電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

708件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

【3カ月ぶり増】 セメント市場では引き続き民間需要が販売をけん引している。セメント協会がまとめた8月のセメント国内販売量は、前年同月比0・9%増の327万7425トンと3カ月...

【12円以上上げ】 塩化ビニル樹脂の値上げの動きが相次いでいる。世界シェア1位の信越化学工業は10月1日納入分から、塩ビの国内向け販売価格を、1キログラム当たり12円以上値上げした。...

【前倒しで輸送】 コンテナ船の運賃市況は堅調に推移している。毎年、夏から秋にかけては、米国で1年のうち最も消費が盛り上がる年末のクリスマス商戦向けに、家具や雑貨などの海上貨物輸送が繁...

【出荷額2.4%増】 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた電子部品の出荷統計によると、2018年6月の電子部品世界出荷額は前年同月比2・4&#...

【市場環境良好】 食品容器や家電の筐(きょう)体に使われるポリスチレン樹脂の内需は引き続き堅調だ。市販の弁当や総菜を持ち帰って食べる“中食”市場が需要をけん引しており...

【年初来最安値】 スマートフォンや車載用のコネクターなどに使われるリン青銅板の相場が8月以降続落している。足元の一般用小板材の価格は、キログラム当たり2240円程度で年初来最安値の水...

【稼働95%割れ】 石油化学工業協会がまとめた7月の国内エチレンプラント稼働率が2016年2月以来29カ月ぶりに95%割れとなった。前年同月比3・1ポイント減の93・...

【152円10銭】 国内のガソリン価格が、1リットル当たり150円台で高止まりしている。資源エネルギー庁が発表した8月13日時点のレギュラーガソリン全国平均小売価格(店頭価格...

【増産効果】 この1年ほど高止まりが続いていたDRAM市況は、若干の下落傾向が見え始めた。韓国サムスン電子をはじめとする各社の増産効果が表れてきた形だ。ただしサーバー向けを中心に需給...

【需給均衡を維持】 大阪地区の鉄スクラップは、夏場の不需要期に入り落ち着いた商いが続く。一部電炉メーカーが、例年夏に設定される電力料金の引き上げを受け炉の定期修理を実施することもあり...

【平版需要縮小】 印刷インクは大きな変化が見られない。紙媒体の印刷物が激減する中で、平版インクは年を追うごとに需要が縮小。特に新聞インクは「落ち込みが深刻で底が見えない」(印...

「幅60センチ、容量450リットル超」の冷蔵庫が商品トレンドになりつつある。 ... 白物家電各社にとっては増え続ける共働き世帯に狙いを定めた商品の開発は自然の流れといえる。 ...

【6月3.5%増】 日本電線工業会によると、6月の銅電線出荷量(推計値)は、3カ月連続のプラスとなる前年同月比3・5%増の5万9700トンだっ...

【2カ月連続高】 ナイロン原料のカプロラクタム(CPL)のアジア価格は堅調に推移している。世界大手の宇部興産は、CPLの7月のアジア契約価格を前月比30ドル高いトン当...

【30円増1290円】 農林水産省がまとめた5月の木材価格(概数)によると、針葉樹林合板1枚当たりの全国平均価格は前年同月比30円増の1290円だった。原材料の木材価...

【3年5カ月ぶり】 プラスチックに代表される石油化学製品の基礎原料となるナフサ(粗製ガソリン)の取引価格が上昇局面にある。財務省の貿易統計によると5月の輸入価格は、平...

【4.3%増337万トン】 セメント各社の販売量は、2018年度に入り堅調に推移している。セメント協会がまとめた5月のセメント国内販売量は前年同月比4・3%増...

【内需底堅い】 アジアの塩化ビニル樹脂市況は上昇基調が続きそうだ。域内の需要全体が堅調なことに加えて、国内で大手メーカーの工場定期修理が重なるほか、中国の環境規制強化も影響しているよ...

【出荷額0.6%減】 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた電子部品の出荷統計によると、2018年3月の電子部品世界出荷額は前年同月比0・6&#...

【「ONE」始動】 邦船3社による定期コンテナ船事業統合会社「オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)」が始動した。ただ「習熟が悪く、ブッキング(船積...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン