電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,441件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

【大分】NTTデータ・ビーンサービス(大分市、吉村洋史社長)は18日、保険業界や金融業界向けの業務委託(BPO)サービスを展開する同社中島センター&...

NTTデータなど、福島・玉川村のDX化推進 手ぶらキャッシュレス実証 (2022/4/14 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTデータ、日立製作所、三菱HCキャピタルは、福島県玉川村のまちづくり、産業、教育、環境など各分野のデジタル化推進に向けて連携協定を締結した。

東京証券取引所のコーポレート・ガバナンスコード(企業統治指針)改訂により、プライム・スタンダード市場では気候変動の取り組みについて情報開示が求められるようになったため、NTTデータや三...

従来は40―50拠点のデータを集めて排出量を計算していた。... 石油由来プラスチック代替素材を製造するTBM(東京都千代田区)、電力取引のデジタルグリッド(同)など他...

NTTデータ、ブルガリア社買収 (2022/4/6 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTデータは、ドイツ子会社のNTTデータビジネスソリューションズ(NDBS)を通じ、ブルガリアのBusiness Services and Tech...

2022TOP入社式語録/NTT・澤田純社長ほか (2022/4/5 電機・電子部品・情報・通信1)

NTT東日本・井上福造社長 地域を豊かに 我々はICT(情報通信技術)のプロ。... NTT西日本・小林充佳社長 ...

NTTデータ、アプリ開発を強化 (2022/4/5 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTデータは北米子会社のNTTデータサービシーズを通じ、米Vectorform(ベクターフォーム、ミシガン州)を買収した。... NTTデータは今回の買収を通じ、これらの領...

経営ひと言/NTTデータ・藤原遠副社長 「グリーン化加速」 (2022/3/23 電機・電子部品・情報・通信2)

「サステナブル社会の実現に貢献する」と話すのは、NTTデータ副社長の藤原遠さん。... 中でも「自らの温室効果ガス排出量(スコープ1、2)のうち、データセンターが占...

NTTデータ、本社ビル全電力を再エネ化 (2022/3/22 電機・電子部品・情報・通信)

NTTデータは4月から本社の豊洲センタービル(東京都江東区)、アネックス(同)で使用する全電力と、主要サービスの運用で使用する全電力を100%...

キリン、国内全工場にIoT基盤導入 生産データ管理で効率化 (2022/3/22 建設・生活・環境・エネルギー)

導入を広げるIoT基盤は、NTTデータの「iQuattro(アイクワトロ)」を活用。アイクワトロは企業間、拠点間の情報活用基盤で、工場では生産データやセンシングデータ、映像などを統合し...

問い合わせは運営事務局のNTTデータ経営研究所(03・5213・4110)へ。

NTTデータ、AIで資金需要予測 (2022/3/2 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTデータは融資を求める見込み顧客を人工知能(AI)で予測する資金需要予測AIサービスの提供を始めた。... 地域金融機関が保有する顧客の取引状況データをAIで分析し、将来...

NTTデータ、温室ガス排出量可視化基盤を提供 (2022/2/25 電機・電子部品・情報・通信)

NTTデータは温室効果ガス排出量可視化プラットフォーム(基盤)の提供を始めた。企業ごとの事業特性や保有するデータに適した算定方法の構築を支援する「可視化プロセス構築メソッド」...

NTTアーバンの認証は世界で11番目で、日本では初めて。... 今後は情報通信技術(ICT)を活用してこれらの機能を更新するとともに、街区全体の人流データも含めた分析を行うことなどによ...

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は22日、データ配信大手の米アカマイ・テクノロジーズとの決済システム事業から撤退すると発表した。... ただ、クレジットカードの決済システ...

NTTデータ、分散エネの情報基盤を構築 (2022/2/24 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTデータは再生可能エネルギーや蓄電池などの分散型エネルギー(DER)の大量導入を促進するため、「グリーン分散エネルギー情報流通基盤」の構築を始めた。... 2025年の商...

NTTデータ、生保に取引照会拡大 (2022/2/17 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTデータは預貯金等照会業務のデジタル化サービス「ピピットリンク」上で、行政機関から生命保険会社への照会が可能なサービスの提供を7月に始める。ピピットリンクを生命保険会社38社が参画する業...

デジタル人財育成術(3)NTTデータ デジタル人財100%化 (2022/2/16 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTデータは2025年までにグループ全体で「デジタル人財100%化」を目指している。... NTTデータが定める人財像は、ビジネスを熟知し、新たな価値を創造する「デジタル活用人財」、高度なデ...

経営ひと言/NTTデータ・藤原遠副社長「顧客と信頼関係」 (2022/2/15 電機・電子部品・情報・通信2)

「コロナ禍で顧客との信頼関係がより強くなった」と話すのは、NTTデータ副社長の藤原遠さん。

NTTの通期見通し、上方修正 収益源多様化加速 (2022/2/9 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTの業績が堅調だ。... 澤田純NTT社長は、グループの業績をけん引したNTTデータをこう評価した。... NTTデータにせよドコモにせよ、収益源多様化の進展がうかがえ、22年...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン