電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

546件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

アサヒ、麦茶ボトル刷新−江戸切子デザインを採用 (2016/4/12 建設・エネルギー・生活2)

アサヒ飲料は4月19日に発売する麦茶のペットボトルに、江戸切子デザインを採用する。... 商品は「アサヒ六条麦茶」660ミリリットルペットボトル(写真)で、麻の葉や八角籠目文など4デザ...

アサヒ飲料、「べにふうき」緑茶で農芸化学技術賞を受賞 (2016/3/31 建設・エネルギー・生活2)

アサヒ飲料は農業・食品産業技術総合研究機構や九州大学大学院、JAかごしま茶業と共同で進めてきた、健康機能を持つ「べにふうき」緑茶の効果研究や飲料開発が、2016年度の農芸化学技術賞を受賞した。べにふう...

アサヒ飲料は29日、電力自由化を前に小売り電気事業者が展開する「自販機セット電気代割引」制度を活用して、飲料自動販売機(写真)の新規設置を目指すと発表した。... 自販機セット電気代割...

アサヒ飲料、朝の「ワンダ」刷新 (2016/3/29 建設・エネルギー・生活1)

アサヒ飲料は缶コーヒー「ワンダ」ブランド合計で、2016年に前年比2%増、4150万箱(1箱は24本換算)の売上数量を目指す。”

アサヒ飲料、健康機能商品を強化−商品比率、20年度3割に (2016/3/21 建設・エネルギー・生活)

アサヒ飲料は健康をテーマにした機能性表示食品などの投入を加速する。... 飲料業界は売り場スペースを確保するため新商品投入や価格競争が激しく、商品寿命も短い。

アサヒ飲料は17日、明石工場(兵庫県明石市)で内製する炭酸飲料「三ツ矢サイダー1・5リットルサイズ」で、サトウキビ由来のバイオエタノールを使用した商品を5月中旬に展...

キリンビバレッジ、羽田に多言語自販機−訪日客需要狙う (2016/3/18 建設・エネルギー・生活2)

多言語機能を生かして、日本語が読めない外国人旅行客らに飲料の商品説明や自販機の扱い方を説明できる。... 多言語対応型自販機は、アサヒ飲料も東京・浅草で試験展開中。

アサヒ飲料/マスカット果汁 華やかな香りに (2016/3/7 新製品フラッシュ1)

アサヒ飲料は乳性果汁飲料の新商品『とけあうマスカット&「カルピス」』を15日に発売する。乳酸菌飲料のカルピスと、カルピスと相性が良いマスカット果汁を組み合わせた。

食品・飲料メーカー、商品アイテム数削減‐採算性を重視 (2016/2/17 建設・エネルギー・生活2)

飲料はキリンビバレッジやアサヒ飲料、食品では明治やキユーピーなどがそれぞれ商品数の絞り込みや削減を計画。... アサヒ飲料も同様に16年度は低採算や不採算商品を絞り込む。カルピスとの統合効果を生かし、...

03年アサヒ飲料常務、06年専務。07年アサヒビール常務、11年アサヒグループホールディングス取締役兼アサヒビール社長。... ≪素顔/アサヒグループホールディングス社長に就任する小路明善氏...

経営ひと言/アサヒ飲料・岸上克彦社長「ブランドに重点」 (2016/2/9 建設・エネルギー・生活2)

「具体的交渉はないが、大塚製薬さん以外とも互いにウィン・ウィン関係が見込めるなら検討したい」と、アサヒ飲料社長の岸上克彦さん。

アサヒ飲料、代官山に「十六茶」PRする期間限定カフェ (2016/2/9 建設・エネルギー・生活2)

アサヒ飲料は東京・代官山に、清涼飲料「アサヒ十六茶」をPRする期間限定カフェをオープンした。

アサヒグループホールディングス(HD)は泉谷直木社長(67)が会長に就任し、後任にアサヒビールの小路明善社長(64)が就く人事を固め...

アサヒグループホールディングス(HD)はアサヒ飲料、野村総合研究所と東京・浅草で実験展開している「対話型自動販売機」に、英語以外に中国語翻訳機能を追加した。8日から始まる春節シーズンを...

アサヒ飲料、販売目標を来年度1%増に−自販機は1000台増 (2016/1/28 建設・エネルギー・生活1)

アサヒ飲料は27日、2016年度の事業方針を発表した。全体の販売目標を前年度比1%増の2億4870万箱(1箱の定義は飲料の種類で異なる)に設定。... 岸上克彦社長は大塚製薬と...

飲料業界の自動販売機事業で、新たな再編が始まりそうな気配だ。... コーヒーは炭酸飲料や茶飲料と並ぶ重要ゾーン。... 大塚製薬グループと商品相互供給しているアサヒ飲料や伊藤園を含めて、再編の模索が続...

アサヒ飲料、透明果汁使ったサイダー (2016/1/15 建設・エネルギー・生活2)

アサヒ飲料は主力炭酸飲料の三ツ矢サイダーで、透明果汁を使用した新シリーズを3月24日から展開する。

松屋フーズ、店舗の券売機を多言語化−約1040店に導入 (2016/1/5 建設・エネルギー・生活2)

食品業界では飲料の自動販売機で日本コカ・コーラグループが外国語対応を始めており、アサヒ飲料も6日から東京・浅草で英語対応自販機の実証実験を始める計画。

アサヒ飲料、高級豆をブレンドした缶コーヒー (2015/12/24 建設・エネルギー・生活)

アサヒ飲料は缶コーヒーのワンダブランドから「ワンダ ロイヤルリッチ缶185g=写真」を2016年1月5日に発売する。“大人の午後のぜいたく時間”をコンセプトに、高級豆をブレンドしたエス...

アサヒグループHD、英語で“話す”自販機設置 (2015/12/22 建設・エネルギー・生活)

アサヒグループホールディングス(HD)とアサヒ飲料、野村総合研究所の3社は、訪日外国人向けに2016年1月6日から音声認識技術を活用した「対話型自動販売機」の実証実験を始めると21日発...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン