電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,299件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

大林組が内装用建材、特殊シートで不燃木材に (2021/4/13 建設・生活・環境・エネルギー2)

大林組はグループ会社の内外テクノス(東京都新宿区)と共同で、木材をシート加工により不燃材料に仕上げた内装用木質建材「アルファティンバー」を開発した。

2020年12月末時点の導入企業は鹿島、大林組、鴻池組などのゼネコンや、その建設作業、設備工事を請け負うサブコンなど約800社。

大林組、ESG経営を推進 グリーンエネなど新部署 (2021/4/2 建設・生活・環境・エネルギー)

大林組は1日、自然エネルギーの活用を推進する「グリーンエネルギー本部」と、多様な人材の活躍を促進するための「ダイバーシティ&インクルージョン推進部」を同日設置したと発表した。

21入社式TOP語録/東京電力ホールディングス・小早川智明社長ほか (2021/4/2 建設・生活・環境・エネルギー)

【誠実な仕事を 大林組・蓮輪賢治社長】 インフラ整備や建築物の築造で経済成長の礎や安全・安心な社会づくりに貢献するため、「誠実な仕事」「先を読んで計画し実行する」「心身ともに...

東芝インフラシステムズ、鳴門市浄水場計画に参画 (2021/4/1 電機・電子部品・情報・通信1)

事業規模は全体で約115億円となり、代表企業は大林組が務める。

大林組など、環境配慮型コンクリ開発 大断面擁壁補修に対応 (2021/3/31 建設・生活・環境・エネルギー1)

大林組は30日、ポゾリスソリューションズ(神奈川県茅ケ崎市)、日本製鉄と現場施工性を高めた「ジオポリマーコンクリート」を開発したと発表した。

大林組と慶大、遠隔で左官作業再現 厚さ1mm以下の精度 (2021/3/25 建設・生活・環境・エネルギー1)

大林組は24日、慶応義塾大学と左官作業の手の動きや力、力触覚を遠隔で再現する「建設技能作業再現システム」を開発したと発表した。... 今回のシステムは、大林組と慶大グローバルリサーチインスティテュート...

シールド機、AIで自動制御 大林組がシステム開発 (2021/3/23 建設・生活・環境・エネルギー1)

掘進学習、進行方向判定 大林組は22日、「シールドAI(人工知能)自動方向制御システム」を開発したと発表した(写真)。

副会長には、新たに蓮輪賢治氏(67、大林組社長)が就任し、押味至一氏(71、鹿島社長)は留任する。

ゼネコン4社の通期見通し、全社減収減益 大型工事が端境期 (2021/2/16 建設・生活・環境・エネルギー1)

鹿島が14・5%(同2・2ポイント増)、大林組が13・4%(同0・4ポイント減)、清水建設が12・4%(同0・4ポイント減)だっ...

大林組の4―12月期、営業益26%減 五輪需要の反動 (2021/2/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

大林組は8日、2020年4―12月期連結決算の営業利益が前年同期比26・7%減の868億円になったと発表した。

大阪・梅田の超高層タワー、50年定借権付きで分譲 住友不動産 (2021/2/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

施工は大林組が担当した。

エネルギー基本計画 30年に再生エネ40―50%、国内92社が声明 (2021/1/19 建設・生活・環境・エネルギー)

イオンや大林組、花王、カルビー、クボタ、積水化学工業、ソフトバンクグループ、MS&ADインシュアランスグループHD、東芝、日産自動車など幅広い業種の企業が賛同表明した。

展望2021/大林組社長・蓮輪賢治氏 無人化などDX開発加速 (2021/1/14 建設・生活・環境・エネルギー1)

21年はそのスタートの年と言える」 【記者の目/持続可能な社会に貢献】 大林組は25日に創業130年を迎えるのを前に、ブランドビジョンとしてスローガン『M...

大林組、免震建物用ケーブルラックを開発 地震の揺れに追従 (2020/12/28 建設・生活・環境・エネルギー)

大林組は地震の揺れに追従することで、電気・通信ケーブルの損傷リスクを軽減する免震建物用ケーブルラック「ニュートラダー=写真」を開発した。... 同社は大林組技術研究所(東京都清瀬市&#...

施工情報の信頼性向上 大林組、コンクリ受入検査履歴管理システム (2020/12/25 建設・生活・環境・エネルギー)

大林組は24日、digglue(東京都台東区)とコンクリート受入検査システムの検査データをブロックチェーン(分散型台帳)上に記録する検査履歴管理システムを開発した。

1次エネ消費量算出 大林組、空調設計支援システムに機能追加 (2020/12/22 建設・生活・環境・エネルギー1)

大林組は21日、建築の3次元(3D)モデリング技術「BIM」と連携した空調設計支援システム「BIMZONE―Σ」に、1次エネルギー消費量や空調・照明のコストを算出する機能を追加した「B...

大林組、緩衝装置「免震フェンダー」 中間層免震建物に適用 (2020/12/21 建設・生活・環境・エネルギー)

大林組は自社開発した免震建物向けフェイルセーフ機構「免震フェンダー」を改良し、中間層免震建物として日本生命日本橋ビル(東京都中央区)に初めて適用した。... 今後、...

大林組、建築確認など電子申請 コロナ対応で初 (2020/12/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

大林組は16日、建築設計プロセスの建築確認申請と構造計算適合性判定に関して、電子署名を付与した電子申請を、建設業界として初めて実施したと発表した。... その上で大林組は2021年1月に着工する日本生...

高速道路、4分半で遮音壁設置 大林組など新工法 (2020/12/16 建設・生活・環境・エネルギー2)

大林組はトヨタ自動車の未来創生センター(愛知県豊田市)と共同で、高速道路の低層遮音壁を短時間で取り付ける「ハイウェイパネラック工法」を開発した。... 今後、大林組は高速道路のリニュー...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン