電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

304件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

同ラックに利用後の自転車を戻せば施錠する仕組み。

ベストは施錠する際に鍵がいらず、緊急時に簡単に開錠できる室内用引戸錠「265S」を8月末に発売する。両面がつまみ(サムターン)になっており、扉の両側から施錠も開錠もできる。

さらに、「洗剤、化学薬品、殺虫剤の管理のためのシステムが構築されている」との項目を追加して薬剤の数量を点検し、収納庫の施錠を徹底してもらう。

製品内部が故障した場合、錠を構成するラッチボルトが半分飛び出た状態を維持して、自動施錠しないフェイルセーフ設計にした。

受信機能を備えた医療機器に触れるだけで心拍数などのデータを入力したり、ドアノブを握ったりすることで解錠・施錠ができる。

新たな管理指針では(1)「秘」などのシール添付(2)キャビネットに施錠して保管(3)コンピューターにパスワードを設定(4)朝礼などで従業...

換気時に5センチメートルか8センチメートルのすき間を開けて施錠できるほか、窓が開けられた時に発光とアラームで警告する機能も持つ。

翌日、ロッカーの施錠をし忘れ、ハードディスクがなくなっていることに気付いたという。

施錠と解錠はボタン操作一つで可能。施錠後は発光ダイオードが点滅し、侵入者を威嚇。

施錠時に任意の4ケタの暗証番号を設定するので、他人に開けられる心配がない。リストバンド付きの鍵による施錠といったニーズにも対応し、特注品の生産も受け付ける。

クッション付きのフェンスを設置して転倒による損傷を防いだほか、施錠による盗難対策も施した。

施錠時は緑のラインで表示するため、室内から施解錠の状態が一目で分かる。

携帯電話で外出先からの玄関の施錠が確認できるシステムの導入もできる。

外出先から携帯を通じて自宅のエアコンや照明機器の電源をオン・オフできるほか、玄関の施錠を忘れた際に携帯メールで知らせる機能や、インターホンの転送機能なども備える。

設置管理者はAEDを収納したボックスを屋外に設置し、安全管理上施錠する。

2タイプとも充電中に扉を施錠できる盗電防止機能にし、屋外にも設置可能な防錆処置を施した。

運転席から施錠と解錠ができるパワードアロックを、助手席と側面、後方のドアに装備した。

HDDナビパッケージはホンダのカーナビサービス対応システムと、カギを差し込むことなくドア解錠や施錠などができるキーレスエントリーキーを装備。

施錠と連動して扉の上下と本体をかんぬきで固定する構造にした。

【車両用施錠・解錠技術】 クルマ用のカギに関する技術では、欧州勢が首位に立つ。... 今後は得意とする非接触認証や生体認証といった次世代型認証技術が、自動車の施錠・解錠分野に広がることが予想さ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン