電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,975件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

卓見異見/4月から新執筆陣 (2021/3/23 総合1)

日本IBM、日立エンジニアリング、アスキーを経て、96年インターネット総合研究所設立。... 19年日本製薬工業協会副会長。

日本IBM、仮想で宇宙入社式 新入社員アバター600人 (2021/3/23 電機・電子部品・情報・通信1)

日本IBMは4月1日の入社式を仮想空間上のスペースコロニー(宇宙上の人工の居住地)で開く。... 日本IBMの山口明夫社長はコロニーの中央の丸いステージで新入社員を迎え、講演時は画面の...

「レッツ・クリエイト・ホワッツ・ネクスト・トゥゲザー」と、パートナー戦略の新方針を打ち出すのは、日本IBM常務執行役員の三浦美穂さん。 ... 「IBMのハードウエアやミドルウエアを...

日本IBM、ゼロトラスト重視 安全対策で方針 (2021/3/10 電機・電子部品・情報・通信1)

日本IBMは9日、2021年のセキュリティー事業の方針として、「ゼロトラスト・セキュリティー」対策に焦点を当てると発表した。

日本IBM、新材料探索アプリ公開 開発期間短縮 (2021/3/5 電機・電子部品・情報・通信)

日本IBMは4日、人工知能(AI)を活用して新たな材料を発見・探索する最新の設計手法「マテリアルズ・インフォマティクス(MI)」を誰もが体験できるウェブアプリケーション...

日本IBM、口座アプリ開発支援 (2021/3/4 電機・電子部品・情報・通信2)

日本IBMは、北海道銀行のスマートフォンアプリケーション(応用ソフト)「北海道銀行口座開設アプリ」の開発を支援した。使いやすい画面の設計やアプリ開発に加え、IBMクラウドを活用したクラ...

日本IBM、動くクラウド基盤「コンテナ」 共創センター新設 (2021/3/3 電機・電子部品・情報・通信2)

日本IBMは、どこでも動くクラウド基盤である「コンテナ」の普及拡大に向けて、4月1日付で「コンテナ共創センター(仮称)」を立ち上げる。... 日本IBMと参加企業の技術アドバイザーがコ...

日本IBMは、米レッドハットの「オープンシフト」をはじめとする、クラウドアプリケーション(応用ソフト)の開発に必要なソフトウエアを、米IBM製の高性能サーバー「パワーシステムズ」に事前...

三菱自、社外取会長に平工氏 (2021/2/26 総合3)

平工氏は現在、日本IBMの特別顧問を務める。

【ジャパンシステム】西川望氏(にしかわ・のぞむ)97年(平9)日本IBM入社。17年日本エンタープライズサービス(現DXCテクノロジー・ジャパン)常務執...

日本IBM、パートナー戦略拡大 新エコシステム構築 (2021/2/18 機械・航空機・電機・電子部品・情報・通信)

日本IBMは、オンプレミス(自社保有)を含め複数クラウドを組み合わせたオープンなハイブリッド(複合型)クラウド時代に向けて、パートナー事業の拡大に乗り出す。米IBMの戦...

ハイブリッドIT環境対応 日本IBMが小型ストレージ (2021/2/16 電機・電子部品・情報・通信1)

日本IBMは、複数クラウドや異機種ベンダーのシステムが複雑に連携するオープンでハイブリッドなIT環境に適した高性能な小型ストレージ(外部記憶装置)「フラッシュシステム5200=...

【コベルコシステム】瀬川文宏氏(せがわ・ふみひろ)86年(昭61)中央大理工卒、同年日本IBM入社。

「空想上の計算機として語り継がれてきた量子コンピューターが、今や実際に触れるようになった」と語るのは、日本IBM常務執行役員の森本典繁さん。

外資系有力ITベンダーの日本法人各社のトップ交代が月内に相次ぐ。... 中川氏は日本IBM、日本ヒューレット・パッカードと、2大ITベンダーの経営幹部を経て、14年にシスコ日本法人の専務執行役員に就任...

設備・業務量見える化 日本IBM、サントリー新工場に納入 (2021/1/11 電機・電子部品・情報・通信)

日本IBMは、今春に稼働予定のサントリー食品インターナショナルの新工場「サントリー天然水 北アルプス信濃の森工場」に、設備保全統合管理システム「IBMマキシモ」を納入する。 ...

展望2021/日本IBM社長・山口明夫氏 IT環境の多様化カギ (2021/1/11 電機・電子部品・情報・通信)

連携するためにはインターフェースを整理してつなぎ、全体としてデータがうまく流れればよい」 ―米IBMと軸を合わせ、日本でもインフラのマネージドサービス事業を分社します。 &#...

神奈川県は日本IBMなどと、IT人材教育モデル「かながわP―TECH」に関する連携協定を結んだ。

生活の場にもDXの波 サービス高度化に期待も 日本IBM調べ (2021/1/6 電機・電子部品・情報・通信2)

国内の生活者を対象に、日本IBMが実施した調査「コロナ後を見据えた生活者動向・DX受容性調査」によると、DXの波が産業の場から生活の場へと広がっているとの結果が出た。... この調査は新設の「IBMフ...

2021TOP年頭語録/日立製作所・東原敏昭社長ほか (2021/1/5 電機・電子部品・情報・通信1)

【枠を超えた共創 日本IBM・山口明夫社長】 日本社会のデジタル化に向けた新しい基礎ができる年だ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン