電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

492件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

展望2017/JR東海社長・柘植康英氏「リニア用地取得に全力」 (2017/1/24 建設・エネルギー・生活2)

―2027年のリニア中央新幹線品川―名古屋間開業に向け、主要工区で着工しました。... むしろ首都圏の本社や工場、研究所を名古屋に移すことは十分可能だ」 ―東海道...

JR東海、新幹線車内のきっぷ発券 新型端末導入 (2016/12/30 建設・エネルギー・生活)

JR東海は2018年3月に東海道新幹線の車内における、きっぷ発券業務に必要となる新型の車掌携帯端末を導入する。

2027年のリニア中央新幹線品川―名古屋間開業を控えて工事が本格化するなど、会社として新たな段階に進むことから、刷新を決めた。 ... もう一つの改札口には、東海道新幹線の北口改札を...

JR東海、リニア名古屋駅着工−27年完成予定 (2016/12/20 建設・エネルギー・生活)

【名古屋】JR東海は19日、リニア中央新幹線の名古屋駅新設工事の起工式をJR名古屋駅近くで開いた(写真は山田佳臣会長)。... 在来線の地下の中央東工区(東西130メートル&#...

北陸新幹線の延伸ルートについて話し合う与党検討委員会は14日、福井県敦賀市から同県小浜市と京都駅を経由し、新大阪駅に至る「小浜・京都ルート」を採用することで決着した。... 北陸新幹線は金沢―敦賀&#...

JR東海、枕木の3D測量装置を開発−「無道床」の橋梁用 (2016/12/15 建設・エネルギー・生活2)

JR東海は2017年明けから、東海道新幹線の無道床橋梁への脱線防止ガード設置に伴う、約3万本の枕木交換で3D測量装置を活用する。

JR東海は2020年度に東海道新幹線に投入する新型車両「N700S」の開発を進める。... 8種類ある配置パターンを4種類に集約できるため、さまざまな新幹線に適用できる標準車両が実現する。 &...

【失敗を恐れず考えて作業】 東海道新幹線の車両などを生産する豊川製作所(愛知県豊川市)で、歴代車両の溶接に携わった。... 新幹線の「200系」までは、先頭車両を担当...

国内では東海道新幹線をはじめ、JR各社や大手私鉄が橋などに相次ぎ採用している。

【金沢】北陸経済連合会は15日、北陸新幹線の敦賀―大阪間の延伸について小浜―京都ルートを支持すると発表した。... 災害時の対応を考えても東海道新幹線と別ルートに意味がある」と強調した。... 延伸ル...

JR東海は東海道新幹線の地震時における脱線・逸脱防止対策として設置している「脱線防止ガード」の自動検査装置を開発、2017年度に導入する。... JR東海は2020年3月までに、東海道新幹線の軌道延長...

【名古屋】JR東海は12日、米国企業が東海道新幹線方式を導入して米テキサス州ダラス―ヒューストン間(約385キロメートル)を結ぶ高速鉄道の開業時期が、予定より1年間遅れて2022年にな...

JR東海、駅の天井落下防止で工事開始 (2016/9/9 建設・エネルギー・生活1)

【名古屋】JR東海は、東海道新幹線全17駅と在来線の1日1万人以上利用する30駅の天井の落下防止工事を、9月中に始める。

在来線地下の東工区はジェイアール東海建設(名古屋市中村区)を代表とするJVに、東海道新幹線地下の西工区は大林組を代表とするJVに発注した。... 計画を3段階に分け、今回は地下の掘削に...

《JR東海では東海道新幹線の車両開発・保守に長く携わった。新幹線車両の製作実績が豊富な子会社に活躍の場を移す》 「関西支社時代は新幹線車両基地を取り仕切った。... メンテナンス結果...

JR東海、新幹線京都駅に電子看板 (2016/8/24 建設・エネルギー・生活2)

JR東海は東海道新幹線の京都駅改札内コンコースの柱22カ所に、デジタルサイネージ(電子看板)を10月15日に導入する。

■ランキング・ベスト10(8/1~8/5) 1位 「ポケモンGO」などスマホゲーム禁止−住友理工、全世界で事故防止図る ...

JR東海とヤマハは26日から、ヤマハが開発したアプリケーション(応用ソフト)「おもてなしガイド」を活用した多言語対応サービスの実証実験を、東海道新幹線の駅構内で始める。 ...

東海道新幹線、7年ぶりに車両更新 20年に「N700S」を導入 (2016/8/2 建設・エネルギー・生活1)

JR東海は東海道新幹線の車両更新を加速する。2020年に東海道新幹線の新型車両「N700S」を導入。... 27年にはリニア中央新幹線が開通し、大きく役割が変わる東海道新幹線。

【名古屋】日本車両製造は27日、JR東海から東海道新幹線の最新車両「N700A=写真」の改良型224両(14編成)を受注したと発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン