電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,361件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

ドローン送電設備点検 センシンロボが専用アプリ投入 (2022/6/16 機械・ロボット・航空機2)

センシンロボティクス(東京都渋谷区、北村卓也社長)は、飛行ロボット(ドローン)向けに、送電設備点検用のアプリケーション(応用ソフト)「パワーグリッドチェ...

大阪メトロ、点検ドローン作業受託 パイロット増員 (2022/6/14 建設・生活・環境・エネルギー)

ドローンの機体はアイ・ロボティクス(東京都渋谷区)製で、大きさは手のひらサイズ。

NEC、川崎に5G共創施設 50社と社会実装推進 (2022/6/10 電機・電子部品・情報・通信)

5Gラボの開設を皮切りに、ロボットの遠隔操縦などを検証する「クラウド・ロボティクス・センター」(千葉県我孫子市)も新コンセプトに沿って改装予定。

麗沢大、工学・経営学部を創設 24年春めど (2022/6/9 大学・産学連携)

工学部ではロボットの社会実装について学ぶ「社会ロボティクス工学専攻」とAI(人工知能)とデザイン思考を学ぶ「情報システム工学専攻」を、経営学部にはファミリービジネスに特化した専攻科目を...

この取り組みにeロボティクス(福島県南相馬市)が参画し、21年に誕生したのが使い捨て陰圧クリーンドーム「ハッピーバード」だ。

ニューノーマルで輝く(48)丸文 自律走行ロボで屋内除菌 (2022/6/7 電機・電子部品・情報・通信2)

介護施設では見守りも 半導体や電子部品などを扱う商社の丸文は2019年2月に米アイオロス・ロボティクス(カリフォルニア州)と戦略提携し、人工知能(AI)...

外観検査の自動化に必要なAI、撮像、ロボティクス技術をすべて自社保有することで製造業のタクトタイムに応えたインライン全数検査を実現する。

(次回は先端ロボティクス財団理事長の野波健蔵氏です) 【略歴】つがみ・としや 東大法卒、通商産業省(現経済産業省)入省。

10月に創立50周年を迎える同工業会は「ロボティクスがもたらす持続可能な社会」をテーマに各種記念事業を実施。

都心“古参ビル”再生 建て替えずに最新装備、歴史や設計・個性強み (2022/6/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

フィンテック関連や人工知能(AI)、ロボティクスなどのスタートアップに加え、トヨタ自動車など大企業の新規事業開発部門を集積させた。

【いわき】eロボティクス(福島県南相馬市、板羽昌之社長)は小型の飛行ロボット(ドローン)に搭載したリチウムイオン電池について、センサーで温度、圧力情報をオペレ...

そこで活躍するのがスマートロボティクス(東京都千代田区、井島剛志社長)製の殺菌灯搭載ロボット「SR―UVC」だ。... スマートロボティクスの販売代理店で、SR―UVCをたちばな台病院...

2023年度には「航空ロボティクス科」を新設する。

ソフトバンクロボティクス(東京都港区、冨沢文秀社長)は、ロボットなどを活用したスマート清掃事業に参入した。

センシンロボティクス(東京都渋谷区、北村卓也社長)は11日、飛行ロボット(ドローン)を活用した送電設備自動点検技術に関連し、送電線を自動追...

82年に米ゼネラル・モーターズ(GM)と「GMファナックロボティクス」(米ミシガン州)を設立。

センシンロボ、災害初動効果を確認 大分でドローン実証 (2022/5/10 機械・ロボット・航空機1)

センシンロボティクス(東京都渋谷区、北村卓也社長)は9日、飛行ロボット(ドローン)の業務自動化システム「センシン ドローンハブ」を災害発生直後の状況把握に使う実...

化粧・日用品各社、デジタル技術で個別ケア提案 (2022/5/4 素材・医療・ヘルスケア)

身体・心理・生活などの研究資産を持つ花王が、深層学習やロボティクスを研究開発するプリファード・ネットワークス(PFN、東京都千代田区)と共同開発した。

都市間物流、eVTOL台頭 世界には空飛ぶクルマメーカーも含めて、インターネット上に機体の画像や動画、性能データを公開している民生用飛行ロボット(ドローン...

ノウハウを詰め込んだプラットフォームを提供していく」とリモートロボティクス(東京都港区)の長谷川省吾副社長は力を込める。... そこでオカムラとリモートロボティクスは、パソナやパーソル...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン