電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

7,807件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

ダイハツは5月、衝突試験の認証手続きで不正が判明したと発表し、出荷・販売を停止。... 販売店は14日から順次、注文していた顧客に対し、別の車種への変更などを呼び掛ける。 ライズとロ...

きょうの動き/12日 (2023/10/12 総合3)

■政治・経済■ ◇9月の企業物価(8時50分、日銀) ◇9月の貸出・預金動向(8時50分、日銀) ■産業・企業■&...

米調査会社IDCは、23年のスマホ世界出荷台数が前年比4・7%減の11億5000万台になると推測。... 香港の調査会社カウンターポイントリサーチは米IDCと同様に23年のスマホの世界出荷台数...

きょうの動き/11日 (2023/10/11 総合3)

■政治・経済■ ◇デジタル行財政改革会議が初会合 ■産業・企業■ ◇9月の工作機械受注(15時、日工会) ◇9月...

THIS WEEK (2023/10/9 総合2)

9日(月) 友引 スポーツの日 ■国際 ▽ノーベル経済学賞発表(スウェーデン王立科学アカデミー) ...

月500台の販売を目指す。 ... 89年発売のロードスターは世界で約119万台、国内で約22万台を販売した。... コロナ禍以降、消費者の趣味に対するお金の使い方が変わったことなど...

登録車も含む乗用車の国内新車販売台数で2021―22年度に2年連続で1位となった主力車種。... 従来モデルと同等の月1万5000台の販売を計画する。 ... ホンダの4輪車事業は、部品不足の...

GM、米新車販売7―9月期 21%増67万台 (2023/10/5 自動車・モビリティー)

【ニューヨーク=時事】米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が発表した7―9月期の米新車販売台数は、前年同期比21・4%増の67万4336台だった。

4―9月期の普通トラック販売、35%増 4年ぶりプラス (2023/10/5 自動車・モビリティー)

9月単月の販売台数も前年同月比45・3%増の7871台と、7カ月連続で前年同月を上回った。... 一方、大型トラックに強いUDトラックスは、9月単月の販売台数シェアが前年同月比で下落した。&#...

7―9月のEV販売、BYDがテスラに迫る (2023/10/4 自動車・モビリティー)

BYDの7―9月期の完全EV販売台数は前期比23%増の43万1603台。テスラの世界出荷台数は43万5059台で、両社の差は3456台と過去最小。ハイブリッド車を含めたBYDの総販売台数は82...

受注台数は非公表。... 台湾合弁会社で「FUSO」ブランドの総代理店を務めるダイムラー・トラック・アジア台湾(台北市)のディーラー網で販売する。 22年度の台湾の車...

自動車業界では8月の世界生産台数実績で、トヨタ自動車が前年同月比4・1%増の79万8771台となり過去最高を更新。... 自動車販売も好調を維持しており、8月の世界販売台数実績は、8社中7社が...

上期の新車販売、2年ぶり増 コロナ禍・部品不足緩和 (2023/10/3 自動車・モビリティー)

軽は4年ぶりプラス 日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が2日発表した2023年4―9月期...

スマートフォンメーカーの在庫調整が一巡した後もスマホ販売が盛り上がらず、部品の出荷は勢いを欠いた。... 香港の調査会社カウンターポイントリサーチによると、4―6月期の世界のスマホ販売台数は前年同期比...

IHI、過給器販売1億台達成 (2023/10/2 機械・ロボット・航空機2)

IHIは車両用ターボチャージャー(過給器)の累計販売台数1億台を達成した。... 2015年に累計5000万台を達成しており、約8年で後半の5000万台を販売した。

乗用車メーカー8社が28日発表した8月の生産・販売・輸出実績によると、8社合計の世界生産台数は前年同月比0・9%増の205万5906台だった。... 国内は8月の8社合計の...

だが国内でのEV販売台数は655万台にとどまっている。... BYDは26年にドイツで約12万台のEVを販売することを目指しており、実際に制裁関税が導入された場合、大きな影響を受ける。 ...

(編集委員・錦織承平) 市場拡大見据え存在感高める 欧州では欧州連合(EU)が35年に内燃機関車を販売禁止する方...

VAIO、消費者からパソコン直接買い取り (2023/9/27 電機・電子部品・情報・通信2)

VAIOは使用済みのPCを整備して個人向けに販売する「認定整備済PC事業」を8月に始め、自社のPC「SX14」などを取り扱ってきたが、台数の確保が課題となっていた。... 25年度にはリユースPCの販...

ただ、この回復に水を差しているのが中国市場の販売不振だ。 中国汽車工業協会(CAAM)やマークラインズによると、中国市場の1―8月累計の新車販売台数は前年同期比8・0...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン