国際空港のほか、出資するJALUX(東京都港区)がモンゴルなどの空港運営にも参画している。 次の空港...

北九州市・西鉄など、大型バス自動運転 空港―朽網駅10km実証 (2023/12/15 生活インフラ・医療・くらし2)

北九州空港とJR朽網駅を結ぶ約10キロメートルを走り、交差点での右左折や車線変更などを試す。... また同社は今回と同一車両で23年夏に福岡空港内の閉鎖空間で実証したが、新たなシステムを追加導入した。

JCU、熊本に半導体向け表面処理薬品の拠点新設 (2023/12/13 機械・ロボット・航空機1)

熊本国際空港(熊本県益城町)に近い工業団地「くまもと臨空テクノパーク」内に、延べ床面積8656平方メートルの建屋を設ける。

関西エアポート、関空に新国際線エリア 出国手続きスムーズ (2023/12/13 生活インフラ・医療・くらし2)

関西エアポート(大阪府泉佐野市、山谷佳之社長)は、関西国際空港の第1ターミナルビルに新国際線出国エリアを開設した。... 免税店は面積約2500平方メートルで、日本の国際空港では最大級...

成田空港、EV充電器を設置 (2023/12/13 生活インフラ・医療・くらし2)

成田国際空港は成田空港内にパワーエックス製の蓄電池式超急速電気自動車(EV)充電器「ハイパーチャージャー」を1基設置し、15日からサービスを開始する。... EVの環境を整備し空港を利...

中国・四国地域の振興を目指す瀬戸内ブランドコミュニケーション(広島市中区)や旅行業のたびまちゲート(同)、広島国際空港(広島県三原市)に社員が出向し、実...

経営ひと言/関西エアポート・山谷佳之社長「自然と共生」 (2023/12/12 生活インフラ・医療・くらし)

最近は空港の利用客数が回復している。 関西国際空港は台風で機能不全になる被害を受けた経験がある。... 空港のあり方を考える」とコロナ対策や事業継続計画(BCP)など...

空港立地を考慮しながら数年以内の参入を目指す。 ... まずは一つの空港で専用施設を整備し、他空港への横展開を検討する。 ... 現在は熊本国際空港(熊本県...

空港を取り巻く外部環境や現行の機能強化策について概観するとともに、首都圏空港の将来像について検討する。 ... 空港ターミナル拡張・建て替え 次に、首都圏空港の機能...

人材育成でANAとJAL連携 空港で飛行機誘導や貨物積み降ろしなどを行う地上支援業務(グランドハンドリング、グラハン)の人手不足が深刻化している。成田国際空港では新規...

県内ではすでに南紀白浜空港(白浜町)の運営を担っており、観光産業の生産性改善や周遊観光の実現などで地域への波及効果に期待が高まる。... これまでも空港運営会社の南紀白浜エアポートでは...

(編集委員・神崎明子) し烈な人材争奪戦 「ベトナムやインドネシアなどの空港で見かけるのは、韓国や台湾での就労を目指す集団ばかり。

戸田建と熊本市、産業用地整備で協定 (2023/12/5 素材・建設・環境・エネルギー2)

九州縦貫自動車道の「益城熊本空港インターチェンジ」からも約5・5キロメートルと交通の利便性が高い場所にある。

関西国際空港(大阪府泉佐野市)から万博会場である夢洲(大阪市此花区)へのルート上にある泉大津パーキングエリア(PA)にはプロモーションスポットを設けた。

鉄道や港湾・空港の監視用途などに採用を働きかけていく。

成田空港の4―9月期、黒字転換 国際線が大幅回復 (2023/12/1 生活インフラ・医療・くらし1)

成田国際空港が30日発表した2023年4―9月期連結決算は、営業損益が前年同期の170億円の赤字から43億円の黒字に転換した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン