電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,089件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.02秒)

JICA東北センター、ベトナム進出の取り組み紹介 (2019/5/14 中小企業・地域経済1)

国際協力機構(JICA)東北センターは「ベトナムビジネスフォーラムin仙台」を6月28日に仙台国際センター(仙台市青葉区)で開く。... 問い合わせは同市民参加協力課&...

ジェトロ・国際協力機構(JICA)は24日14時からジェトロ本部で「バングラデシュ投資誘致セミナー」を開く。

投資育成会社の投資先(3月分)東京中小企業投資育成 (2019/4/19 中小企業・地域経済1)

(1)住所(2)社長(3)年商(4)業務 【株式】▽麻布文明堂((1)東京都港区(2&...

実証実験を行った「アガスアガス橋」 日立システムズは、国際協力機構(JICA)がフィリピンで実施したドローンを活用し...

マレーシア滞在はジェトロ、JICA(国際協力事業団=現国際協力機構)専門家を含め31年になる。

同社は18年度、国際協力機構(JICA)の中小企業・SDGsビジネス支援事業として採択を受けた。

パラオ国際空港運営事業では双日と日本空港ビル、海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)の3社がパラオ政府と合弁会社を設立し、空港ターミナルを改修、拡張するとともに、運営や維持管理を行...

東京海上日動火災保険は11日、国際協力機構(JICA)と企業の海外展開支援で連携すると発表した。

三井住友建、カンボジアで上水道落成式 (2019/4/12 建設・生活・環境・エネルギー)

式典には同国のフン・セン首相、堀之内秀久在カンボジア日本大使館特命全権大使、菅野祐一国際協力機構(JICA)カンボジア事務所所長、栗林武弘三井住友建設執行役員、二宮朗水ing副社長など...

政府はこのほど、ジンバブエからのサイクロン被害に対する支援要請を受け、国際協力機構(JICA)を通じたテント、ポリタンクなどの緊急援助物資供与を決めた。

経営ひと言/太洋商事・堀慎治社長「変更がメリット」 (2019/4/2 中小・ベンチャー・中小政策)

国際協力機構(JICA)の支援でマレーシアに進出した。

「同国で(フロンガスの)大気放出を禁止する法律ができるという情報と『協力してほしい』との要請があったのがきっかけだ」。... そこで同社は国際協力機構(JICA)の支援...

東電PGと東電設計、地下変電所コンサル受注 バングラで2件目 (2019/3/27 建設・エネルギー・生活1)

プロジェクトは国際協力機構(JICA)の円借款事業で、ダッカ市南西部のカウランバザール地区に建設される地下変電所の基本設計・施工監理を請け負う。

国際協力機構(JICA)によると、「オールジャパン」のインフラ輸出で地下鉄が開通するのは東南アジアで初めて。

「命を落とすこともあるコレラ、マラリアなど感染症予防に効果的な独自の抗ウイルス塗料『アレスシックイ』を塗布したパーテーションをザンビア共和国に寄付するなど、国際協力機構(JICA)と普...

国際協力機構(JICA)の有償資金協力事業として実施する。

今回の事業は、国際協力機構(JICA)から「中小企業・SDGsビジネス支援事業」の採択を受けた。... 美工電気は電気設備工事などを手がけており、施工と今後の事業化に向けた資金提供など...

日本政策金融公庫は、中小企業向け融資審査の手法を開発途上国に伝える国際交流活動に力を入れている。... 17年3月からは国際協力機構(JICA)の要請に基づいて、専門家として日本公庫職...

日立システムズ、JICAの比事業に参画 ドローンで橋梁点検 (2019/3/13 電機・電子部品・情報・通信1)

日立システムズは、国際協力機構(JICA)がフィリピンで実施した飛行ロボット(ドローン)を使った橋梁点検の実証実験に参画した。... 日立システムズが参画したのは、JI...

そんな時に青年海外協力隊でタンザニアなどに行った経験のある友人が現地で事業をやりたいと照沼社長を訪ねてきた。... 事業の可能性を見いだしたことで国際協力機構(JICA)の支援を受け、...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン